★私、トリニティ。コーギー犬なの。来年もよろしくね!なの★ ― 2007年12月31日 23時53分16秒
★私、トリニティ。コーギー犬なの。ママ殿の留守中の悪事パート1★ ― 2007年12月30日 23時08分46秒
皆さん、今晩はなの~♪
ママ殿が戻ってきてやっと落ち着いてきたなの。
ママ殿は休んでいることが多いけど、目の前にいるだけでホッとするなの。
安心するなの。
私も安心して横になることが増えたなの。
ママ殿と一緒にいられるのが幸せなの~♪
今日の写真は、ママ殿がいない時に私がした悪事のパート1なの。
ママ殿がいなくて、ストレスもピークになった6日目の夜、
パパ殿がお仕事の電話中に事件は起こったなの。
私はさびしさが我慢できなくなり、パパ殿の匂いのする長ーい紐が気になり咥えたなの。
キラキラ光って、刺繍されている所がいい具合に硬くアクセントとなってやめられないなの。
さらにふわふわしている肌ざわりなのに、なかなか噛み切れないなのそんな感覚がもー病みつきなの!!
パパ殿が電話を終わって私を見た瞬間絶句していたなの。
「トリニティ。。。それって。。。。。。。」
長い沈黙だったなの。
パパ殿の目が冷たく刺さったなの。
なんかやばいなの(;一_一)
大激怒はなく、「クローゼットにしまっていなかったパパも悪かった。今回は仕方ない。でも次回はないよ」って言われたなの。
うーん、助かったなの~♪
でも、とっても雰囲気が怖いから次は気をつけるなの。
ママ殿の情報によると私がボロボロにしたのはパパ殿のネクタイだったなの。
しかも4本かかっているネクタイのうち、パパ殿一番のお気に入りのものだったらしいの。
アクアスキュータムのネクタイらしいの。
私と同じイギリス製なの、この点もパパ殿のお気に入りの理由の1つらしいの。
パパ殿ほんとごめんなの。
もうしないのなの!
※といいつつその翌日パパ殿をまた悲劇が襲うことになるなの。
それは次回のお話なの。
ママ殿が戻ってきてやっと落ち着いてきたなの。
ママ殿は休んでいることが多いけど、目の前にいるだけでホッとするなの。
安心するなの。
私も安心して横になることが増えたなの。
ママ殿と一緒にいられるのが幸せなの~♪
今日の写真は、ママ殿がいない時に私がした悪事のパート1なの。
ママ殿がいなくて、ストレスもピークになった6日目の夜、
パパ殿がお仕事の電話中に事件は起こったなの。
私はさびしさが我慢できなくなり、パパ殿の匂いのする長ーい紐が気になり咥えたなの。
キラキラ光って、刺繍されている所がいい具合に硬くアクセントとなってやめられないなの。
さらにふわふわしている肌ざわりなのに、なかなか噛み切れないなのそんな感覚がもー病みつきなの!!
パパ殿が電話を終わって私を見た瞬間絶句していたなの。
「トリニティ。。。それって。。。。。。。」
長い沈黙だったなの。
パパ殿の目が冷たく刺さったなの。
なんかやばいなの(;一_一)
大激怒はなく、「クローゼットにしまっていなかったパパも悪かった。今回は仕方ない。でも次回はないよ」って言われたなの。
うーん、助かったなの~♪
でも、とっても雰囲気が怖いから次は気をつけるなの。
ママ殿の情報によると私がボロボロにしたのはパパ殿のネクタイだったなの。
しかも4本かかっているネクタイのうち、パパ殿一番のお気に入りのものだったらしいの。
アクアスキュータムのネクタイらしいの。
私と同じイギリス製なの、この点もパパ殿のお気に入りの理由の1つらしいの。
パパ殿ほんとごめんなの。
もうしないのなの!
