★愛犬を守れるのは家族のみ!愛犬用防災(震災)グッズのリストアップ ★2011年04月01日 21時59分42秒

愛犬用震災グッズのリストアップ 

みなさん、おばんですなの。私トリニティ、トリチャモランなの。

こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」なのなの。

山形のお父上お母上様宅にプロパンガスがやっと配給になって、久しぶりに安心してガスが使えるようなったのですが、次いつ配給になれるか全く分からず、2週間に1本交換だったので、今まで通りに使う事はできず、生活自体見直さないといけないようです。

さすがに今回の行政の行きすぎた行動は、秋田県にも同じようにあったようです。

あまり東北の方は、声をあげず、グッと堪える方が多いのが特徴なのですが、今回ばかりは行政にかなりの声があがり、一応プロパンガスの配給とガソリンが市民にも提供される事になったので、声をキチンとあげるのは非常に必要なんだな~と改めて感じたママ殿でしたなの。

ちなみに、パパ殿もママ殿も全く東北人らしからぬ性格の持ち主で、どちらかと言えば関西人のような考え方なので、東北では浮いていた存在だったんじゃないかな~と。(∩_∩)ゞ 「いやぁ、それほどでも。」


こっちの道も通れるよ~



※愛犬用防災震災グッズリスト 


【食料品】

●愛犬愛用のドックフード類~今回はかなり大きめのドックフードを写真にUPいたしましたが、持ちやすいように小ぶりな袋詰めがあるようでしたらそちらをご用意して入れておくのも持ちやすいかな~と思います。

ただ、閉まったっきりで賞味期限が切れてしまう事があるので、半年に1回または1年に1回は最低確認した方が良いと思います。

また、震災の時等、日頃食べている品がなかなか手に入らない場合もあるので、何種類か食べれる品を見つけておいたり、アレルギーや病気を持っているワンちゃんの場合、特に注意が必要で事前に調べておいて賞味期限の兼ね合いご考えて用意しておく必要があります。

●愛犬用の缶詰・レトルト食品~日持ちのする品(1~2年の物)。ドックフードよりも日持ちがする物が多く、便利ですね。レトルトの食品も1年くらい日持ちがするので、寒い時には温められる環境があれば温めた品をあげると体にも精神的にも良いかと思います。

●水~こちらも1本は用意していた方が無難です。こちらも賞味期限を確認して下さいね。断水になったりする時に重宝します。

ワンちゃんによっては、通常の人間が飲むミネラルウォーターを与えると尿道結石になってしまう場合があるので、ワンちゃん用のお水も売っているようです。


【愛犬用の手帳】


●愛犬の写真と特徴等を明記しまとめた手帳~愛犬の全体像の写真・愛犬の顔の写真・家族と一緒の写真などハッキリ分かりやすい写真を用意。迷子になった時など協力してもらえる可能性が多いので。

特徴とは、名前・毛の色や犬種・女の子や男の子・手術歴・病気の有無・身体的特徴だけでなく、行動などで特徴がある事も記載するとより分かりやすいかも。

また、かかりつけのお医者さんの連絡先・病気などで飲んでいる薬なども記載するとより良いかも。

●マイクロチップのデーターコピー・狂犬病注射済証のコピーなど~私トリニティは背中にマイクロチップが入っているのでもし迷子になって、獣医師さんや機材をもっている施設で見てもらうと、個体識別するためのコード入っているなの。

狂犬病済証のコピーや犬監札のコピーを持っていると急に愛犬も泊まれるホテルなどにも宿泊できるので便利。


地震が起きる前で、まさかあんな大震災がこの後起きるのか・・・



【衛生用品】

●ポケットティッシュ&ウエットティッシュ~ティッシュ系はあるとやはり便利。ウエットティッシュは、人間用の防災グッズにも入れておくと絶対良い品の1つ。どうしても汚れやすく水がない時にはサッと使えて良い。

●粘着性伸縮包帯~これは雑誌で見つけて、中ぐらいの長さの物と大きめの物を1つずつ購入。応急処置でクルクル巻けて、ペタっと貼れるので便利。震災では何が起きるか分からないのでこう言う品はすぐには見つからないので1つは持っていると代用品にもなるので良いかも。

●消毒綿~消毒液が染み込んでいる綿なので手足が傷を消毒するのに良いかな~と。いろんなグッズがあるんだな~と再確認した品の1つ。

●ガーゼ~ワンちゃんがちょっと怪我した時やもちろん人間用にも何かと使えるので清潔なガーゼを準備していた方が良いかも。

震災に合うと、みなどこかしら怪我をしている場合があってもお医者様は最初は重篤な患者さんの方が最優先になるため、できるだけ自分で持っている品で傷を悪化させない方法を取る事が一番かなと。


【生活必需品~雑貨】


●ビニールシーツ~濡れた場所や濡れてしまった体を拭く時に便利。中型犬なので愛犬の最低3倍くらい余裕がある広さがあると良いかも。

●床を汚さないシート~旅行用に準備していた品。オシッコだけでなく、ホテルなどで飲み水を置いている下に置くのも良いかも。


●ウンチ袋~やはりマナーで持っていた方が良い。


●お水やドックフードを入れるボウル~お水用とフード用があると便利。たためてコンパクトになるボウルやすぐ洗って乾かせるボウルだとより便利。100円ショップなどで安く売っているプラスティックのお皿も1枚あると良いかも。

