★久々に影武者なっぴーの登場なのだ!★2007年10月01日 21時28分03秒

しつけ
みなさん、こんばんは~久々の出演 奥さんの影武者なっぴーです。

密かに、ある特定のお子さんになぜか好かれている、なっぴーではあります。名前で、内容ではないと思います。
どうであっても、嬉しいので、おありがとうございますだ~。


最近(昔から)、好き勝手に奥さんブログ書いて、あちこち食べに行ったりして、毎日昼寝しているので、あんまりそれを良くないなあ~と思っている方も多いみたいです。
(♯ ̄▽ ̄♯)ゞポリポリ

「旦那さんが一生懸命働いているのに、寝ているよ」
「旦那さんが、安いご飯食べているのに、奥さんランチ食っているよ」

いや~本当に旦那さまには、申し訳ないと思っていますです。
c(>ω<)ゞ

お昼寝しないと、夜中までブログを見ての通り、このテンション持たないんです、いい訳ですが・・・。
ウジウジ(;_ _)σ||ののじののじ

食べるの好きなんで、岡山の美味しい物まだまだ食べたいんです。
いい訳なんですが・・・。(ノ゚д゚)ノ オオォォ

ご主人様のご両親もあきらめていらっしゃるよう(?)なので、奥さんますますマイペースに生活中。

かな~りバカ嫁に撤した方が、それより良くなる事があっても悪くなる事は少ないので、明るく元気に暮らすようにしています!

以前は、想像の通り、かなり評判悪かったんです。

ある日を境に、少しご主人様のご両親とは、関係が良くなったんですよ。
それだけでも良いかなあ~って!

お母様が倒れて手術してからです。


そんな訳で、ブイブイこれからもマイペースに岡山探検しますので、この性格奥さん直りません。
ごめんさい~。(゚ー゚*)。・:*:・ポワァァン

★『QUIET VILLAGE CURRY SHOP クワイエット ビレッジ カレーショップ』のテイクアウトのカレー★2007年10月02日 00時24分17秒

2種入りカレーがテイクアウトなら良いのになあ~
みなさん、こんばんはバウ・クエンティン・マセイス♪


以前ご紹介した、『QUIET VILLAGE CURRY SHOP クワイエット ビレッジ カレーショップ』さんのテイクアウトのカレーのご紹介バウ。

ご主人様に元気になるようにカレーをテイクアウトして、家で食べる事にしました。

以前食べた、半々(チキンカレーとダルカレー(豆カレー)の2種類のカレー)は、容器の関係でテイクアウトはできないとの事。

う~ん、2種類食べれる方が個人的良いと思うので、半々用の容器も作って欲しいものです。

そんな訳で、チキンカレーの辛さが違うのを2つ、直接お店に行って注文しました。

チキンカレー (テイクアウト)   780円だったような・・・。

電話でも予約可能ですが、出先からだったので、お店への到着時間が見えなかったので、直接お店へという事になりました。

お昼時間だった事もあり、混んでおりました。

待つ時間を利用して、近くの『Doumae』のパン屋に行ってパン購入してきました。

だいたい10~15分くらい待って、出てきましたが、お水とかはテイクアウトの方には出さないみたいです。暑かったから、お水欲しかったなあ~。

前よりもサービスというか、ちょっと忙しかったからか、クールな感じでした。
少し残念。

※『QUIET VILLAGE CURRY SHOP クワイエット ビレッジ カレーショップ』

・岡山市表町1-6-43
・電話番号;086-231-4100
・営業時間;11:30~14:30 ランチタイム
        11:30~20:30(火~土曜日)
        11:30~20:00(日曜日)
・定休日;月曜日

・カレーのテイクアウト可

★『Doumae』のパンは、会話なしでただ買って来るだけのお店にした★2007年10月02日 00時43分33秒

アンパンは、ご主人様へ。
みなさん、こんばんはバウ・ヨース・ファン・クレーヴ♪


先ほどテイクアウトの『QUIET VILLAGE CURRY SHOP クワイエット ビレッジ カレーショップ』で待ってる間に近くだったので、次の日の朝用に、『Doumae』に行って、パン購入してきました。

