★8月末・11月に購入した『NOKA chocolate ノカ・チョコレート』の菓子詰め合わせ 1000円& 『BABBI軽井沢』でアウトレット品ゲット!★ ― 2011年11月10日 22時25分10秒
この度の東日本大震災、 被災地で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、またご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
そして長い道のりになるかと思いますが、皆様が安心して過ごせるように、1日も早い復興を切に願ってやみません。
ジャーナリストの上杉隆さんのYouTubeでの発言や本を読んでいるママ殿。
震災後暫くは、ママ殿は外国の方ほど大慌てせず普段通りに生活しておりますが、だんだん東電や原子力保安院や政府などが全然キチンとした報告・事情を説明せず、報道局や新聞・テレビなどもちぐはぐな対応ばかりで、おかしいと思い調べてみて、3/11の東日本大震災の当日に、東京電力 勝俣会長がマスコミOB(出版業界を含む)を連れて中国へ接待旅行をしていたそうです。(T_T)ふ~ん
海外旅行は毎年実施しており、1週間の旅行で、1人5万円(全て飛行機代も)を支払っているそう。(T_T)ふ~ん
マスコミ関係者は、電磁連(電気事業連合会)から毎週のように、接待飲食、接待ゴルフ、接待旅行を受けていたそう。(T_T)ふ~ん
20億円の広告費がマスコミに入っており、震災後も数億円の広告費がマスコミに入っているそう・・・(T_T)ふ~ん
これじゃ、言いたい事言えませんですわ。ふ~ん、国民よりも一企業にマスメディアがほぼ全部?言いなり状態なの?怖いな~(T_T)ふ~ん。
これから寒い冬が参ります。どうぞ皆様お体には十分気を付けて、明日に向かって少しずつ前に進んでいきましょう。
みなさん、おばんですなの。私トリニティ、トリチャモランなの。
こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」なのなの。
今日は、東京ミッドタウン内にある『Noka Chocolate ノカ・チョコレート』のお菓子詰め合わせのご紹介なの。
最初にある詰め合わせセットは、8月に行った時に初めて見つけて購入した物で、お店のHPではこの内容は一切書いてなかったので、後日購入するのにメールで「まだ販売しているのか?いつまで販売するのか?」など送ったのですが未だに返信が来ず、昨日見に行ったら記載がありました・・・。相変わらずサービス悪いお店です。
●8月の菓子詰め合わせ 1000円
~美術館の帰りに以前から気になっていたこちらのお店の前を通ったら、偶然1000円くらいでお試しの品が5個入っていたので即購入しました。
あの狭い空間の中に2人スタッフの女性がいて、お菓子の日持ちを聞いたら「1週間くらいです。」との答え。ちょっと短いかな~と思ったのですが、夏場で焼き菓子を食べるお客さんも少ないからこのようなセットをだしているのかな~と思いましたが、チョコ自体は入っておりませんでした。焼き菓子のみです。
今回もそうなのですが、パパ殿は帰りが遅く朝早い時間内で、チョコのパンチの強めのお菓子は食べれないので、前回に続き11月に買って来てくれたセットも食べれませんでした。
8月の品は全部は覚えてないのですが、ブラウニー・チョコのパウンドケーキ?・チョコのマフィン?・抹茶色のビスケット?等が入っていたようです。
実はここのお店今回もそうなのですが、賞味期限しか書いてなくて、その品物の名前や原材料なども記載が1つもないので名前が分からず、ネットでも同じ焼き菓子の販売がないので?を使えざるをえません。
そんな訳ですみません。お店の方も無愛想で対応があまり良くなく、メールでの返信はあてにならないので・・・。
味は全体的に美味しかったです。やはりチョコの味がしっかりしていて、パンチ力はあります。しっとりしたマフィンやパウンドケーキはお気に入り。
●11月の菓子詰め合わせ 1000円
・チョコクッキー?~これ美味しい~。ザックと言う感じのアメリカンタイプのクッキーで、中にクルミが入っていて、クッキー自体もココアが甘すぎず大人のクッキーで、割って食べると中はほんのりしっとり。
これは自宅でも作れたらいいな~と思う品。男性にもおススメ。