※といいつつその翌日パパ殿をまた悲劇が襲うことになるなの。
それは次回のお話なの。
★私、トリニティ。コーギー犬なの。やっと待ち人来るなの★ ― 2007年12月29日 21時30分36秒
ママが居なくなって8日間パパ殿と二人っきりで頑張って待っていたの。
今日、車のエンジン音が聞こえた時いつもと違ったなの。
足音が二つだったなの。
もしかしてと思ってドアの前で待ってたなの。
ママ殿だったなの~♪
いっぱいいっぱい「ママ殿お帰り」って言ったなの。
でも、なんか違ったなの?
ママ殿ちょっと痩せたなの?
なんかフラフラしてるなの?
クンクン。
でも、やっぱりママの匂いなの。ママなの!
ママ殿が「良く頑張ったねー」「ごめんねー」って言ってたなの。
私頑張って待ってたなの。
ちょっと悪事をしてしまったけど許してなの。
もう、長い間一人にしていかないでなの。
※パパ殿曰くママ殿は手術時の麻酔の後遺症のため、しばらく安静の上、当面治療が必要らしいなの。。。。。
ママ殿から伝言を預かっているなの。
コメントを書いてくださった「みかんちゃん」「ひげパパさん」「岡山犬さん」にはそんなわけで返信ができず申し訳ありません。
もう少しお時間下さいとのことなの。
皆さんも年末年始お忙しいと思いますがお体お大事になさってくださいなの!
今日、車のエンジン音が聞こえた時いつもと違ったなの。
足音が二つだったなの。
もしかしてと思ってドアの前で待ってたなの。
ママ殿だったなの~♪
いっぱいいっぱい「ママ殿お帰り」って言ったなの。
でも、なんか違ったなの?
ママ殿ちょっと痩せたなの?
なんかフラフラしてるなの?
クンクン。
でも、やっぱりママの匂いなの。ママなの!
ママ殿が「良く頑張ったねー」「ごめんねー」って言ってたなの。
私頑張って待ってたなの。
ちょっと悪事をしてしまったけど許してなの。
もう、長い間一人にしていかないでなの。
※パパ殿曰くママ殿は手術時の麻酔の後遺症のため、しばらく安静の上、当面治療が必要らしいなの。。。。。
ママ殿から伝言を預かっているなの。
コメントを書いてくださった「みかんちゃん」「ひげパパさん」「岡山犬さん」にはそんなわけで返信ができず申し訳ありません。
もう少しお時間下さいとのことなの。
皆さんも年末年始お忙しいと思いますがお体お大事になさってくださいなの!
★私、トリニティ。コーギー犬なの。初ドックカフェデビュー『Neighbor's Dog Cafe ネイバーズ・ドック・カフェ』さんで!★ ― 2007年12月25日 15時44分15秒
みなさん、こんにちはなの。私トリニティ、レディなの。
メリークリスマスなの。
パパ殿と二人っきりのクリスマス。パパ殿と仲良く頑張っているなの。
今日はね、この間パパ殿のお知り合いの方から教えていただいたドックカフェに行った時のご紹介なの。
すごく緊張したなの。
緊張していたのは、私よりもパパ殿ママ殿だけどね。
だって、初ドックカフェ・デビューだったなの。
大きな通りからちょっと脇道にそれた場所にあって、ちょうど駐車場が入り口近くに空いていたので、停める事に。
最初は、入口すぐにある品物がある所にだけ行く予定だったんだけど、入ろうかなあ~ママ殿入り口付近でウロウロしていたら、店長さんのような優しい男性がドアを開けてくれて、「どうぞ~」って言ってくれて、ママ殿正直に「ドックカフェ初めてなんですが、大丈夫でしょうか?」とお尋ねして、店長さんらしき男性から、「この子なら大丈夫ですよ。徐々に慣れると思いますよ」って言ってくださったので、安心して、ドキドキながらもテーブル席に案内して頂きましたなの。
奥にカフェスペースがあって、テーブルも椅子もとても木のぬくもりのある作りで、一つのテーブルのスペースが広く、イスも広いので、ゆっくりと過ごすことができましたなの。
