★すごいっ、マイナーなプロバイダーのブログに3万超え。嬉しい~★ ― 2007年12月02日 23時27分29秒
いつの間にかブログ訪れる方が3万件になっていたので、ビックリバウ。
みなさん、ありがとうございますバウ。
有名なプロバイダーのブログじゃないので、何かの目的で探している方やお知り合いの方のみ知るブログなので、マイナーなプロバイダーなのに来て下さる方がいらっしゃるだけでもうれしい限りですバウ。
今日は、奥さんが岡山検定を受けに行きましたバウ。
去年よりはできた模様ですが・・・。
受かると良いなあ~。
今回合格しようとしまいと、来年受ける機会があったとしても、絶対受けないで~す。
受けない理由は、2級と3級の明確な問題定義の違いが分からず、3級に関してはとても誰でも解ける標準な出題問題ではないと思うからです。
そして、同じ内容を巡回していた腕章を付けた県職員の方(恐らく)に聞いていた方が数人おられたのですが、その職員の方は「自分が分らないから、できなかったからそういう風に言うんですよね」って感じで受け答えをしていたので、随分上から物を言う人だなあ~と思っちゃいましたバウ。
試験を受ける教室でもマイクを持って話しているおっちゃんもそんな感じ。
もし来年受ける方がいらっしゃいましたら、3級だけでなく2級も同時に受けた方がどちらか一方受かる可能があるかも。
去年は、3級落ちて2級受かった人が多くいらっしゃるみたい。
2級は去年、初の試験だったのでかなり楽な問題内容でした。
でも、普通一般に3級受けてからステップアップして2級受ける方が多いと思うので、なんかがっかり。
そんな訳で、頭の悪い奥さんは、岡山のいろんな文化や歴史など一通り学べたので、試験に合格してもしなくても、これはこれでOK!
奥さんは来年からは、愛犬トリニティに関する別な資格の勉強でも始めようかと思っていますバウ。
明日からクリスマスのプレゼントの用意するんだバウ!
コメント
_ ぷくすけ ― 2007年12月03日 01時12分24秒
_ ぷくすけ ― 2007年12月07日 02時06分16秒
追記しま~す。(って余計なお世話だったりして(汗)
その後、クリスマスプレゼントはどんなのを用意されたのかな?
私のではないけどプレゼントってなんだかワクワクしますね♪
↑
私・・・アホ丸出しですね。(^_^;)へへへ。
_ 神戸のくまのすけ ― 2007年12月07日 18時44分20秒
あれれっ、コメント書いたはずなのに、なくなっている・・・。
<( ̄口 ̄||)>!!!オーノー!!!<(|| ̄口 ̄)>どこへ行ったの?
ごめんなさい。( ( (__|||) ) ) どよぉ~ん。。。反省。
これからちゃんともっと、確認いたします。
不快な思いさせてしまって、本当のごめんなさい。
これからも、カキコしてくださいね。
3万件HITのお祝いのお言葉嬉しいです。
ぷくすけさんのおかげです。c(>ω<)ゞ イヤァ~へっぽこブログなのによくぞここまでって感じです。
一体どなたが読まれるのでしょうか?
不思議です。
クリスマスのプレゼントは、う~んまだ全然考えてないの。
今日本屋さん行った時に気になる本を発見したので、その本2冊にしようか検討中です。
クリスマスパーティは、おそらくご主人様ご夫婦とトリニティだけです。ふふふっ、ひっそりとしますです。(♯ ̄▽ ̄♯)ゞポリポリ
ぷくすけさんは、パーティするの?
お友達いっぱいいらっしゃると思うからいいなあ~。
ご主人様ご夫婦はお友達ほとんどおりましぇ~ん。
引っ越しなどもあるので、なかなかお知り合いの方はできても、なかなかお友達まで発展するのは勇気がいるのです。
お友達付き合い下手なのかも・・・。σ(ー'`ー;)・・・
岡山検定は、半分は解けたのですが、やはり難しかったです。
ご年配の方も多く、一所懸命でした。
奥さんは、すでにパープリンのため、パンク状態で試験してました。
こんな顔でです。“o(>ω< )o”ヤダヤダ!!“o( >ω<)o”
尊敬だなんて、言わないで~きっと後悔するから。
ぷくすけさんの方が、ちゃんと返信してくれてお優しい方だから、すごく助かりました。
これからも、あれっおかしいなあ~と思われたらコメントドンドンお願いいたします。
この度は、本当に御不快な思いさせてしまってごめんなさい。
また遊びに来て下さいね。待ってます~!