緑のカエルちゃんのボウルは『IKEA』のベビー用品の1つで、こぼれない様に底に吸盤が付いていて、お皿などの平らな所に置くと滑りにくくなるボウルだったので一応入れておきた品。


●ペットシーツ~何かと便利なので数枚入れておいてます。

人間だけでなく動物も震災は怖い事で、私トリニティは2回大きな地震を経験したので、今回はオシッコはむぐしたりはしませんでしたが、初めての時はオシッコしてしまい、トラウマだったのか分かりませんが、その後も1回くらいしてしまった時があったので、精神的にも突然粗相をしてしまう子がいる可能性が多いので、ぜひご用意をしていた方が安全です。

また、水をこぼしてタオルなどない時にも吸湿性が良いので便利。気分が悪くて吐いた物を処理する時も厚手なので掃除しやすいです。


●ヒート用のオムツ~避妊していない子や避難所生活でどうしても人が大勢いる中に連れていかないといけない時、あちこちで粗相してしまう恐れのある時に、ぜひとも用意していた方が良い品。

昔に比べるとワンちゃんを飼われる方も多く、今回の震災でも獣医師さんが来てくれた避難所もあったようなので大分改善されているようですが、どうしても被災地や避難所では生理的に動物に対して衛生面などで不快に思う方も多く、また精神的追い込まれる方々も多いので少しでもお互い良く接して生きていくためにも用意できる品であれば用意した方が無難な品の1つだと思います。


●大きめの布~敷き物は1つあると便利。汚れ防止にもなるし、大きめの布だと、それだけでも濡れた体を包めるし、温められるし、物も運べるし、何かと便利。


ホテルやペンションなどで”ベットの上に愛犬をのせないで下さい”と記載している所が多いと思うのですが、もし誤ってワンちゃんがピョイとベッドの上に来てしまう時の予防にも大きめの布はあった方が便利。

お気に入りの布を選んでも良いし、汚れが目立ちにくい色や柄の物にしても良いし、使い慣れた布でも良いかな~とも思います。


●人間用の手袋~震災が起きると、どんな事態になるか分からないし、家具や食器など倒れたり壊れたりする時に手袋をはめていると素手による時よりも少しでも安全に作業ができるようにと。皮の手袋の方が良いのかもしれませんが、長く保存する時にカビが生える事もあるので、普通の手袋にしてみましたが、安全性はあると思います。


●タオル~どんな物でも良いと思います。すぐ持って行く品だったのですが、車には別なバックがいつも入れてあって、汚れた体を拭く時のタオルやバスタオルのような少し大きめの品、捨てても良い使い古したお掃除用のタオルなどあると便利です。


『ビクトリノックス』のマルチツールシリーズのスイスカード


●追加;マルチツール~ビクトリノックス社のマルチツール「スイスカード」は便利かな~と思い通常のママ殿愛用。

薄いクレジットカードタイプの中に10種類ものツールがあり、ハサミやピンセットなど急に必要な時に便利です。


【生活必需品~衣類】


●夏用冬用の服~年中着れるような服でもOK.。毛が長いワンちゃんや抜け毛が多いワンちゃん、皮膚病のワンちゃんなど汚れ防止などにも1着は用意していた方が良いし、寒い時期で寒さに弱いワンちゃんには温かめの洋服も用意して欲しいな~と。


●ヒートがあるワンちゃん用のマナ-パンツ~こちらはコーギー用で尻尾がない子用で、しっかりマジックテープで付くので、中に薄めのナプキンなどを敷いてもずれたりしませんでした。

また集団で施設の中でいる場合は、マナーパンツをしていると粗相を間違ってしまう事を予防できるので用意しているとより良いと思います。

●レインコート~雨や雪のある季節がある日本なので1つ、使い慣れた品でも良いので用意していた方が良いかも。


●リード&首輪~緊急な時に見つからないと行けないので1つは入れておいた方が良い。


被災地のワンちゃん達大丈夫かな?



他にもいろんな品があると思いますが、いつどこに地震が起きても不思議じゃない日本の国なので用意して愛犬を自らの手で守りましょう。

★防災(震災)グッズ 追加情報;缶詰めのフードも日持ちがするので用意してみては!★2011年04月01日 00時00分10秒

缶詰めのフードは日持ちがするので用意していた方が良いかも

みなさん、おばんですなの。私トリニティ、トリチャモランなの。

こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」なのなの。

毎日今まで通りに散歩ができるようになって、ご近所のワンちゃんのお友達のご家族やご近所の方々ともお話できるようになったママ殿。

ご近所の皆さんはとても優しくていろんな情報を教えてくれたり、ママ殿もお伝えしたりと住んで2年目くらいなのですが、ほとんどの方から「随分前から住んでいるみたい」と言われえている我が家。