お隣のお席には、初めてお会いしたワイアーフォックステリアのリフ君とリフ君のママさんとお友達の方(?ごめんなさいわかりませんです)が、優しくお話ししてくださったので、ママ殿パパ殿も緊張していた気持も少し和らげましたなの。ありがとうございますなの。
リフ君はとてもキレイな男の子で、愛情をいっぱい注がれているなあ~と感心するくらい素敵なお子さんなんですなの。
とっても元気なリフ君とすごく緊張していた私トリニティは、最後にうなってしまって、ママ殿がっかりしていて、リフ君とママさんに謝っていたなの。
ごめんなさいなの。反省・・・。リフ君は、元気にお別れしたなの。偉いなあ~。リフ君のブログですなの。とっても可愛いよ。
http://tukikuzila.blog112.fc2.com/
パパ殿とママ殿はランチを頂いたの。
私トリニティは、最初にお水の入ったお水入れをもらって、テーブルの下で飲んでいたなの。
●日替わりランチ(定食orパスタ) 1000yen デザート・ドリンク付
~エビフライ定食orアスパラとベーコンのペぺロンチーノスパゲッティ
ドリンクは、ゆず茶(HOT)、ストレートティー(HOT)
デザートは、白玉入りのぜんざい
ボリュームあってお腹いっぱい。緊張のためかなあ~。
イスには、ちゃんとしっかりしたリードを付けられる場所があるし、テーブルの間隔が広く、ゆったり、看板犬の大きな雲君と山君、しずく君がいて、とても品が良くておとなしくてビックリなの。
雲君、山君大きいなの。
トリニティも後半は落ち着いていて、雲君と山君と目が合ってても、じっと見つめ合ったり、時折パパ殿の足をウロウロまわったりしていたなの。
きている方もホノボノしてくださって、初めてのドックカフェなんとか頑張れたなの。
みなさんありがとうなの。
何度か練習するのに行くなの!
お店の方もギスギスしてなく、ゆったりして下さっているのですごく助かったのですなの。
お店で購入したお品も気に行って遊んでいるので後ほどUPするなの。
※『Neighbor's Dog Cafe ネイバーズ・ドック・カフェ』
http://neighbors-dog.com/index2.html
住所;岡山市辰巳30-105
電話番号;086-241-8383
営業時間;11:00~22:00
定休日;木曜日
★私、トリニティ。コーギー犬なの。クリスマスのプレゼント パート2なの★ ― 2007年12月24日 12時44分50秒
みなさん、こんにちはなの。私トリニティ、レディなの。
クリスマスイブなの。
ママ殿とは離れ離れ。
でもママ殿復活して、帰ってくるから待つなの。一生懸命待つなの。
パパ殿も、私とママ殿のために一生懸命働いているなの。
だから私も頑張って待つなの。
クリスマスプレゼントの一つとして買ってくてたお菓子のご紹介なの。
このお菓子を食べると、特に馬のアキレスは、30分くらいそれに熱中するから、パパ殿も家に帰ってからしなきゃいけない事に少し集中できる時間ができるなの。
購入したお店は、帝塚山ハウンドカムさんなの。
●松阪牛せんべい 472円
~、ちょっとしかお肉のかけらが見えるなの。サクサクとして食べやすいなの。
●無添加おやつ シャークボーンドライ 997円
~見た目がちょっとすごいけど、美味しいなの。お気に入りの一つなの。
最初は、なぜか硬いお菓子に対して、闘うなの。
それから味わってボリボリ食べるなの。
●無添加おやつ 馬のアキレス 1050円
~一番時間のかかるお菓子なの。今までは、豚耳を購入していたんだけど、[SOLD OUT]が出ていて、聞いてみたら、中国産のため安全を考慮して、ぜんぶ破棄したとの事。
