★葡萄の季節じゃ、わっしょいわっしょい♪ー ビオレ★2007年10月18日 00時04分41秒

岡山県産のブドウのみ食べております!右は、桃太郎ブドウです。
みなさん、こんばんはバウ・ヒューホー・ファン・デル・フース♪

夜空を見ると、すご~くスッキリするバウ。
辺りは真っ暗で、人の気配も虫の鳴き声もなし、ちょっとした別空間。

いつか自分のお家が持てたなら、夜空を眺めながら、美味しい紅茶とこごめ大福とお煎餅を食べながら、月や星を眺めていたいなあ~。

やはり、ダイエットには縁のない奥さんの希望・・・バウ。


さてさて、今日は ブドウの品種、『ビオレ』のご紹介バウ。
正式には、『マスカット・ビオレ』と言うそうです。
マスカットと言う名前を連想すると、黄緑色した色を思い出しますが、こちらは、ハイベリーのように、スミレ色をしたブドウです。

マルイ大福店で、980円でした。

生産量が少ないらしくて、家庭用なのでこのお値段でしたが、ネット上で売っている岡山のブドウでご紹介したブドウ達は、贈答用だという事もありますが、3000円以上で、5000円前後の品が多いようです。

家庭用で食べれる品がいろいろあって、お値段が手頃なのは、岡山ならではです。
今年は、去年に比べて、ブドウの美味しい物を見つける目が肥えてきたのか、ほとんどはずれがないのが嬉しい限り。

『マスカット・ビオレ』は、種があるのと無いのがあり。

皮は薄く、そのままでも食せるが、やはり多く食べると皮の味が口に残る。

身はやわらかい方。

ジューシーで、甘さもくどくはない。

個人的には、安芸クィーンやハイベリーの方が好き。
でも、贈答用の品は、大きさも形も違うと思うので、美味しいと思います。

ちなみに、右側は、桃太郎ブドウ。家庭用。
贈答用の品は、大きさも色も形も非常にキレイで美味しいと思います。

★私、トリニティ。コーギー犬なの。耳ペタは、嬉しい時と嫌な時両方するなの!★2007年10月18日 00時39分01秒

たま~にしかもらえないチューイングガム。
みなさん、こんばんはなの。私トリニティ、レディなの。

ヤマトの宅配便のお兄さんが来るといつも、吠えるなの。

インターフォンする前から吠える時もあるなの。

ママ殿にいつも叱られるなの。

普通は、「変な音、人だよ」って、知らせるけど、ご近所の方やヤマトさんに関しては、「会いたい、遊ぼう、来たよ」って、言う意味合いで吠えてるなの。

そんでもって、シッポないから、お尻フリフリしているんだけど、目の前にヤマトのお兄さんがいるのに、時々吠えるなの。

「来て来て、遊んで」って、アピールするなの。

その時、耳ペタ(写真のように垂れる事、勝手にママ殿命名)ってなって、チューチューお顔にするなの。
お仕事中なのにするから、お兄さんお仕事中断してごめんなさいなの。


その逆に、大好きな物や、道端で拾い食いしたい物を口から取られる時にも、耳ペタなるなの。

ウーウー唸る時もあるし、実際一度もパパ殿ママ殿の事、唸って噛みついた事ないけど、「取られるのは嫌」って、表現しているなの。

結局、超嬉しい時も嫌な時も耳ペタなるなの。