★『マリアージュ・フレール』の紅茶は、通販でも買えると良いのになあ~★2007年08月29日 00時19分08秒

岡山にも支店あるといいあ~。
みなさん、こんばんはバウ・マザッチョ♪

ご主人様が最近、お仕事忙しいので、夜中バタバタと書きっこするのは、時間的に無理になってくるので、できる時にUPする予定バウ。

さて、今回は、奥さんが好きな紅茶の一つ『マリアージュ・フレール』のご紹介。

敷居が高い感じで、デパートの中にもお店があるんだけど、かなり気取った感じの接客をするから、最初はすご~く嫌な感じで、ほとんど行かなかったのですが、たまたまお正月の初詣の帰りに、初売りで、こちらのお店がいろいろ紅茶が入っている福袋を販売していたので、購入してみたら、いろいろ入っていて楽しかったので、またいつか購入したいもの。
お得です。

紅茶の種類も値段もピンキリなので、あまり無理せず気軽に飲める品にしています。店頭では、香りが嗅げるのも利点の一つ。

喫茶店併用している所だと、一度飲んでから、購入するのも良いかも。

今回、ビックリしたのが、福袋に入っていなかったら絶対飲まない「カサブランカ」というフレーバーティー。
モロッコ産のミントとシチリア島のベルガモットの香りがして、アールグレイと緑茶がベースになっているから、夏でもさっぱり爽やかに飲めるの。
アイスティーがおススメ。

でも、本当は奥さん好き嫌いほとんどないんだけど、あんまり好まない品の一つとして、ミントがあるの。
ミントが強すぎる紅茶やドルチェは、少し苦手。
こちらも最初試すのが気が進まなかったけど、飲んでみるとHOTでも、爽やかなミントの香りが優しく広がり、突出して出ていないのが飲みやすくて、且つ、スッとした感じが良かったので、愛飲しています。

「マリアージュ・フレール」のフレーバーティーは、やっぱり良いですね。
「べノア」の紅茶も大好き。
アールグレイ好きな奥さんは、「べノア」のも香りが良く、優しい感じがあり好き。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kumanosuke.asablo.jp/blog/2007/08/29/1757256/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。