★バランスが良いお味『こ寿々 こすず』のわらび餅★ ― 2009年05月18日 12時00分20秒
みなさん、こんにちはバウ。神戸のくまのすけバウよ。
なかなかお友達のブログに書き込みができず、体が疲れてきており、今週中に少しずつお友達のブログに行けたらいいな~と思っている奥さんバウ。
ご主人様は、今週はものすごく大変な時期なので、奥さんも愛犬トリニティも病気やケンカなどに今まで以上に気を付ける強化週間にする予定バウ。
愛犬トリニティは、マンションの玄関と同じように思い、今のお家の玄関
で休んでいる時が多くなり、あまりキレイじゃないので困っている奥さん。
同じ地域の同じ不動産の販売のお家なのに、ご主人様ご夫婦のお家のようにフルリフォームをかけなければ住めないお家もあれば、ほとんどリフォームなしのお家もあるので、定期的にお家もお庭も掃除とメンテナンスしてないとボロボロになると感じましたバウ。
さてさて、今回はご主人様が好きな和菓子の1つ、わらび餅のご紹介バウ。
奥さんは関西で初めて(たぶん、記憶がないので)、わらび餅を食べお人バウ。
関西に住んでいた所では、移動販売していてビックリ。買わなかったけどポピュラーなお菓子だと言うのが判明。
関西面白体験なども食べ物バージョンでも多くあり、いつかUPするバウ。例)明石焼き、お好み焼き、タコ焼き、神戸牛、京都の料亭、神戸のケーキなどなど思い出いっぱいバウ。
●『こ寿々 こすず』のわらび餅 735円
原材料;わらび粉(加工澱粉・蓮粉・本蕨粉)・砂糖・黒蜜・きな粉(国産大豆)
~食べやすい酸味や粉っぽさが感じられないプルッとしたわらび餅。
たっぷりのきな粉と黒蜜をかけてもあまりベタベタした甘さではなく、疲れている時に良い感じの甘さを感じる。
今は、多摩センター三越に期間限定で5月21日(木)まで出店しているバウ。
今回はたまたま。横浜そごう店で見つけたので、期間限定の出店かもしれません。
鎌倉で有名なわらび餅のお店のご紹介でしたバウ。
最近全然新宿・銀座などのデパ地下行ってないので全然情報分かんないし、美術館のチケット買ったのに全然行けてない奥さん。
時間やりくりできるかな~?
新型インフルエンザも蔓延しているし・・・・。
なかなかお友達のブログに書き込みができず、体が疲れてきており、今週中に少しずつお友達のブログに行けたらいいな~と思っている奥さんバウ。
ご主人様は、今週はものすごく大変な時期なので、奥さんも愛犬トリニティも病気やケンカなどに今まで以上に気を付ける強化週間にする予定バウ。
愛犬トリニティは、マンションの玄関と同じように思い、今のお家の玄関
で休んでいる時が多くなり、あまりキレイじゃないので困っている奥さん。
同じ地域の同じ不動産の販売のお家なのに、ご主人様ご夫婦のお家のようにフルリフォームをかけなければ住めないお家もあれば、ほとんどリフォームなしのお家もあるので、定期的にお家もお庭も掃除とメンテナンスしてないとボロボロになると感じましたバウ。
さてさて、今回はご主人様が好きな和菓子の1つ、わらび餅のご紹介バウ。
奥さんは関西で初めて(たぶん、記憶がないので)、わらび餅を食べお人バウ。
関西に住んでいた所では、移動販売していてビックリ。買わなかったけどポピュラーなお菓子だと言うのが判明。
関西面白体験なども食べ物バージョンでも多くあり、いつかUPするバウ。例)明石焼き、お好み焼き、タコ焼き、神戸牛、京都の料亭、神戸のケーキなどなど思い出いっぱいバウ。
●『こ寿々 こすず』のわらび餅 735円
原材料;わらび粉(加工澱粉・蓮粉・本蕨粉)・砂糖・黒蜜・きな粉(国産大豆)
~食べやすい酸味や粉っぽさが感じられないプルッとしたわらび餅。
たっぷりのきな粉と黒蜜をかけてもあまりベタベタした甘さではなく、疲れている時に良い感じの甘さを感じる。
今は、多摩センター三越に期間限定で5月21日(木)まで出店しているバウ。
今回はたまたま。横浜そごう店で見つけたので、期間限定の出店かもしれません。
鎌倉で有名なわらび餅のお店のご紹介でしたバウ。
最近全然新宿・銀座などのデパ地下行ってないので全然情報分かんないし、美術館のチケット買ったのに全然行けてない奥さん。
時間やりくりできるかな~?
新型インフルエンザも蔓延しているし・・・・。
最近のコメント