今回注文したお菓子はすべて国産なので安心だよ。
●無添加おやつ ターキーすじ 598円
~これは馬のアキレスよりは薄くて、5~10分以内で食べちゃうなの。
噛み噛みするのに、軽めで良いかも。
早くママ殿帰ってこないかなあ~。
※ハウンドカムさんのHP
http://www.houndcom.com/
クリスマスイブなの。
ママ殿とは離れ離れ。
でもママ殿復活して、帰ってくるから待つなの。一生懸命待つなの。
パパ殿も、私とママ殿のために一生懸命働いているなの。
だから私も頑張って待つなの。
クリスマスプレゼントの一つとして買ってくてたお菓子のご紹介なの。
このお菓子を食べると、特に馬のアキレスは、30分くらいそれに熱中するから、パパ殿も家に帰ってからしなきゃいけない事に少し集中できる時間ができるなの。
購入したお店は、帝塚山ハウンドカムさんなの。
●松阪牛せんべい 472円
~、ちょっとしかお肉のかけらが見えるなの。サクサクとして食べやすいなの。
●無添加おやつ シャークボーンドライ 997円
~見た目がちょっとすごいけど、美味しいなの。お気に入りの一つなの。
最初は、なぜか硬いお菓子に対して、闘うなの。
それから味わってボリボリ食べるなの。
●無添加おやつ 馬のアキレス 1050円
~一番時間のかかるお菓子なの。今までは、豚耳を購入していたんだけど、[SOLD OUT]が出ていて、聞いてみたら、中国産のため安全を考慮して、ぜんぶ破棄したとの事。
今回注文したお菓子はすべて国産なので安心だよ。
●無添加おやつ ターキーすじ 598円
~これは馬のアキレスよりは薄くて、5~10分以内で食べちゃうなの。
噛み噛みするのに、軽めで良いかも。
早くママ殿帰ってこないかなあ~。
※ハウンドカムさんのHP
http://www.houndcom.com/
★私、トリニティ。コーギー犬なの。待っているなの!★ ― 2007年12月22日 22時18分47秒
★私、トリニティ。コーギー犬なの。インターフォンで吠える吠えるなの!★ ― 2007年12月20日 23時13分20秒
みなさん、こんばんはなの。私トリニティ、レディなの。
最近、お留守番が多いなの。
パパ殿やママ殿の用事でおとなしく家にいるなの。
年末なのでバタバタ。
今日は、パパ殿の実家とママ殿の実家にクリスマスプレゼントを贈るのに、ヤマトさんに取りに来てもらったなの。
ヤマトさんの車が家の前に止まった瞬間から吠えるなの。
インターフォンで吠えるなの。インターフォン越しのヤマトさんの声が全く聞こえないなの。
送る荷物の手続きなどで、居間のドアは閉めっきりにされて、玄関に行きたくて吠えるなの吠えるなの。
ママ殿から「うるさい」って言われたなの。
お支払が終わって、ママ殿が気を抜いた瞬間にドアの隙間から出てきたなの。
チャンスなの!
ヤマトのお兄さんのおじゃまんぼになりながらも、ハグハグしてチュウチュウしてもらったなの。
満足満足なの。
お兄さんが帰った後はおとなしくなって、またお寝んねしていたなの。
ママ殿はこの吠える行為がたまらなく困っていているなの。
最近、お留守番が多いなの。
パパ殿やママ殿の用事でおとなしく家にいるなの。
年末なのでバタバタ。
今日は、パパ殿の実家とママ殿の実家にクリスマスプレゼントを贈るのに、ヤマトさんに取りに来てもらったなの。
ヤマトさんの車が家の前に止まった瞬間から吠えるなの。
インターフォンで吠えるなの。インターフォン越しのヤマトさんの声が全く聞こえないなの。
送る荷物の手続きなどで、居間のドアは閉めっきりにされて、玄関に行きたくて吠えるなの吠えるなの。
ママ殿から「うるさい」って言われたなの。
お支払が終わって、ママ殿が気を抜いた瞬間にドアの隙間から出てきたなの。
チャンスなの!