そう言えば、1年半だけの岡山県に住んでいた時にも同じような事を言われたような・・・。

このブログは、小さなブログなのですが、ほとんどパパ殿とママ殿と私トリニティをご存じの方がほとんど見てくれるので安心して続けていられるのですなの。

神戸の大震災でも頑張れたので、今度の大地震もみんなで乗りきって頑張ろうと思います。

レトルトのフードもいろいろ出ていて簡単で便利。日持ちもする物も多いよ。


今日は、震災などで食べ物を調達するのも人もワンちゃんも大変になります。

日持ちのするドックフードをご紹介したのですが、缶詰めに入っているフードは1~2年日持ちする品も多いのでぜひとも用意しておいた方が良い品の1つだと思います。

そのままでも温めても良いかも


レトルトの袋に入った品もいろんな種類が発売しており、缶詰めよりも日持ちはしませんが、1年くらいする品のようでこれはこれで便利です。
そのままでも、温めて食べると寒い時には、胃の中から温まるので、ワンちゃんもすごくホッとできて体にも心にも良いかもしれません。

ちょうどお正月の福袋の品で、1年ぐらい品が多く買って良かった


アレルギーのあるワンちゃんの食事は大変かな~と思います。

その場合、震災などで同じフードが届きにくかったり、入手できなくなったりする時もあるので何種類か食べれる別な会社のフードも食べれるように調べておく必要があるかな~と思います。

私の日持ちのする食べ物が入った可愛いBOX


しかしながら、パパ殿お疲れ様でしたなの。ε=(。・д・。)ふー

ミーティングルームに入るとなぜか私トリニティの写真があってビックリ。
このこの~どういうつもり?(  ̄∀ ̄)σ(≧▽≦ )> いや~ん恥ずかしい、みなさんの前で私の写真が・・・♪

帰宅後もパパ殿はクレームの処理やお仕事で多忙な時間を過ごしているなの。

イ-ジー・ライダーのような映画のバイクに乗って、広い広い長い長い道路をかっとばしたいぜ~バイバイビー!!-=三ヾ(ヾ(ヾ(ヾ(ヾ(ヾ(* ̄▽ ̄)ツ
やっぱし音楽は、The Bandの『ザ・ウェイト』で決まり( ̄ー+ ̄) 「ふっ」
ちょっと現実逃避したママ殿でしたなの。

★防災グッズ;『ELPA』多機能ラジオライト GAV-299 バナナ形 &ライター &ロウソクなど ★2011年03月30日 23時55分46秒

多機能ラジオライト GAV-299 バナナ形

みなさん、おばんですなの。私トリニティ、トリチャモランなの。

こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」なのなの。

最近ママ殿は、復活してきて、朝晩のお散歩をするといつも通りいろんな飼い主さんとワンちゃんに会うので、やっといろいろ今回の大震災のお話もできるようになったなの。

ご近所の方も、パパ殿の実家から送られてくるお菓子や果物などお裾分けする事が多いので知っているのですが、あまりママ殿の実家の事は話さないし、福島県出身とはちょっとしか話題にしなかったので、ご存知な方が少なかったなの。

復興には長期化が予想されるので、今後も協力して頂くためにも無理せず、スーパーやデパートの物産展などで東北などの今回震災を受けた地域のお菓子など売っている場合、それをちょっと食べてみるとかするとその地域にお金で貢献している事にもなるので良いかな~。

本当にいろいろとみなさんの助けがあって頑張っておられるので、本当にありがとうございますなの。

ママ殿パパ殿、頑張るなの~!


今日も防災(震災)グッズの後紹介で、『ELPA』さんの多機能ラジオライト GAV-299 バナナ形。

こちらの品は随分前に購入したので、携帯電話の接続コネクターが今はない電話会社さんの物があったりするので、今購入したら新しい物になっているんだろうと思います。

●『ELPA』多機能ラジオライト GAV-299 バナナ形~

手回し充電器ニッケル水素充電池内蔵(交換不可)。

LEDライト ・暗闇で光る蓄光タイプ・緊急サイレン・AM/FMラジオ・携帯電話充電 連続通話 約1~1分30秒/待ち受け 約20~30分・発電式(電池不要)

付属品: 接続コネクター(3種類)/携帯電話充電用コード(1本)/携帯用収納袋/壁掛けホルダー/木ネジ

内容量: 約230g
震災前からずっとですが、寝室に置いておりました。滅多に使いませんが、やはり1個はあった方が良い品の1つで、電池がいらない点がポイントです。

クリスマスキャンドルと細いロウソク


クリスマスの時期になると可愛いキャンドルが売っていたり、好きな人はアロマキャンドルなど集めている方もいるかもしれませんが、たまにロウソクの光は人の心をホッとさせるので、防災震災用に購入していたら良いかな~と思います。

本当に停電で予期しない時に光があるのとないのでは全然違うし、夜の闇は本当に辛いですよ。

炎口部がコンパクトに回転して保管できるライター


ロウソクを付ける時に役立つ、ライターで。柄が長い方が安全で好きです。
でも、ロウソクは使う所だけ使用した方が、火事などにも注意が必要なので気を付けて使って下さいね。

だいぶスーパーにもロウソクの品揃えがあり、結構計画停電が全く実施されない地域の所だと残っていたり、入荷している場合もあるみたい。

うちの所は計画停電はないんだ~と思う方々も、いきなり何かの災害などで落ちた時を考えてランタンやロウソクは1つくらいはあっても良いと思います。

炎口部を180度開くと着火レバーが押せるライター


なかなか賃貸だと難しいのかもしれませんが、テレビで東京のマンションでもかなり家具の倒壊や食器など壊れて散乱になっている所もあったので、ワンちゃんや小さなお子様がいらっしゃるお家では、命にかかわる事なので、家具はやはり固定できる場合はしていた方が良いですね。

持家の方は見た目も大切だけど命はもっと大切なので家具転倒防止措置をしてみては!