●あんぱん(粒) 105円

●天然酵母 食パン 1斤 262円

あんパンは出来たてで、ホカホカ、やわらか。
自宅にて、美味しくカレーを食べたあと、ご主人様がデザート代りに食べていました。

甘さも程良くて、美味しかったようです。

以前行った時だけ、レジのおっちゃんの気分が良かったみたいで、それ以降は仏頂面です。(笑)

珍しく奥さん、会話なしで割り切ってパン購入し、お金払って「どうも」って言ってお終い。

※『ブランジェリ- Doumae ドウマエ』

岡山市表町1-9-11
電話番号;086-222-5587
営業時間;9:00~19:00 売り切れたら終了
休み;火曜日・水曜日
駐車場なし

★私、トリニティ。コーギー犬なの。霊験あらたかな『瑜伽大権現 蓮台寺 (ゆが だいごん2007年10月02日 11時27分29秒

すごい階段なの!曇り空だったから少し残念だったなの!
みなさん、こんにちはなの。私トリニティ、レディなの。

ママ殿、今回ご紹介する倉敷市児島にある、厄よけで有名なお寺様『瑜伽大権現 蓮台寺 (ゆが だいごんげん れんだいじ)』に、メールで数回お聞きして、非常に丁寧なメールでのご返

信内容だったので、家族みんなで行ったなの。

駐車場から門をはいると、ゆるやかな階段を上るとすぐ総本殿が見えてきたなのo

メールには、靴を脱いで上がって行く所には、愛犬と一緒に行く事はできませんが、境内に関しては、愛犬を連れてのご参拝はOKって、書いてくださったので、元気よく行ったなの。

もしこれを見て愛犬ちゃんと一緒に行かれる方は、絶対マナーは守ってね。
ちゃんとしないと、犬はお断りですと言われてしまいますなの。
みんなで、ちゃんとすれば楽しいお参りになるし、他の方に迷惑かけないようにしようね。

客殿と言われるすばらしい襖絵や壁画を見られる所(拝観料 400円)も同様に入れないけど、もう少し寒くなったら、ママ殿美術好きだから、お留守番して見に行くつもりなの。
円山応挙の絵もあるんだって、すごいなの。

以前ご紹介した指定の観光施設や温泉で利用できる、お得なクーポンチケットに、こちらの拝観料の割引があるなの。活用してみてなの!

http://www.pref.okayama.jp/sangyo/kanko/megumiokayama/tickets/index.html


もし分らない事があれば、メールやお電話にて、蓮台寺さんに聞いてみてね。

蓮台寺さんにね、ママ殿メールで家族みんなでご祈祷できますか?って。尋ねてみたら、すぐに回答がきたなの。

蓮台寺さまの返信メール抜粋;当山の祈祷本尊の瑜伽大権現の使いが「白狐」でして、犬が苦手なのです。故に申し訳ありませんが、お申し出のある方皆さんお断わりしております。との事!

私、犬だけど、耳だけキツネちゃんに似ているんだけどなあ~残念!

ペット用のお守りはあるんだって!知らなかったなの~。
写真添付してくれて、蓮台寺さんありがとうなの!