ヤマトのお兄さんのおじゃまんぼになりながらも、ハグハグしてチュウチュウしてもらったなの。
満足満足なの。
お兄さんが帰った後はおとなしくなって、またお寝んねしていたなの。
ママ殿はこの吠える行為がたまらなく困っていているなの。
★私、トリニティ。コーギー犬なの。お散歩で引きずられてセレナーデ♪★ ― 2007年12月19日 00時00分01秒
★パパ殿、ついに歯医者で右奥の親知らずを抜いたなの★ ― 2007年12月17日 23時49分31秒
みなさん、こんばんはなの。私トリニティ、レディなの。
パパ殿、ついに親知らずを抜いたなの。まず1本目なの。
すごく優秀なお医者様で、パパ殿の担当は院長先生のみ。
今回の親知らずは非常に難しい状態で、通常なら切開をするのが普通なのですが、仕事が忙しい事と年末年始をまたぐので、切開をして抜糸をするとなると、時間もかかるし休み中になってしまって期間が長くなるので、今回は切開しない方法で対処することのできる状況だったので、難しいながらも、先生は治療してくれたなの。
あまり使われない方法で、腕に自信がない先生はできないとの事。
小さな歯が見える部分から、上部の部分を削って、かなり下部の部分がかなり深かっただけでなく、ややっこしいのは斜めに根深く生えていたので、通常のヘラやペンチだけではスポッと抜けず、麻酔を2本半打って、少しずつヘラでテコの原理を使って、斜めになった歯を浮かせては、輪切りに断面的に削っていって、最終的にはペンチで引っこ抜いた感じで終了。
最後に抜いた歯だけでも、大人の男性の小指の先くらいの大きさだったので、かなり大きかったようです。
先生も「大きいなあ~大きいなあ~」って言っておられましたなの。
現在、口の中は血の出血のため、生魚を食べているかのように、血生臭くて、気持ち悪い感じが残っているなの。
でも、先生が言うように、切開するよりは、完治する時間は早いですが、大きな親知らずだったので、出血の量は多いと思いますし、痛みますよっていわれたなの。
あと2本の親知らずあるけれど、1か月に1本ずつ抜くのは、精神的にも肉体的にも辛そうなの。
その間に虫歯治療も・・・・。
体もたないなの。
明日は、朝一番で抜いた所を消毒と診察なの。
先生のおっしゃるとおり、今日一日は出血が止まらないパパ殿。
歯はやっぱり予防が大事なのね。
パパ殿、ついに親知らずを抜いたなの。まず1本目なの。
すごく優秀なお医者様で、パパ殿の担当は院長先生のみ。
今回の親知らずは非常に難しい状態で、通常なら切開をするのが普通なのですが、仕事が忙しい事と年末年始をまたぐので、切開をして抜糸をするとなると、時間もかかるし休み中になってしまって期間が長くなるので、今回は切開しない方法で対処することのできる状況だったので、難しいながらも、先生は治療してくれたなの。
あまり使われない方法で、腕に自信がない先生はできないとの事。
小さな歯が見える部分から、上部の部分を削って、かなり下部の部分がかなり深かっただけでなく、ややっこしいのは斜めに根深く生えていたので、通常のヘラやペンチだけではスポッと抜けず、麻酔を2本半打って、少しずつヘラでテコの原理を使って、斜めになった歯を浮かせては、輪切りに断面的に削っていって、最終的にはペンチで引っこ抜いた感じで終了。
最後に抜いた歯だけでも、大人の男性の小指の先くらいの大きさだったので、かなり大きかったようです。
先生も「大きいなあ~大きいなあ~」って言っておられましたなの。
現在、口の中は血の出血のため、生魚を食べているかのように、血生臭くて、気持ち悪い感じが残っているなの。
でも、先生が言うように、切開するよりは、完治する時間は早いですが、大きな親知らずだったので、出血の量は多いと思いますし、痛みますよっていわれたなの。
あと2本の親知らずあるけれど、1か月に1本ずつ抜くのは、精神的にも肉体的にも辛そうなの。
その間に虫歯治療も・・・・。
体もたないなの。
明日は、朝一番で抜いた所を消毒と診察なの。
先生のおっしゃるとおり、今日一日は出血が止まらないパパ殿。
歯はやっぱり予防が大事なのね。
最近のコメント