見た目はごついですが、安全が一番なので大きな家具の所や、台所にあったスライド式の下扉の引き出しが出ていたので、100円ショップで購入したスライドロックなる物を付けたり、重い物はなるべく上には置かないようにして、落ちそうな物や倒れそうな物の下には、耐震マットをいろんな種類が出ているのでそれを下に敷くようにしています。

100円ショップで購入した引き出しロック


お安くゲットできたドイツ製のシャムワウは、主に洗車の時使っているのですが、大量の水を吸うのには適しているのですが、細かな水滴などを拭くのにはあまり向いていないようです。

ただ、震災防災などではこのような吸水性の良いタオルがあると何かと便利なので1つはあると良いかもしれません。

シャムワウ



明日は、パパ殿がかなり大変な一日。

誰かが言った有名な名言『泳げない奴は沈めばいい』・・・、一言凄いですこの言葉。前進あるのみなのかな?頭の悪いママ殿分からず、勉強中φ(..)メモメモ

そんなにパパ殿の足を引っ張りたいのかな~?いろんな考え方があって良いんじゃないのかな~?と、世間知らずのママ殿と私トリニティなのでした。

パパ殿頑張れ~♪

★防災(震災グッズ);100円ショップで購入したランタン&『ELPA』LEDセンサー付ライト ポータブル&ソーラー発電式センサーライト ★2011年03月29日 23時10分21秒

2年くらい前に100円ショップで購入したが、値段は300円だったかも

みなさん、おばんですなの。私トリニティ、トリチャモランなの。

こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」なのなの。

大震災に襲われると、長期化になるにつれて精神的に心がまいってしまう時が多くありますなの。

ママ殿だけでなくパパ殿も常に体が揺れを感じ、「あれっ、また地震かな?」と言う感じに、体がいつもフワフワした感じで揺れを感じています。

震災後いち早く関東から脱出した方々が久しぶりに戻って来ると、その方々だけ揺れを感じないみたいなのですが、パパ殿やママ殿には目には見えない小さな地震の揺れがつねに感じでいるのかな?

一見すると地震の影響が少なく感じる関東地方の内陸部の所でも液状化現象で家が住めなくなっている状態の地域があり、本当に家を購入する時にはその場所が昔どんな土地だったかと言うのをキチンと調べて把握してからでないとダメなんだな~と再確認。

町田のここの地域もよく調べてから購入しましたが、昔住んでいた岡山の地域は駐車場が少し地盤沈下していて、もともとその一帯の土地の状況も分かったので良い勉強になった所の1つでしたなの。

『ELPA』LEDセンサー付ライト ポータブル


今回の地震で100円ショップで購入した黄色のランタンが大活躍で、乾電池式なのですが、非常に明るくてもしかして100円ショップで購入しても300円の品だったかもしれませんが、停電になった時には家の明かりがないだけでなく、外通りの明かりも全く消えてしまうので、クリスマスの時に飾りで用意していたキャンドルと阪神大震災後に用意していたロウソクとこのランタンで地震の時、停電を乗り切りましたなの。

『ELPA』さんのLEDセンサー付ライト ポータブル~電池式なので使わない時は底をはずして電池を取っておくのですが、これはやはり震災前に事前に買って置いた品で、計画停電で廊下に置いておいたりして足元を照らしております。

屋内でも屋外でも使用できる防雨仕様。

暗い所で人に反応して自動で約15秒間点灯!便利な明暗人感センサー搭載で1W電球色相当LED。

単二形アルカリ乾電池×4本使用。約1年(1日10回点灯時) ※電池の性能により異なります。など記載されておりました。


ソーラー発電式センサーライト


●ソーラー発電式センサーライト~こちらは町田の家を買ってから、ベランダやウッドデッキ、そして玄関に設置。

防犯用に設置したのがきっかけで、2Fのベランダには夜洗濯物を干す場合もあるのでその時にソーラー発電式だと非常にエコで便利なので大変役立っている品の1つです。

玄関のは最初なく、日当たりが悪いので効きが悪いかな~と思ったのですが、今回の計画停電で夜の時に、車や人が通るとこのセンサーライトがピカッと光ると「あっ、明かりが付いている家がある。」と結構喜ばれているので、ちょっとした安心感と防犯上に良いかな~と。

