★引っ越し前後に簡単で、ボリュームありの新宿中村屋さんの中華まん★ ― 2009年05月11日 22時02分35秒
みなさん、こんばんはバウバウ。神戸のくまのすけバウよ。
久々に美味しい物の情報をUPするバウよ。
いっぱいUPしたいのに、なかなか時間が取れずUPできんバウ。
ご主人様も仕事忙しくて、帰りが遅いバウ。
今日は、『新宿中村屋』さんから購入した肉まん・あんまん・インドカリーまんの今年2009年3月限定のお品のお写真だバウ。
現在は、肉まんだけの品と肉まんとあんまんのセットの品の2種類が販売しておりますバウ。
先日、やっぱり便利なので、休日の朝ご飯やお昼ごはんなどヘルシアで蒸すと美味しいので、また購入した奥さん。その時は、肉まんとあんまんのセットを!
スーパーやコンビニで売ってる中村屋さんの品とは違いこれは、こだわっており、ボリュームあります。
実は名前も、肉まんではなく、「天成肉饅」。あんまんは、「天成餡饅」 。
10月から3月まで、1か月ごとに期間限定の中華まんが発売されており、たまたま多摩センター三越で買物している時に、インドカリーーまんに出会い、食べてみたらスパイシーでお肉もシューシーでピリ辛だったのですが、トロリとした餡が絶妙でまた来年食べてみたい品の1つです。ちなみに、2月は、ホワイトチョコまんだったそうです。
今は売っておりませんが、インドカリーまんは、黄色い皮で、伊達鶏と淡路産玉葱など使用し、20数種類のオリジナルブレンドスパイスやヨーグルト・チャツネが入っているので、コクのあるカレーソースなんですバウ。大人向けの本格辛口カレー饅ですバウよ。
肉まんは、これもしっかりした具材で国産豚肩ロースやどんこ椎茸など素材だけでなく、長ねぎ、たけのこ、しょうがなど十数種類の素材を使用し、有機丸大豆醤油を使い味付けし、塩味ベースでくどさを感じない、非常にシューシーな感じで、皮が少し甘めでこれは美味しいです。
あんまんがこれまた絶品で、北海道小豆の「中粒」を100%使用し、 黒ごまペーストが入っているので、ゴマ好きな奥さんはこのゴマの香りとねっとりとした食感がたまらなく、アツアツの状態で食べるのが至福の時なんです。ちなみに、1個はかなりボリュームあるので、半分づつ分けて食べた方が良いと思います。
また食べたくなったのでもう少ししたらお取り寄せしようかな~。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kumanosuke.asablo.jp/blog/2009/05/11/4299359/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。