_ 岡山犬 ― 2007年12月09日 12時32分57秒
まあ、確かにほえたりすると声は大きく響く感じがしますが、ポメちゃんは甲高くなくので、逆に気になりますよ。それにコーギーの場合、鳴き方もいろいろあるので、尻尾サインがない代わりに、表情や鳴き方で判断しやすいな~って思います。私は関西から岡山に来てなかなか馴染めず、県民性もあるのかなと痛感すること度々です。排斥主義というか・・・家を建てた今でも「よそ者」のままです。
天災・災害の少ない地域なのでともいわれていますが、悲しくなること多いです(涙 おかげで?関西弁のままで過ごしています(笑
観光地では、これでも以前に比べると愛想(?)が良くなったほうだと思いますよ~。車のマナーも悪いしね。でも、おいしいものもいっぱいあるし、気候は穏やかだし、えぇ~と・・・なんとかやっていきましょう!岡山検定を受検された心意気で、いいとこさがしていきましょうv(^v^)岡山に来た当初、「○○しねぇ~」とか「○○せんといけんがぁ~」と言われ、語尾のきつさに相当ショックを受けました。もう慣れたけど、郷に従えとは思いません。
トリニティちゃんだってパパさんママさんと違う言葉なので戸惑っているんだと思いますよ。ワンワン吠えて不安を教えてくれたり、日々成長しているので鳴きたい時だってあるんだワン!なるようになるワンとどっしりかまえていきましょうね!
_ 神戸のくまのすけ ― 2007年12月10日 00時24分39秒
トリニティは、元気モリモリです。
う~ん、ボタン電池はどこにいったのやら、本当に食べたのであればすごく怖い事~。
ますます気を付けなければいけないなあ~と切に切に感じます。
コーギーのブリブリしたお尻(通称 ブリ尻?)は、かぶりつきたくなるほど好きな奥さん。実際何度もかぶりついて、トリニティと戦いが始まるのですが、気にせずカブカブしております。
トリニティの場合は、かなり鳴き声大きいです。
ただ、普段は鳴かないのですが、最近プチ反抗期なようで、今もカーペットにある部分に固執して穴掘りみたいにカリカリやっております。鳴く回数も多くなってきて、やはり心配ではあります。今住んでいる所は、非常に広くてご近所の方も優しく環境は良いのですが、引っ越した先での事を思うと心配でなりません。
岡山犬さんは、関西から岡山に来られて、なかなか環境の変化って慣れるまで本当に大変だと思います。
ご主人様ご夫婦は、東北出身なので、今でも東北から関西方面に大学や就職で出てくる人は、関東に比べて非常に少ないので、最初はかなり戸惑いました。
関西のノリについていく為に、テレビで「吉本新喜劇」を見たり、関西では普通の人でも恐い人が多くいるので、肩などぶつかったら必ず謝る事を人が多い梅田でしていたり、トラブルの時には関西弁を話すと良いなどかな~りいろいろ実体験を含めて勉強しました。
仕事上では、やはり関西弁を話す方が取引先の方と話す時にもスムーズいうようです。
ただ、関西に関しては、ご主人様ご夫婦は合いましたが、肌に合わない方も多く、いろいろと苦労される方もいらっしゃいます。
岡山も東北出身の人からすれば、関西の一つなのでほとんど、どんな所か良く分らない方も多いようです。
現在住んでいる所は、一軒家を借りれたので、マンション住まいとは違う面が経験でき、町内会や一軒家同士のお付き合いなどもかなり勉強になり、奥さんがざっくばらんと言うかお話し大好きな人なので、ご近所の方とも仲良くしてもらっているので、本当に助かっております。
運良くご近所のみなさまもすごく優しいし、親切なので同じ地域でも雰囲気の違う所もあるので、とても運が良かったなあ~と思っております。
ご主人様ご夫婦の実家も、東北は心が温かい所と言う方もおられれば、岡山犬さんがおっしゃられるように、他から来た者は受け入れないと言う考え方の人や場所もあると思います。
特に嫁に嫁いだ所がそういう所だとすごく精神的にも肉体的にも辛いですよね。奥さんの実家がそうでした。周りには誰も親戚もいず、助けてもらえず、奥さんの母上様がそういう状態で、体調を崩したり手術したりと大変なんです。
岡山犬さんもお家を建てられて、本来ならすごく素晴らしい事なのですが、ご近所の方とも今まで以上に仲良くなって、少しでもその土地に慣れて、楽しく過ごせると良いですよね。
奥さんは、新しい場所に行った時には、必ず最初ご近所の方には挨拶をして、名前を覚えて、お会いした時には誰にでもご挨拶してちょっとした会話もするようにしています。
またご主人様の実家から送られてくる美味しい食べきれないお菓子や果物なども、一言メッセージなど付けて、ご近所の方におすそわけしたりと、無理せず毎日少しずつ積み重ねていって過ごしていくようにしております。
明るくがモットー!