お値段も今回ご紹介している品は3000円くらいなので、もっとお安く売っている品もあると思うのでいろいろ見てみてはいかがでしょうか

原発で不眠不休で過酷な状況の肉体的にも精神的にも辛い中頑張っている職員の方々。長期化になるにつれて、本当に体も心もボロボロになっていると思います。

ママ殿だけかもしれませんが、小さい頃から近くに原発があるため、「何かあったらいつか死ぬんだ」と言う思いは親も言っていたしママ殿もそう思っておりました。

福島はあまり目立たないお国、恐らく子供だったので良く分かりませんでしたが原発ができると言う事はそれなりにお金が動いたんだな~と感じた事がありました。

暫くして人気のテレビ番組で昔の県のトップがいきなり出ていて、それも大都会東京の大邸宅で家族で住んでおりビックリ・・・。福島には住んでいなかったんだな~と・・・・。

なんだかいろいろと昔を思い出すママ殿でしたなの。

★防災(震災)グッズ;計画停電で大活躍の品;『Coleman コールマン』 クアッドLEDランタン★2011年03月27日 23時57分20秒

『Coleman コールマン』 クアッドLEDランタン

みなさん、おばんですなの。私トリニティ、トリチャモランなの。

こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」なのなの。

今日3月27日午後9時頃の山形市のお母上お父上様から直接聞いたお話なので、今の山形市内の現状が想像していなかった事になっているので記載いたしますなの。

パパ殿の実家は山形市内にあり、昔ながらの場所にあるので、プロパンガスを主に使用しているお家が多いなの。

今回の地震が起きた時もガスは比較的早く使用でき、まさか現在ガスが使えなくなっている状態になっていいるとはつゆとは思いませんでした。

全く使えないと言う訳ではなく、配給がストップしている状態なのです。

これは上からのお達しで、”被災者の方々が避難しておられるので、プロパンガスはあるのですが、市民には配給できない。これは避難してきた方々の仮設住宅に使用するため、いつ市民に対し配給できるか分からず、ガソリンもかかるので今現在はそのままの状態で”との事。

そのため、お風呂は3日に1度か現在備蓄のガスが1/5くらいしか残っていないので、今後1週間に1度か洗い物もガスは使わず、料理もほとんどガスは使えない状態、部屋を暖めるのもガスを使用していたため、かなり辛そうです。

また、”掃除機は使うな”~電気がかかるので、節電をし、箒または粘着シールで掃除せよとの事。もし掃除機の音がしたら、注意されるんだそうです。

”スーパーや商店街の買い物はしないでください。しても安い物は買わないでください”~避難した方々が安く購入するため、市民は買い物を極力せず、行って買ったとしても、安い物は買わず、高い物だけ買いなさいとの事。

”車での移動はしないで、ガソリンを無駄にするな”~避難者の方優先で、もしガソリンスタンドに行って市民の方が入れようとすると、住所など記した身分証明書を提出し、山形市内の住所の場合、入れられないそうです。

みな今回の地震で協力もするし、頑張って節約している方も多いと思うのですが、実際あまりにもこれらの行動に対する不満の声も多く出てきておりますが、上の方々は一言”あなた方は家があるでしょう!被災者の方々は家も何もかもなくしたのよ。それに比べたらあなた方は幸せでしょう!”の1っ点張りで埒が明かないそうです。

山形らしい”見栄っ張り”の精神が出てきているとママ殿思ったなの。被災者の方々の援助も大切ですが、地元の方々の力もないと長くは続かないのでぜひ地元の方々とも協力しあえて、今のようにうっ憤がたまり逆に反感を抱かせるような政策はいかがなものかな~と思うママ殿でしたなの。

さてさて今回は、『Coleman コールマン』のバッテリーライトの中の1つクアッドLEDランタンのご紹介なの。

●『Coleman コールマン』  クアッドLEDランタン   9000円弱?~前から欲しかった品で、今回震災後『ユニディ』であったので即購入。

知る人ぞ知る有名なランタンで、グッドデザイン賞を受けて、4つに分かれる事ができる便利で且つかなり明るいランタンなんです。

単一電池8本使うのが凄いのですが、連続点灯時間が75時間で、分割したらそのまま単独で2・5時間使えるそうです。

今回の計画停電で夜の食事の準備で台所に分割して1つ、食べる所に分割して1つ~2つで十分明るいので超便利です。

※難点もあり、乾電池の数が多いのと、使わない時には底の部分から電池を取り出すのは簡単なのですが、また入れ直す時に、バネ部分を気を付けながらちゃんとバランス良く電池を設置しないとバカバネになりそうなくらい力が必要なのでこの点が面倒です。

4つに分割できるよ~簡単に装着脱着可能


お値段も人によってはお高いな~と思うかもしれませんが、町田市は計画停電も定期的に行われるので、明かりがないとやはり不安だしとても安心でき、明かりって大切だな~と感じます。

電池がなかなかない現状ではありますが、最初の地震にあった時には、実は100円ショップで売っていたランタンが大活躍で、本当に助かりました。後日UP予定。お値段は300円だったかもしれませんが、本当に住んでいた町田市周辺はすべて真っ暗な中、うちのお家だけランタンで明るく道や部屋を照らしておりましたなの。