・ブルーベリーのマフィン?~名前に?が付いているのは一切品物に今回も記載がないのでママ殿が勝手に付けているのでご了承くださいませ。
こちらのマフィンは、しっとりふんわりで、美味しいです。カロリー高そうなのが心配ですが、甘すぎずバターの香り?も強くなくて見た目以上にすんなり食べれます。ここのマフィンも好きです。
・紅茶のフィナンシェ?~紅茶の香りが良いですね。こちらのしっとりしています。紅茶の茶葉の量は見た目は少なく感じるのですが、食べると紅茶の香りがしっかりして美味しいです。

・チョコスコーン?チョコビスケット?~名前が分かりませんが、クッキーよりも弾力があり、パンとは違うので、ビスケットやスコーンの部類の焼き菓子だと思われます。
これもおススメで、クッキーよりも固くないので食べるとちょっと弾力があり、中にチョコチップがたっぷり入っているのに甘すぎずバランスが取れていて、これはホットミルクや紅茶・コーヒーとも合うので良いですね。
味わって食べる感じのお菓子です。少しずつ食べてました。
・通販でも買えるブラウニー~小ぶりな形でアメリカのブラウニーと言うとかなり濃厚でカロリー高めでめちゃくちゃ甘いイメージがあるのですが、このくらい小ぶりで、カカオがしっかり香るチョコの味は思ったよりもフワッと食べれてベタベタした感じがなく、甘さも控えております。
男性にも好まれるかもしれません。おススメ。
※今回は、パパ殿がミッドタウン東京での仕事があり、ママ殿がもしあれば買って来て~との命令から買って来てくれたのですが、最初分からずスタッフの方に「お試しセットありますか?」と聞いたら、「そんなもの取り扱っておりません!」とピシャリ…こわっ。
言い直して、「いろいろ試せるセットありますか?以前妻がここで1000円くらいで購入したんですが!」と言ったら、スタッフの方は、「これですか?」と言う感じでかなり態度悪かったみたいです。
その他の目撃談から言うと、ぺちゃぺちゃしゃべっていてお客さんに挨拶しないとか、座っていてスタッフが見えないとか、いないとかいろいろ・・・・。
また、賞味期限が1週間ももたないので、なるべくお人にお土産として持って行く場合は日付を見て相手の方にも、”焼き菓子だけど日持ちがしない”旨を伝えた方が良いかも。もともと短いのか、賞味期限が近い品をセットとして提供しているのか分かりませんが、味は美味しいので、サービスは期待せず、食べたい方は、自分で味を確かめてみましょう。
次は、『BABBI軽井沢』さんのご紹介なの。
8月中旬に訪れた時に、偶然賞味期限が近いため半額セールをBABBIさんでしていて、ビックリ。今までそんな事見た事なかったから、ママ殿興奮。
食べた事ない品を中心にゲットしてみましたなの。
・Festa per Financier al Cioccolato 5個~ダークチョコレートのフィナンシェで、濃厚なのにハチミツ入りなのでしっとりして中には溶かした焦しバターやアーモンドパウダーがバランス良く入っていて、見た目以上に重くなくパクパクいけます。洋酒が入っています。おススメ。
入れ物も可愛いチョコ色で中に入っていた品は写真撮るの忘れていました。
・バッビーノ レモン 5個~レモンのウエハースは見た事なかったので、即購入。
ホワイトチョコレートに包まれているのでレモンの酸味がきつくありません。個人的にもう少しレモンらしさが出ていると良かったかな~と思うのですが、レモンジュースが入っているのでイタリアレモンかな~と。
夏場は冷蔵庫で冷やして食べておりました。
常温で置いていたら柔らかくなっていた~。
・ギフトセット?~ネットでも見てみたのですが、良く分からないのでいろんな品の詰め合わせのようです。
BonBonBABBI(ボンボンバビ)と呼ばれるナッツクリームたっぷり入ってチョコレートでコーティングしたチョコや、Viennesi(ヴィエッネズィ)と呼ばれるウエハースに濃厚なくりーむをサンドしてビターなチョコレートをコーティングした品など入っておりました。
軽くて美味しいウエハースの有名なイタリアのBABBI.
でも高いの~半額でないとトライしてみようとは思えないくらい、この値段高いよ~と。小さいし・・・。でも美味しいので太らなくてこの量で暫くいろいろ食べれたので今年はもう良いかな~。
今回ご紹介した品はプレゼントにも良いと思うので、もうすぐクリスマスとお正月。素敵な方にちょっとプレゼントや一緒に食べてみるのも素敵かも。
最近のコメント