所詮、ジモッチー(地元民・奥さん考えた?通称)じゃないので、マイペースなのも良いかも。
そうそう災害は少ないし、お安く美味しい食べ物いっぱいだし、冬は暖かい方だし、雨ほとんど降らないし、良い点もいっぱいある岡山。
岡山の方言は、関西弁に比べるとあまりきつくない感じがします。
恐らく、東北人だからでしょうか(*^。^*)
ちなみに、奥さんは仙台弁・福島弁・関西弁・なぜか九州弁・あやしい言語など使いますので、しっちゃかめっちゃかです。
お互い辛い事もあると思いますが、愛犬に支えてもらって、仲良く元気良く過ごしていきましょうね。
長くなりまして、ごめんなさい。また遊びにきてね!
_ 岡山犬 ― 2007年12月10日 19時46分39秒
トリニティちゃんが元気で安心しました~♪
プチ反抗期・・・時期が来ればおさまりますよ~♪
我家も縁あって岡山に家を建てたので、
おっしゃられるように、岡山のいいとこ見つけながら、日々過ごしています(笑)ちなみに、パパさんは九州男児です。
子供ちゃん達は、生粋の岡山人です・・・。
地が強いというか、引っ越して数年は町内会に10万円くらい払って加入したんですけど、宗教(お大師講)の強制や自閉症児(長男)のことでいろいろトラブルがあって脱退に至りました。もちろん、回覧板もまわってこない、広報の配布もありません。溝掃除などのときだけ前日に連絡があり参加しますが、挨拶しても返事すらありませんよ・・・(涙 ごめんなさい・・・愚痴になってしまいました!
ひらきなおって(?)こんなもんか~なんとかなるさ~!って、家族の結束は強くなりました~。もちろん愛犬たちともです。
職場とか、地域以外では、いたって普通に対人関係が保てているんですけどね。
引越しも何度も考えたけど、先立つものがね~!
愛犬のことを考えると、マンションってわけにもいかないし~!
ドッカ~ンと根をはってがんばってるんです。
パオがとてもいい縁を授けてくれたので、これからもよろしくです。
_ 神戸のくまのすけ ― 2007年12月10日 22時55分29秒
トリニティのプチ反抗期の件、時期に納まりますよ~と言ってくださって、少し気分的にでも楽になりました。
ありがとうございます。
少しずつ少しずつ頑張っていきたですバウ!
旦那さま、九州男児さんなんですね。かっこいいではありませんか!九州ラーメン美味しい所いっぱい知っているのかな~。
素敵なご縁ですね。
町内会でもいろんな所があるんですね。
ご主人様の会社の関係で引っ越しがあるので、なかなか家は買えません。買えるお金ないし・・・。 c(>ω<)ゞ イヤァ~
お家買う時や建てる時って本当に大変だなあ~としみじみ思います。大きな買い物なので、すごく慎重になりますもんね。
特に、犬もいるので、今後すごく悩んでしまいます。
いろんな地域や気候や土着性などなど、調べたら切りがないのですが、いつかは自分達にあった素敵な場所でゆっくり過ごしたいなあ~と思っております。
パオ君もきっと岡山犬さんの気持ちなど心の支えになっていると思うので、これからも良き家族の一員でいてくださいね。
やっぱり嫌な事はちょっと口にするだけでも楽になりますよね。
奥さんもテレビに向かって、よく吠えていますバウ。
《《o(≧◇≦)o》》ウォオオオ~♪
これからも遊びに来てね!ファイト!