写真は、瑜伽大権現 蓮台寺の奥の院なの。
この他にも写真UPするなの。

※瑜伽大権現 蓮台寺のHPです。
http://www.yugasan.jp/

●住所;倉敷市児島由加2855
電話番号;086-477-6222

・私も知らなかったんだけど、お隣の由加神社さんと瑜伽大権現 蓮台寺さんは、違うんだそうです。同じ敷地にあるので、迷っちゃいましたなの。

★私、トリニティ。コーギー犬なの。瑜伽大権現 蓮台寺さんの総本殿前なの!★2007年10月02日 11時34分15秒

この総本殿の中には、大きな真王殿がいるなの。
みなさん、こんにちはなの。私トリニティ、レディなの。

ママ殿、先ほどご紹介した倉敷市児島にある、厄よけで有名なお寺様『瑜伽大権現 蓮台寺 (ゆが だいごんげん れんだいじ)』の、総本殿の前で撮った写真なの。

途中から一本道になって、車大丈夫かなあ~と思っていたんだけど、駐車場もあるし、とてもキレイなお寺さんですご~く良かったなの。

参拝していらっしゃる方々みなさん、お優しくて、私に声をかけてくれたり、コーギーを飼っていらっしゃったご夫婦の方とは、ママ殿お話夢中になってしてたなの。

紅葉の季節また行きたいなの。

御札を買う時にはちゃんと祈祷してもらえるお寺さんなので、今度また行くなの。

江戸の人々がこちらの瑜伽大権現 蓮台寺さんと、金毘羅大権現の両参りが一生一度の夢だったなんて、知らなかったなの。

私トリニティも家族みんなとブログに遊びに来てくれたり、見に来て下さった方にも幸せになって欲しいから、お祈りしてきたなの!

※瑜伽大権現 蓮台寺のHPです。
http://www.yugasan.jp/

●住所;倉敷市児島由加2855
電話番号;086-477-6222


※クーポンチケットあり。

http://www.pref.okayama.jp/sangyo/kanko/megumiokayama/tickets/index.html#01

★私、トリニティ。コーギー犬なの。瑜伽大権現 蓮台寺さんでお茶したなの★2007年10月02日 11時47分29秒

お参りに来てくださる方みなさん、優しい方ばかり。お茶処の方も優しかったなの。
みなさん、こんにちはなの。私トリニティ、レディなの。


このブログね、1つしか写真載せられないから、毎回別なページで更新しなきゃいけないの。

不便なの。


今回は、瑜伽大権現 蓮台寺さんで奥の院までお参りしてきたので、総本殿のすぐ向かい側に、お茶処があるので、そのお店の外で座ってお茶したなの。

●抹茶(あんころ餅付) 500円~備前焼のお皿に3つのあんころ餅がのっています。しっとりしたなめらかなアンコと柔らかい小ぶりなお餅が、甘いんですが、後味すっきりして、ホッとしますね。備前焼のコップには、温かいほうじ茶が入っていました。


テイクアウトのあんころ餅 600円


この他にも、アイスコーヒー 400円・ぜんざい 500円・コーヒー 400円・
そば 500円・うどん 500円あり。


ちょうど11月には本尊十一面観世音菩薩さまが厨子の中から、私たちが見れる所に出てきてくださる儀式が行われるみたいなの。

その時は、すごく混むかも。

でもね、次はおそらく33年後までお会いする機会が無いかもしれないから、パパ殿ママ殿会いに行くなの?


※瑜伽大権現 蓮台寺のHPです。
http://www.yugasan.jp/

●住所;倉敷市児島由加2855
電話番号;086-477-6222

★葡萄の季節じゃ、わっしょいわっしょい♪ーマスカット・デュークアモーレ ★2007年10月02日 22時39分09秒

上品でさっぱりしたデュークアモーレ!
みなさん、こんばんはバウ・ヤン・マセイス♪

これから3つほど、ブドウの情報をUPしちゃうバウ。

いや~こんなにブドウの種類ってあるんだなあ~と実感する岡山。

安く手に似入るし、規格外品や房に付いていない粒だけ集めたブドウなんてすごく安いバウ。

今まで巨峰が一番美味しいと思っていたけど、岡山に来てから今日だけでなく知らない品種のブドウが多く、味も良いのでかな~りブドウに対する考え方が変わったバウよ。

ぜひ、岡山のブドウを食べてみられい!

今回ご紹介するブドウの品種は、『マスカット・デュークアモーレ(別名;甘太郎)』です。

いつも行くMARUI大福店で、一房598円で購入。

マスカットの名前が付いているので、色は明るめの黄緑色。
皮は薄くて、むきやすい。
甘さは、さっぱりめで、すっきりした感じ。
酸味は少ない。
安芸クィーンに似た食感で、軟らかい食感ではなくサクッとした感じの、良い口当たり。
種あり。
今回購入した緑黄色は、ガラス室で育った子らしい。
他にビニール被覆の中で育った子は、ピンク色、赤色に変化する珍しい品種らしい。