使わない時には、電池をはずしておくと良いかも。はずしても充電しているため、そのまま使えます


今現在の山形市内の現状を住んでいる方からの声はなかなか分からないので本当にビックリしましたし、今週はパパ殿がすごく大変な週になるのですなの。

まあ~後日書きますが、今回の大震災のためITのライフラインを復旧すべく日本国、被災地のため、そして長い目で見れば会社のためになる事を必死でプランを立てて頑張っているのに、それを面白く思わない方々がいて、今週の木曜日にその方々の前に立ちミーティングに出なければいけません。

良い事をするにしても目を付けられ、”出る杭は打たれ”、大人になってもいじめってあるんだな~としみじみと感じたママ殿でしたなの。

★もう一度再確認;愛犬を守れるのは家族のみ!愛犬用防災(震災)グッズ④★2011年03月25日 23時25分13秒

少しずつ集めるのが無理しないコツ

みなさん、おばんですなの。私トリニティなの。

こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」なの。

昨日夕方、真光寺公園にパパ殿と散歩に行ったら、ご年配のワンちゃん連れの女性の方が知らない男(不審者)に恫喝されていて、泣いて困惑していて、パパ殿や私トリニティにも向かって来て「ウンチ捨てるなっ!」とか何とか言って来たなの。

確かに最近震災後ウンP捨てていくマナーが悪い人が多くて公園内も道路も迷惑しているんだけど、その男(不審者)は威圧的に言ってきたから、パパ殿は「私はキチンと取ってます。」と言っているのに、全然埒が明かないので少し大きな声で言い返したら、コロッと態度を変えて、また年配の方に恫喝し始めたから、このままだと危ないのと逃げられると思い、パパ殿は近くに公園の管理人がいなかったので携帯電話で公園を管理する部署へ電話連絡するとすぐ公園の管理人の方が来てくれて、警察にも連絡してくれましたなの。

近くにいた学生さん達は動画を撮っていたみたいで、警察が来る前の態度と来た後の態度が明らかに違っていて、警察の方はその男を知っていたので、こう言う人が野放しにされると困るのでキチンと地域に報告して欲しいな~と思いましたし、いきなり精神病患者のような態度に変わったりと人を見て判断し変えているので明らかに確信犯のような人でしたなの。

女性のご年配の方は、後からすぐに来て下さった女性警官に保護され、初めて公園に散歩に来ただけなのに災難だったと思うし、かわいそうにフラフラで動けず精神的にショックを受けて大変そうでした。

私トリニティのお友達の飼い主さん達は皆さんキチンとおトイレのマナーを守り頑張っているのですが、一部の方が毎日毎日処理もせず、真光寺公園はワンちゃん連れはダメになる可能性がかなり高く、以前にもましてクレームが公園や市に対し酷いそうです。


ビニールシーツ・ポケットティッシュ・消毒綿・ウエットティッシュ・粘着性伸縮包帯など



【愛犬用震災グッズ】※参考まで・最後に種類別に分けて載せるようにしようと思いますので、今回はあれこれゴッチャになっている品物の羅列でご勘弁下さい。

●ビニールシーツ~濡れた場所や濡れてしまった体を拭く時に便利。中型犬なので愛犬の3倍くらい余裕がある広さがあると良いかも。

●ポケットティッシュ&ウエットティッシュ~ティッシュ系はあるとやはり便利。ウエットティッシュは、人間用の防災グッズにも入れておくと絶対良い品の1つ。どうしても汚れやすく水がない時にはサッと使えて良い。

●粘着性伸縮包帯~これは雑誌で見つけて、中ぐらいの長さの物と大きめの物を1つずつ購入。応急処置でクルクル巻けて、ペタっと貼れるので便利。震災では何が起きるか分からないのでこう言う品はすぐには見つからないので1つは持っていると代用品にもなるので良いかも。

●消毒綿~消毒液が染み込んでいる綿なので手足が傷を消毒するのに良いかな~と。いろんなグッズがあるんだな~と再確認した品の1つ。

●床を汚さないシート~旅行用に準備していた品。オシッコだけでなく、ホテルなどで飲み水を置いている下に置くのも良いかも。

●ウンチ袋~やはりマナーで持っていた方が良い。


夏用冬用の洋服・ヒート用のコーギー用パンツ(マナーパンツとして活用可能)・レインコート・首輪・リード・手袋(人間用)など


●夏用冬用の服~年中着れるような服でもOK.。毛が長いワンちゃんや抜け毛が多いワンちゃん、皮膚病のワンちゃんなど汚れ防止などにも1着は用意していた方が良いし、寒い時期で寒さに弱いワンちゃんには温かめの洋服も用意して欲しいな~と。

●ヒートがあるワンちゃん用のマナ-パンツ~こちらはコーギー用で尻尾がない子用で、しっかりマジックテープで付くので、中に薄めのナプキンなどを敷いてもずれたりしませんでした。