_ 岡山犬 ― 2007年12月11日 20時57分55秒
明日はママさん、仕事休みなんだけど・・・人間ドッグの日なんです。ドッグはドッグでも、このドッグは苦手で今からドキドキです(汗
奥様のご紹介されていたピザの写真見ながら、よだれが・・・(恥
本当にいろいろなところをご存知で、気軽にお声をかけて、楽しくランチできるなんて素晴らしいです♪
ドッグが終わったら、何食べようかと思案中ですv(^v^)
追記:アイリスペットに「くるる」・「チップ」もアップしてるので、機会があったら探してみてね。
_ トリニティ ― 2007年12月11日 23時46分13秒
ご心配おかけいたしましたなの。ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
本当にタバコの吸い殻多くて怖いなの。
いろんな物が落ちているから、ママ殿散歩の時にはすごく気を遣うなの。
何も落ちているものに興味がなくなると良いんだけど・・・。
パオ君のママさん、人間ドックお疲れえさまでしたなの。
緊張されていたようですが、大丈夫でしたなの?
病院ってやっぱり楽しい所というよりは、緊張したり嫌な感じがどうしてもあるなの。
私のパパ殿ママ殿も行かなきゃいけなかったんだけど、無理みたいなの。毎年行かないとね。
そうそう、こちらのお店のピザ美味しいので、ぜひぜひスモールサイズで800円と平日のランチはお得なので食べてみてね。
この間日曜日で行った時は少しお高くなるけど、お休みの日もランチしているのでぜひぜひ!
早速、くるる君とチップ君を拝見して参りましたなの。
パオ君と同じですごくキリリと凛々しいお子様ばかり。
やっぱりパパさん似で九州男児なのかなあ~?
私トリニティは、パラレルワールド世界のお子様なので、ママ殿似でちょっと変わっているなの。(((((o≧▽≦)o ウケケ
お顔拝見できてすごく嬉しいですなの。
これからだんだん寒いくなってくるので、みんな体気を付けてね。
また遊びに来てね。
(〃^▽^)ノ おやすみなさい なの!
_ 岡山犬 ― 2007年12月12日 19時31分44秒
人間ドッグ終わりました~♪
バリュウムは超まずかったです・・・今もお腹がゴロゴロ・・・
毎年、飲んでも慣れません。
検査終了後のランチはヘルシー御膳(健診センター内のレストラン)
下剤を飲んだあとで、味わう余裕はありませんでした。
一刻も早く我家に帰りたい心境で・・・運転もすごかったかも!?
愛犬くんたちが、可愛くお留守番して、撫でて~の声にこたえることも出来ず○○○へ駆け込みましたぁ~!
半日で終わるコースですが、今日は長い1日です・・・。
今日は雨だったので、プリンセス・トリニティちゃんも、お散歩はどうだったかな?プチ反抗期・・・というより、甘えたい病かも・・・。
犬種にもよることですが、コーギーは特に飼い主さんを独占したくて、気を引く行動をするそうですよ。こちらが、叱っている事でも、自分を見てくれると思い込みうれしくなるようです。だから、構ってもらえたと思う行動を繰り返す!IQが高い証拠だと思います。
アイリスペットは信頼できる情報が多いので助かりますよ。
くるる+チップもご覧頂いたようで、ありがとうございます。
これからも楽しい情報楽しみにしています。
_ 神戸のくまのすけ ― 2007年12月12日 23時12分01秒
人間ドックお疲れ様でした。
バリュウム、奥さんもダメですバウ。
すごくお腹がいっぱいになって、慣れておらず、ついゲップを出してしまい、またもう一杯追加でバリュウム飲んだ経験者バウ。
そんでもって、奥さんは以前、胃のバリュウム検査後、ゲップがまだ残っていたようで、便を出やすくする薬を飲もうとした時に、、洗面台の鏡にすべて口に含んだお水をぶちまけた事があります。
もう誰も来ないうちに掃除せねばと、鬼の形相で掃除しておりました。
背後に誰か来たと思ったらご主人様でした。
やはり胃の検査は、あの機会に横たわって、上下左右に動かされて、お腹部分をグリグリと機械が押してくるのがものすごく不快で嫌いです。痛いんだもの~。
心臓の検査でも吸盤みたいなのが冷たくて、くすぐったいんです。
長い一日本当にお疲れ様でしたバウ。
今日はゆっくり休んで下さいね。
今日は、雨の中お散歩しておりましたバウ。
おトイレをお外でしかしなくなったので、レインコート着て行っております。雨が強い時は、帽子もかぶるのですが、ものすごく嫌いなようで、固まって動かなくなりますバウ。
確かにIQはものすごく高いようですバウ。
そのため飼い主も頑張らないと、コーギーの躾はすごく大変だと思います。
日々勉強でございますバウ!
