★『三井アーバンホテル仙台 13F』にある「レンガハウス」さんのランチと良い眺め★ ― 2007年06月21日 00時02分29秒

今日も、またまた仙台のうんちょちょっとした情報ですバウ。
奥さんは、久しぶりに母上様と姪っ子と3人で、仙台へ。
いつも、決まって母上様は、三越デパート迎えにある『玉澤屋総本店』で、お得なランチをするのですが、それじゃ、いつもと変わりないので、急きょ、バイキングのありそうなお店を探したのですが、見つからず、たまたま『141』の案内係りの方に聞いたところ、「もしかして、裏手にある三井アーバンホテルさんならしているかもしれません」と、言われ訪れる事にしました。
東京でも岡山でもバイキングのしているお店は多いのですが、仙台では少ないようで、運よくこちらのホテルの13Fの「レンガハウス」でんで、お昼のランチにサラダとスープ、パンなどのちょっとしたバイキングを発見し、そこでランチにする事にしました。
オープンが11時半だったので、そのちょっと前に付いた感じでしたが、すでに並んでいるお客様が3人ほどいらして、奥さん達が来た後も次々お客様が並んでいました。
とても雰囲気は、温かい所で、スタッフの方も落ち着いていて、嫌な感じは全くありませんでした。
実を言うと、姪っ子はホテルでのバイキングは、初めてだったので、奥さん勉強に良いかもと思い、他にも姪っ子よりも小さなお子さん連れの方がいたので、少し安心して見る事ができました。
スタッフの方にも、初めての旨をお伝えして、すごく家族が嬉しがって、バイキングを楽しみにしているとお話しすると、優しくお話してくださったり、持参のデジカメで写真まで撮って下さいました。
注文したランチは、レディースランチ・ノンアルコールワイン付き 1500円です。
いろんな品が付いていて、楽しそうだから。
オーガニックサラダバーとスープ、パンなどがあり、少ない品数でしたが、とてもキレイな感じがして、それでも十分姪っ子や母上様には好評でした。
13F の窓際だったので、眼下には勾当台公園が見えて、快晴だったこともあり、非常に景色はキレイでした。
若い方からご年配の方、サラリーマン、外国の方々までさまざま。
小さなお子さんもみなキチンと静かにしていて、良い勉強になりました。
姪っ子にも、ナイフやフォーク、スプーンなど直に触れさせて、いろんな料理を味わえるのはホテルならでは。
奥さんの実家にはちゃんとしたホテルはないので・・・。
久しぶりに温かいサービスを受けられた気持の良い時間でした。
※『三井アーバンホテル仙台』
http://www.mitsuikanko.co.jp/urban/sendai/index.html
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kumanosuke.asablo.jp/blog/2007/06/21/1593295/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。