★久しぶりに 横浜そごう店のテイクアウトで自宅でゆっくり。★ ― 2009年05月12日 08時57分14秒
今日は、天気が曇り空。
これからお散歩に行こうかな~と思っている奥さん。
昨日はご主人様の帰りが遅かったので、体が心配バウよ。
今日もフラフラな状態で会社へ。
トリニティもマンションと違って、自由に寝室へ行って寝る事が出来ないので、夜は夜中になってしまうので、今朝は珍しくお布団の中でのんびりしていたのでお疲れモードみたいですバウ。
今回は久しぶりに、『横浜そごう店B2F』で購入した品のご紹介バウ。
なかなか横浜方面には行かないし、今回もやはり1時間半近く、ナビでかかかってしまったので、ミサイル君のパパさんにまた聞かなきゃと思っているご主人様でしたバウよ。
●味の浜藤・藤兵衛
合成保存料・合成着色料・化学調味料は使用してないお弁当です。
お魚が美味しいし、全体的に飽きずにいろんな味を楽しめて、濃い味付けではないので、ご年配の方にもおススメのお弁当です。
揚げいかしゅまいも美味しいし、炊き込みご飯も上品なお味でお勧めです。
・あさりと竹の子ごはん弁当 987円~あさりと竹の子の炊き込みごはん・サーモントラウト酒肴焼き・煮物(竹の子・にんじん・ふき・)
揚げいかしゅうまい・玉子焼き
・行楽弁当 987円~野沢菜とじゃこの炊き込みごはん・あさりと竹の子の炊き込みごはん・煮物(竹の子・人参・椎茸・)・鰆柚子味噌焼き・
揚げ蒲鉾・よもぎ餅・きんぴら牛蒡・えび塩焼き・煮豆など
● 「こだわりや」言う所で購入
・後藤さんのミニトマト(黄色娘)静岡県産 186円~この可愛らしい黄色のトマトは、甘味がありすごく美味しかったです。
ただなぜか最近思うのですが、このようにこだわった品を売っている販売店の店員さんの態度がぶっきら棒で決して優しくなく、逆に冷たく感じるのです。
それなりに考えてお高い値段でも購入しているお客様がほとんどだと思うので、上から目線のような態度はやめた方が良いと思います。
「THE GARDEN ザ・ガーデン」と言うスーパー内で購入した品。
●ベノアのイングリッシュマフィン 336円~原材料;国内産小麦粉(北海道産小麦100%)・砂糖・脱脂粉乳・白神こだま天然酵母・ショートニング・塩・ワインビネガー
珍しいベノアのパンが並んでおり、なかなか置いているスーパーが少ないのですが、今回のマフィンは初めて見たので、早速購入決定。
また。2種類のマフィンがあったのですが、このオリジナルのワインビネガーが入っているマフィンは珍しいと思い、選びました。
袋を開けて匂いを嗅いでみると、酢の匂いがフワリしてきましたが、焼いてみると酢の香りは気にならず、サクサクした外側の食感と中のフンワリ感が美味しくて癖になりそうです。
●ジョエル・ロブションのプリン 315円~原材料;牛乳・卵黄・砂糖・カラメルソース・安定剤(増粘多糖類)
こちらも初めてみるプリンだったので購入してみました。以外に甘さが濃すぎず、カラメルソースも苦すぎないので、スッスッと食べ安くてまた食べたいなあ~と思わせる味でした。
いろんな品が盛りだくさんのデパ地下の食材。
横浜には、なかなか中国野菜などの問題が国内外でいろいろと発生してから、あちこちで中華街でのお店の反応や来てくださるお客様に対するお店側の対応を聞いたりして、個人的には行かなくなりました。
神戸に慣れ親しんでいるので、もう少し身近に横浜が感じられると楽しい地域だろうな~と思います。
またデパ地下巡りしたいですバウ。
コメント
_ ミサイルママ ― 2009年05月12日 16時12分50秒
_ 神戸のくまのすけ ― 2009年05月18日 11時27分27秒
こんにちは、ミサイルママさん。
ミサイル君、体の様子はあれから少し落ち着きましたか?
年齢もトリニティに比べたら高いので、本当に治療の判断は大変ですよね。
本来の技術的な治療とは違いますが、トリニティが去年の夏以降から秋が一番ひどくなって、精神的に弱っていた事に「ホメオパシー」の治療をしました。
トリニティ用の小さな粒をお水で溶かして飲ませるだけなのですが、普通の薬と違って副作用はなく、精神的な改善の1つなので、良くなれば一番良く、もし効果が無くても体の負担はないので良いのではと思います。
少しでも体も精神的にも楽になる方法が見つかると良いですね。
人も動物も自分に合うお医者さんを選ぶのは難しいと思います。
技術的にすごくてもメンタル面が弱い先生もいますし、その反対もおります。
お家でいつもおとなしく待ってるミサイル君はキチンとお留守番できるので、お家が一番安心できるんだと思います。
ママさんパパさんもあまりご無理せずにしてくださいね。
ミサイル君にはママさんパパさんしかいないので(トリニティも同じです)、お体無理はしないでくださいね。
何かありましたら、いつでもご連絡くださいませ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kumanosuke.asablo.jp/blog/2009/05/12/4300005/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
横浜に行かれたのですね・・
今回も時間がかかったという事で・・
この間の主人の道の説明がうまくできていなかったのですね。
××すみません××
今度、一緒に横浜まで行きましょう!
たまに行きますが・・行く所はいつも同じで
あまり詳しいわけではありません。
トリちゃんママが行き慣れたら
きっといろいろと詳しくなりそうなので・・
そうしたらいろいろと教えてくださいね!!
そごうの地下は楽しいですよね。
うちも行った時は食べきれないのに
ついつい いろいろと買って来てしまいます。。