最近少しブドウの品種が少なくなってきたし、長野や山梨からのブドウもスーパーには置いてある。

★葡萄の季節じゃ、わっしょいわっしょい♪ー ニュー紫玉★2007年10月02日 23時01分44秒

みずみずしいニュー紫玉。
みなさん、こんばんはバウ・ベルナルト・ファン・オルレイ♪

ブドウ三昧の生活を送る奥さん。

愛犬トリニティには、ブドウが体にいけないと言う事を知って以来、全く食べさせていないので、トリニティはブドウを見るたんびに、「頂戴」って、傍に寄ってくるバウ。

可哀そうだが、体に悪いものはダメなので、仕方がない。

その分、奥さんがモグモグ食べている。

今日のご紹介するブドウの品種は、『ニュー紫玉』バウ。

「JA岡山 はなやか南店」にて、一房350円で購入。

ネットで調べてみたが、『紫玉』では出てくるので、ニューが付いているのはもしかして、少し品種改良したブドウなのかもしれない。

巨峰の枝変わり品種で、巨峰よりやや小粒なもの。

皮はむきにくい感じがする。

ジューシーだが、ブドウの食感はやわらかい。

酸味あり。

色は明るい赤紫色。巨峰よりは明るめの色だと思う。

いや~まだありますね、ブドウの知らない品種。嬉しいですね、この季節!

★葡萄の季節じゃ、わっしょいわっしょい♪ーハイベリー ★2007年10月02日 23時21分58秒

皮ごと食べれます。
みなさん、こんばんはバウ・ロッホナー♪

これで、今週はブドウの情報は一応これで最後ですバウ。

次回からは、ランチのお店と美術館などのご紹介バウ。

う~ん、いっぱいありすぎて載せられんバウ。ごめんバウ。

誤字脱字も多いバウ。ご主人様が代理で書いている時には、ほとんどないバウが「やさくれなっぴー」、「トリニティ」そして「神戸のくまのすけ」が書いているのは多いバウよ。解読してバウ!


今回ご紹介するブドウの品種は、『ハイベリー』バウよ。

ファーマーズサウスビレッジで、一房400円で購入。

明るめの黒紫色。

形は、細長い。

皮は食べられるが、多く食べていくとやはり口の中に多少渋みが残る。

甘味は強いがすっきりして、美味しい。

食感も柔らかくなく、サクリとしていて個人的に好き。


ファーマーズは、お昼頃に行ってもほとんど品物が売り切れてありません。

朝一番に行ってもすべて搬入されておらず、品もバラバラです。

9時くらいがそれなりに揃っているかも。

去年に比べると、品揃えが悪くて、数も多くありません。残念。

入口よりも少し奥にあるブースだと個人でやっている方のお野菜あります。

いろいろあって楽しいです。

★私、トリニティ。コーギー犬なの。パパ殿調子悪くて、私も散歩調子でないなの!★2007年10月03日 21時43分06秒

トイレのふりをして空地にいくなの♪
みなさん、こんばんはなの。私トリニティ、レディなの。

ここ最近、パパ殿の具合悪くて、一緒にお散歩に行けない時が多いなの。

最初は良いんだけど、だんだん頭が痛くなってくるらしいなの。

パパ殿の母上様がくも膜下で倒れて緊急手術しているから、心配なの。

ママ殿のお父上様も脳卒中で緊急手術しているなの。

どちらも多少後遺症はあるものの、現在運良く元気で暮らしているけど、ママ殿の大好きな叔母様は、気づくのが遅すぎたので、手術したもののすでに遅く、全くと言っていいほど、以前とは雰囲気が変わってしまったなの。

でも、ママ殿に会う時には、優しい叔母様なの。

だから、うんと心配なのよね。脳に関しては・・・。

私も分ってはいるんだけど、パパ殿と一緒じゃない散歩は、イマイチノリが悪いなの。

さすがに、今日の夕方、ママ殿との散歩は少しぐずったけど、30分くらいちゃんとお散歩できたなの。

途中、ちいちゃなビーグルに吠えられたけど、平気なの。
怖くないもん!

明日もパパ殿忙しいから、駅までお見送りするなの!