★ウッドデッキ下の場所は好きな場所★2009年05月23日 00時28分05秒

ウッドデッキ下はバイ菌多いけど、好きな場所
みなさん、こんばんはなの。私トリニティ、トリちゃまのすけなの。 こちらこちらは、「ちょっと定住?放送局」なのなの。 今日は、なぜか喉が渇く日なの~。ママ殿もパパ殿も飲み物ゴクゴク。私もゴクゴク。


今日は、久しぶりに工務店の方々が来て、残っていたキッチンのドアの取り付けや目隠しフィルムの貼り付けなどをしてもらう予定なの。

来月はシロアリ駆除の予防をしてもらうなの。

まだまだ忙しい日々が続くなの。

お家も狭いけど気に入ってるし、お庭の檜のチップも大好き。ゴロゴロして遊んでいるんだけど、ウッドデッキ下の暗い場所も大好き。

でも、この場所のキレイにしてもらうようにお伝えしていたんだけど、してもらってなくて、もうゴミがゴチャゴチャ、埃もいっぱいで、私ね中から、変なものいっぱい加えてきて、パパ殿、一番暑かった日に、お掃除してくれていたなの。

高圧洗浄機をする前に、すでに檜のチップを庭に敷きつめているから、まず中のゴミをなるべく掻き取って、それから汚い水が流れてこないように、チップをどけて土手を作り、角度をいろいろ考えながらご近所に飛び散らないように気を遣いながら作業をしていたなの。

これでまた腰を痛めたパパ殿。

高圧洗浄機は本当にうるさいなの。でもキレイになるからご近所の方にもお声をかけて、理由を説明してママ殿いたなの。

涼しい場所で暗い場所が好きな私にとって、ウッドデッキ下は魅力的な場所。

あのウッドデッキも使い勝手悪いからいつかキレイになるかなあ~?

『真光寺公園の亀ちゃん達』

★まとめてリフォーム再開Part1。~目隠しフィルム~2009年05月23日 23時23分40秒

親方さんに貼ってもらった目隠しフィルム
みなさん、こんばんは~。奥さんの影武者武者なっぴーでございます。

今日も朝から大忙しでした。

ご飯をまともに食べたのは、午後8時でした。(笑)

午前9時から残っていたリフォームの部分を完成すべく、職人さん達が来てくださいました。

キッチンの扉のサイズを間違ってしまっており、そのため扉が届くのが遅くなり、今日設置できました。

1階の扉は、オーダーのため時間がかかるそうです。
今回は、自分たちのサイズオーダーミスではなかったのですが、この扉自体はパナソニックの品です。
その扉は今度UPします。

トリニティの犬用エレベーターの箱の一部が塗り残しがあったのでそれをペイントして頂きました。
乾くまで上の方に置いて置きました。トリニティが舐めないように。


キッチンの汚れもタカラスタンダードさんから来て頂き、キレイになりました。

INAXの最新のタンクレストイレの水が流れる時のになぜかペーパーだけ戻ってくるので、2時間くらいかかってみてもらいましたが、主水洗の部分が完全に開く方向に行ってなかったのが原因で、水圧が少なくなっていたようです。流れも水の量、水位も全然違う状態で、今は直っております。

外壁のヒビも修理してもらいました。

また、外から丸見えだった吹き抜けの部分の窓に、念願の目隠しフィルムを親方さんに貼ってもらい、キレイに処理してもらいました。

長い脚立とかでないと大変不便な所に窓があり、貼る時も大変そうでした。

目隠しフィルムは、「リリカラ」の物で、ブラインド効果の品ではなかったのですが、すぐにリリカラ本社へ電話して、A4版のサンプルを数枚、時間がなかったので宅配便で送ってもらい選んだ品をチョイス。

飛散防止効果と紫外線遮断が機能であります。

これで安心してウロウロできます。

少しずつお家が完成して行くので、やはり嬉しいですね。

鎌倉倶楽部のみなさん、職人さん、いつも一生懸命ありがとうございました。