また集団で施設の中でいる場合は、マナーパンツをしていると粗相を間違ってしまう事を予防できるので用意しているとより良いと思います。

●レインコート~雨や雪のある季節がある日本なので1つ、使い慣れた品でも良いので用意していた方が良いかも。

●リード&首輪~緊急な時に見つからないと行けないので1つは入れておいた方が良い。

●人間用の手袋~震災が起きると、どんな事態になるか分からないし、家具や食器など倒れたり壊れたりする時に手袋をはめていると素手による時よりも少しでも安全に作業ができるようにと。皮の手袋の方が良いのかもしれませんが、長く保存する時にカビが生える事もあるので、普通の手袋にしてみましたが、安全性はあると思います。

●タオル~どんな物でも良いと思います。すぐ持って行く品だったのですが、車には別なバックがいつも入れてあって、汚れた体を拭く時のタオルやバスタオルのような少し大きめの品、お掃除用のタオルなどあると便利です。


腐らない品は用意してね。


他にもいろいろありますが、まずはこの中で用意して方が良い品を自分なりに飼い主さんがチョイスし愛犬用防災震災グッズとしてみては!

飼われたワンちゃん達は、そのままでは生きていく事はできません。

今回の震災でも怖い思いをしたり、トラウマになったり、ストレスを感じているワンちゃん猫ちゃんなど多いと思います。

なかなか愛犬用のグッズまでご用意している方は少ないのですが、ぜひとも愛犬を守れるのは飼い主さんだけなので、頑張って!

★もう一度再確認;愛犬を守れるのは家族のみ!愛犬用防災(震災)グッズ③★2011年03月24日 23時38分49秒

愛犬用震災グッズ

みなさん、おばんですなの。私トリニティなの。

こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」なの。

今回の東北関東大震災の事などでパパ殿とママ殿が大喧嘩になり、いつもよりもかなり酷い状態で今もしこりが残り、パソコンを広げられずブログ更新できませんでしたなの。

そのため、ママ殿はほとんど何もできず、家の部屋にこもりっきりになり、朝晩の私トリニティの散歩にも行けなくなりましたなの。

テレビでのニュースも『毎日見てるからノイローゼになる』と言われた事で全く見る事をやめて、次の日の新聞で分かる事や、年がら年中体が揺れているため、地震によるものなのか全く区別がつかない状態なママ殿。


水・フード・ペットシーツ・お皿・飲み物入れ・フード入れ・ガーゼ・おむつ・シーツなど



【愛犬用震災グッズ】※参考まで・最後に種類別に分けて載せるようにしようと思いますので、今回はあれこれゴッチャになっている品物の羅列でご勘弁下さい。



●愛犬愛用のドックフード類~今回はかなり大きめのドックフードを写真にUPいたしましたが、持ちやすいように小ぶりな袋詰めがあるようでしたらそちらをご用意して入れておくのも持ちやすいかな~と思います。

ただ、閉まったっきりで賞味期限が切れてしまう事があるので、半年に1回または1年に1回は最低確認した方が良いと思います。

●水~こちらも1本は用意していた方が無難です。こちらも賞味期限を確認して下さいね。断水になったりする時に重宝します。

●お水やドックフードを入れるボウル~お水用とフード用があると便利。たためてコンパクトになるボウルやすぐ洗って乾かせるボウルだとより便利。100円ショップなどで安く売っているプラスティックのお皿も1枚あると良いかも。

緑のカエルちゃんのボウルは『IKEA』のベビー用品の1つで、こぼれない様に底に吸盤が付いていて、お皿などの平らな所に置くと滑りにくくなるボウルだったので一応入れておきた品。

●ペットシーツ~何かと便利なので数枚入れておいてます。

人間だけでなく動物も震災は怖い事で、私トリニティは2回大きな地震を経験したので、今回はオシッコはむぐしたりはしませんでしたが、初めての時はオシッコしてしまい、トラウマだったのか分かりませんが、その後も1回くらいしてしまった時があったので、精神的にも突然粗相をしてしまう子がいる可能性が多いので、ぜひご用意をしていた方が安全です。

また、水をこぼしてタオルなどない時にも吸湿性が良いので便利。気分が悪くて吐いた物を処理する時も厚手なので掃除しやすいです。

●ヒート用のオムツ~避妊していない子や避難所生活でどうしても人が大勢いる中に連れていかないといけない時、あちこちで粗相してしまう恐れのある時に、ぜひとも用意していた方が良い品。

昔に比べるとワンちゃんを飼われる方も多く、今回の震災でも獣医師さんが来てくれた避難所もあったようなので大分改善されているようですが、どうしても被災地や避難所では生理的に動物に対して衛生面などで不快に思う方も多く、また精神的追い込まれる方々も多いので少しでもお互い良く接して生きていくためにも用意できる品であれば用意した方が無難な品の1つだと思います。

●ガーゼ~ワンちゃんがちょっと怪我した時やもちろん人間用にも何かと使えるので清潔なガーゼを準備していた方が良いかも。

震災に合うと、みなどこかしら怪我をしている場合があってもお医者様は最初は重篤な患者さんの方が最優先になるため、できるだけ自分で持っている品で傷を悪化させない方法を取る事が一番かなと。