くるる君、チップ君もパオ君もみんな素敵なお子さんでとっても幸せですね。
また可愛いお写真見せてくださいね。楽しみにしております!
_ 岡山犬 ― 2007年12月14日 22時19分19秒
それにしても、寒いですね~。我家はストーブ愛好者なので、灯油の値上がりと、遠距離通勤でもありガソリン高騰で火の車状態!これで少しは温まれるのであればいいのですが、火の車では懐寒いだけですなぁ~(涙
ママ殿は、クリスマスプレゼント制作はすすんでますか~?
手作りなんてすばらしい!無理のないようにがんばってくださいね。
先日、パオが・・・3匹息子でパオだけがお外犬なんです。汚れたセーターを洗濯しようと、着替えさせると、お気に召さなかったのか、着替えたばかりのものを、即ぼろぼろ状態にしてくれて、乾きたての、いつものセーター(茶色)を着させると納得して、ちゃんと着てくれるんですよ!頑固というか、水を入れているお皿をかえるとお水を飲まなくなったり、新しいものには、ものすごく抵抗を示して大変です。これも反抗期なのかな?楽観的な我家は、パオちゃんのこだわり~ということで(笑 コーギーって本当にかわいい~ですよね。
ママ殿がトリニティちゃんの桃尻をハグハグしちゃうのも納得です。
さて、ふたご座の天体ショー見よ~っと!
_ 神戸のくまのすけ ― 2007年12月15日 23時18分06秒
お返事遅くなってしまって、本当にごめんなさいバウ。
すごく反省しておりますバウ。
うううっ、ふたご座流星群見られんかった~バウ。
奥さん、風邪薬をひどくなる前に早めに飲んだので、眠気が一気に来てダウン~・・・・・。
お布団に直行して、グーグー寝ておりましたバウよ。
岡山犬さん宅は、ストーブ派なんですね。
確かに灯油の値上がりは今年は辛いですね。
東北・北陸や北海道の方々は、すごく寒いので余計年末年始の家計に響きますバウよ。
遠距離通勤との事、本当にガソリン代バカにならないですよね。
( ̄ω ̄;) ブヒ~他も値上がりしていて、今後どうなることやら。
パオ君は、お外で生活しているんですね。
トリニティは、室内で飼っております。
お写真で写っている茶色のセーターがすごくお気に入りなんですね。こだわりがあるんですね。
新しい洋服をボロボロにされちゃうと、飼い主さんの岡山犬さんは、すごく悲しいでしょうね。
トリニティも体が大きくなったので、ゲージ(ハウス)を変えたんですが・・・、結局昔のゲージの方が落ち着く感じで、また元のゲージにチェンジしたため、悲しくもお蔵入りです。
コーギーって意志がはっきりしていて、躾がものすごく難しいですが、これからも頑張るじょ!バウ。
キレイなふたご座の天体ショー見れたかなあ~?
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kumanosuke.asablo.jp/blog/2007/12/02/2469523/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
3万HITおめでとうございます!パフパフバウバウ!!!
☆゜・:*:・。,★゜・:*:・ヽ(*゜▽゜*)ノ。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆
これからも素敵な情報にかわいいトリニティちゃんの情報など
楽しみにしています。
ママさん、岡山検定お疲れ様でした。私は「勉強」という文字だけでも
目を背けてサササッと逃げてしまう人なので、向学心のある方を
お見受けすると尊敬してしまいます。
岡山に住んで、その土地のことをお勉強して知るのは
とてもすばらしい事だと思います。
よく、お寺などに行くと観光ガイドさんが説明している場面に
出くわしたりするとラッキ~♪と思い聞き入ってフムフムと
お寺の歴史を知ることができますが、ただ何も知らずに
お参りだけして帰るよりずっとありがたみが湧きますよね。
ママさんも岡山のお勉強をされた分、岡山のすばらしさを
普通の方より何十倍も楽しめそうですね。
また、ブログでお勉強された岡山のことをママさんの目線で
色々と教えてもらえたら嬉しく思います。
クリスマスツリー綺麗ですね~♪
飾りつけやお片付けが大変ですが、やはりツリーがあると
気分も盛り上がりますね。
トリニティちゃんのお家は素敵なクリスマスパーティを
されるんでしょうね~羨ましいバウ・・・(ToT)