★岡山のゆるキャラ発見!ゆるキャラゆるキャラよよいのよい♪★2007年08月31日 20時52分33秒

三つ巴~♪この他にも知られていない岡山キャラクターあり。
みなさん、こんばんはバウ・サンドロ・ボッティチェリ♪

今日は、可愛いキャラクターのご紹介バウ。

奥さんが、岡山県立図書館に行った時に、最初に「マナビィ」ちゃんだけ撮影に成功(ちゃんと職員の方に撮影の許可をいただきました)しましたが、子供向けの方に、3つどもえのキャラクター軍団がいたので、交渉をして、これまた撮影に成功いたしました。

そのため、あんまり可愛いのでUPしましたバウ。

左から、「ももっち」、「ヨムヨム」、「マナビィ」ですバウ。

●おかやま大会マスコット「ももっち」(平成17年)登場!
有名な桃太郎からのキャラクターで、平成18年4月からは「岡山県マスコット」として、あちこちで大活躍しているそうです。
この他にも、「いぬっち」「さるっち」「きじっち」も仲間に加わりました。
みな、どれも可愛いのですが、「ももっち」以外のお仲間のぬいぐるみはあるのでしょうか?


●岡山県立図書館児童部門マスコットキャラクター  「ヨムヨム」(平成16年)登場!
岡山特産のモモが本を読んでいる姿で、子どもたちの豊かな心を育む読書活動を応援しているそうです。

呼んでいる姿だけでなく、本を脇に抱えていたりとちょっとしたバージョンもあるみたいです。

●全国生涯学習フェスティバル(愛称「まなびピア」)のマスコット 「マナビィ」(平成元年)登場!
故石ノ森章太郎さんデザインによるものだそうです。
生涯学習の「学び」とミツバチ「bee」を合わせてた名前が由来。
学ぶ事が大好きなマナビィは、「学」という字の頭に点が3本あり、それがマナビィの触覚が3本になっているそうです。

ムチムチしていて、可愛いんです。最初にドアップで撮影しました。
後ほどUPしますバウ。

ちなみに、昨日ご主人さまが、奥さんに似ているキャラクターを発見したと、夜中に電話あり。

JR西日本の便利なICカード「ICOCA」のキャラクター「カモノハシのイコちゃん」です。

確かに似てますけどね。特にでっかい口開けているイラストが・・・・。だらっと寝ているイラストも似てますけど・・・。

まあ、奥さんってどんな感じかなあ~と少しでも興味ありの方は、「カモノハシのイコちゃん」みたいな感じと思ってくださいませ。


※JR西日本 JRおでかけネット
http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/


※岡山県をもっと知ろう「キッズおかやま探検隊」

http://www.pref.okayama.jp/chiji/kocho/kids/kids1.htm


※岡山市教育委員会 生涯学習課

http://www.city.okayama.okayama.jp/kyouiku/shougaigakushuu/festival/festival_pia.htm

★「マナビィ」ちゃんのドアップ撮影。ゆるキャラゆるキャラよよいのよい♪★2007年08月31日 22時19分25秒

ドアップのマナビィちゃんです。
みなさん、こんばんはバウ・ペルジーノ♪

先ほどUPした三つ巴軍団の中の「マナビィ」ちゃんだけのドアップ撮影写真ですバウ。

いやはや、ぬいぐるみ軍団を撮影しても良いですか~?って、言う人、奥さんぐらいみたいだから、結構奇異な目で見られていたようですが、あまり気にせず「マニアには、たまんないねえ~」などと、ブツブツいいながら、パチパチ撮影してました。

借りていく本は、ご主人様が中心の内容なので、難しい本が多いのですが、もしかして職員の方はギャップを感じるのかも。

そんなこんなで、今日も奥さん岡山市内のビビビッと勝手に感じた物を見つけの旅に出かけますバウ。

最近暑くて家でゴロゴロしてます・・・。

★私、トリニティ。コーギー犬なの。涼しくなって、久々の再会なの★2007年08月31日 22時53分19秒

数か月ぶり?の再会、そら君とひめちゃん。
みなさん、こんばんはなの。私トリニティ、レディなの。

今日もパパ殿遅い帰りなの。今も待っているなの。

パパ殿が帰宅するとする事は、うんと玄関で甘える事。

それから、まだ蒸し暑い時があるから、そんな時は、お風呂を先に入るの。

お風呂場の前(洗面所・脱衣所)の、バスマットの上で暑いながらも、ずっと待つなの。

それが私の最後のお仕事みたいなもの。

そして、それからパパ殿ご飯食べるから、テーブル席の真下に鎮座したり、横になって眠るの。

今日もそんな感じだから、ママ殿と二人で朝と夜のお散歩に行ってきたの。

夕方久しぶりに、コーギー犬のそら君とミニチュアダックスフンドのひめちゃんに会ったの。

ここ最近ずっと夏場は暑いから、夕方明るい時間帯には散歩できなかったから、なかなか夕方のお散歩では、会えなかったの。

そら君のご主人さまご夫婦にも会って、可愛がってもらったの。

なかなか上手く写真撮れなくて、残念。
ひめちゃん、照れ屋さんみたいで、カメラ向けると向こうの方を見ちゃうの。可愛いのになあ~。

そら君みたいにボール遊びできるといいなあ~。