●大きめの布~敷き物は1つあると便利。汚れ防止にもなるし、大きめの布だと、それだけでも濡れた体を包めるし、温められるし、物も運べるし、何かと便利。

ホテルやペンションなどで”ベットの上に愛犬をのせないで下さい”と記載している所が多いと思うのですが、もし誤ってワンちゃんがピョイとベッドの上に来てしまう時の予防にも大きめの布はあった方が便利。

お気に入りの布を選んでも良いし、汚れが目立ちにくい色や柄の物にしても良いし、使い慣れた布でも良いかな~とも思います。

ケンカは精神的に良くないよね~


またUP予定です。お楽しみに~。

★もう一度再確認;愛犬を守れるのは家族のみ!愛犬用防災(震災)グッズ②★2011年03月18日 23時14分54秒

寝る時には寝室にはぜひ履きなれた靴と靴下を。

みなさん、おばんですなの。私トリニティなの。

こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」なの。

今日で東北関東大震災が起きて1週間。

日本国内だけでなく世界各国からのいろいろな方々の援助、本当にありがとうございます。

計画停電も実施されている地域とされてない地域関係なく、みなさん節電御協力ありがとうございます。

愛犬の写真・マイクロチップのデーターコピー・狂犬病注射済証のコピーなど


※寝る前には必ず寝室に入れ物は何でもいいので、履きなれた靴と靴下を用意して置く事~大震災の時にはいつ起きるか分からないので、すぐ逃げなければいけない時と、家具の転倒でガラスや食器などが散乱してとても危険で歩けないから準備した方が良いです。


【愛犬用震災グッズ】※参考まで


●愛犬の写真と特徴等を明記しまとめた手帳~愛犬の全体像の写真・愛犬の顔の写真・家族と一緒の写真などハッキリ分かりやすい写真を用意。迷子になった時など協力してもらえる可能性が多いので。

特徴とは、名前・毛の色や犬種・女の子や男の子など。

●マイクロチップのデーターコピー・狂犬病注射済証のコピーなど~私トリニティは背中にマイクロチップが入っているのでもし迷子になって、獣医師さんや機材をもっている施設で見てもらうと、個体識別するためのコード入っているなの。

狂犬病済証のコピーや犬監札のコピーを持っていると急に愛犬も泊まれるホテルなどにも宿泊できるので便利。


パパ殿ママ殿が一生懸命少しずつ集めた防災グッズ


通常であれば、一気に御紹介する集めたグッズ類なのですが、精神的にまだママ殿UPできないので、少しずつ早めにご紹介いたしますので、よろしくお願いたしますなの。

★今一度確認を!愛犬用の防災(震災)グッズの必要性を!①★2011年03月17日 23時05分53秒

パパ殿ママ殿が一生懸命少しずつ集めた防災グッズ

みなさん、おばんですなの。私トリニティなの。

こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」なの。

パパ殿の実家(山形市)では、食べ物がなかなか見つかりにくく寒く頑張って自宅で過ごしております。

パパ殿ママ殿はいつでも送れるように品物を梱包。

ママ殿の実家は、無事を確認し、ガソリンも何とか少量入れられて、原発から40キロ強圏内に入るので、自宅退避。食べ物も備蓄で過ごしているようです。仙台の親戚もみな無事との事。本当に御心配おかけいたしました。

相馬の実家の母上様の夜最後の電話で、「私たち年寄りはここに残っても仕方ないが、若い姪っ子達だけは未来があるので頼む」と・・・。
精神的にまいっているのは声で分かります。

多くの援助を受けているにもかかわらず、なかなか被災地には品物が届かず、福島の浜通りは原発の影響で放射能汚染を恐れて物資が行きわたらず、逃げられません。

効率良く物資を行きわたらせるシステムの早急な立ち上げや阪神大震災の時にもしていた”ピストン輸送”をしてもらえると怖くてその場所に行けないのであれば、途中まで物資を届けてもらい、その届けたい自治体関係者やボランティアの方に交代して被災地に届けるシステムも良いのではと思います。

今回は、以前も何回か私トリニティのブログでもコーギー専門誌コギスタでも防災グッズを紹介していたのですが、実際御近所の方にお話すると「お店で見て、まっ今回はいいっか、次回にしよう」と言う方がほとんどで震災グッズを用意している方が少なく、まして愛犬用の震災グッズを用意している方はほとんど見受けられないので、今一度再確認でブログで紹介しようかな~と思っております。

これは、我が家の場合の防災・震災グッズで、一気に集めたものではなく、パパ殿ママ殿が私を飼ってから少しずつ「あったら便利・必要」と言う事で買い足してきた物。

もう在庫で売っているか分かりませんが、『コーギースタイル vol.21』の中の防災グッズのご紹介に少し特集で載っております。

詳しくは明日UPいたします。

今はお品物がそろわないと思いますが、飼い主さんがいるワンちゃんは震災で迷子になったり、避難所に入れない場合等、神戸の大震災を経験しているパパ殿ママ殿はその後のワンちゃん達がどんな運命になるか少なからず推測できるので、ぜひとも家族として愛しているのであれば、人だけでなくワンちゃんも防災グッズを事前に用意し、品物自体腐るものではないので保険として、ぜひご用意した方が救われる命があると思います。

詳しくは明日・・・。