★『田子の月もなか』と『錦屋 極上 初栗羊羹』と『たねや 斗升最中』と『松岡軒 羽二重どら焼き』と『松葉屋 奥出雲 噂の生どら抹茶』★2009年12月20日 23時35分43秒

静岡県富士市『田子の月もなか』

みなさん、こんばんはバウバウ。神戸のくまのすけ君バウよ。

いやはや、最近天気が良かったので着実とお家の中にあるカーテンとレースカーテンを全部洗濯洗濯し終わりましたバウ。

明日からは、お布団カバーなどを洗濯予定バウ。

今年食べた品をなるべくUPする予定バウ。

『御菓子庵  田子の月』の”田子の月もなか”  

~静岡に出張に行った時のお土産。皮が香ばしくて、餅入りの角もなか(粒あんと求肥) と、ミニサイズ2種類の淡白仕立ての白あんもなか(こしあん)ときざみ栗入り(小豆こしあん)の3種類が入っているので、豪華で味も美味しい最中なので、小さなお子様からご年配の方まで家族みなんで楽しめる最中だと思いますバウ。

甘さもそれほどきつくないので、男性にも良いかもしれません。

おススメ。

錦屋 極上 初栗羊羹


『上杉藩菓子処 菓匠庵 錦屋』の ”極上 初栗羊羹”

原材料;グラニュー糖・茨城県産栗・北海道産小豆・還元水飴・寒天のみ

~山形県東置賜郡川西町上小松1509 

ご主人様のお父上様とお母上様が米沢まで行って本店から購入して送って頂いた羊羹。

  栗がゴロッと入っていて、柔らかく煮込んでいて甘く、一粒ごとに小豆の皮を剥いて炊き上げた餡は上品。

日持ちをさせるために、防腐剤は一切使用しておらず、一度開封しましたら冷蔵庫への保管をしてくださいね。

おススメ。

たねや 斗升最中

『たねや』の”斗升最中  ますますもなか”

  原材料;砂糖・小豆・白いんげん豆・糯米(もちごめ)・水飴・柚子皮・寒天・着色料(紅麹・梔子)

~ご近所の奥さんから頂いた品。たねやさんは、バームクーヘンが有名で、個人的には他にいろいろ食べましたが、個人的には大好きなバームクーヘンのお店。

和菓子は、こちらの”斗升最中”は初めてで、粒餡と柚子餡の2種類を楽しめますバウ。食べやすい甘さの餡子で、柚子の風味がふんわりして、ちょっとお得な感じのする最中。


松葉屋 奥出雲 噂の生どら抹茶


『松葉屋』の 奥出雲 噂の生どら抹茶。168円。

原材料;砂糖・卵・ホイップクリーム・小麦粉・小豆・トレハロース・粉末油脂・水飴・はちみつ・みりん・しょうゆ・抹茶・抹茶リキュール・寒天・グリセリン・膨張剤・クロレラエキス・乳化剤・香料

~島根のお茶屋さんから届く挽きたて抹茶をブレンドした生どら焼き。

新百合が丘のスーパーで物産展の1つのお品として出ていたお店バウ。

他にもいろんな種類の生ドラがあったのですが、奥さんこれをチョイス。
食べやすい感じの生ドラで食感がやわらかい甘いどら焼き。

『松岡軒』の ”羽二重どら焼き”

原材料;砂糖(日本・国外)・小豆(北海道)・卵(福井)・小麦粉(国外)・餅米(日本)・水飴・馬鈴薯澱粉(北海道)、膨張剤

~写真がどこかにしまいありません。

三越多摩センター店で、期間限定でたしか発売していたお店で、有名なお店だったので一度食べてみようと思い奥さんが購入。

ふわっとしたどら焼きの生地に、北海道産の小豆を使いつぶあんと羽二重餅が挟んでおりましたバウ。

生地の甘い感じが昔ながらの懐かしさを感じました。お餅が入っているとなぜかお得感があるようなちょっと嬉しくなるどら焼き。


明日も良い天気だと良いな~。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kumanosuke.asablo.jp/blog/2009/12/16/4760237/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。