★新見市『まなび広場にいみ』内の「カフェレストラン すずらん」で予約の千屋牛バーガー食べたよ★ ― 2007年12月15日 23時18分39秒
みなさん、こんばんはバウ・アントワーヌ・ポワゾ♪
今日は、今年最後の診療で『アマノ動物病院』へ、トリニティを連れて行きましたバウよ。前回に比べて、少しだけ大人しくしてくれていたトリニティ。
院長先生の天野先生に診てもらって、「コーギーでは、すごく良く躾されていて、十分だと思いますよ」って、先生に褒められたご主人様。
いつも天野先生は、トリニティを褒めてくださるので、少しホッとはするものの、やはり全く非の打ちどころがないかというと、プチ反抗期なのであれこれ悩みはつき物。
来年も元気に良い子に育って欲しいなあ~と思うご主人様でしたバウ。
今回は、遅くなりましたが、新見市の満奇洞に行った時に、事前に予約してどうしても食べてみたかった千屋牛バーガーを出す新見市『まなび広場にいみ』内の「カフェレストラン すずらん」へ行って来たご紹介バウ。
初めて行く場所だったので、一度行くと分かりやすいのですが、「まなび広場にいみ」という場所は、新見市役所の向かいのビル(山村開発センター)とビル(総合福祉センター)の間を通って、駐車場が奥にあり、そこに止めるのですが、その駐車場の前が、その「まなび広場にいみ」の建物になり、裏側の感じで、写真などは高梁川添いからの方が景色がキレイなのでそこからの物だと思います。
http://www.manabi.city.niimi.okayama.jp/
犬連れの方は、総合福祉センターとアパートの間に細い道があって、そこから川添いの道を行くと階段を上って行くとキレイな場所が広がっております。
「カフェレストラン すずらん」のお店の中にはダメだと思うのですが、お外でも食べる事もできるので、犬連れの方はお外で一緒にいられると思います。
これからの時期寒いので、もしかしてお外の席がないかもしれませんので、事前にご連絡してみてね。
今回、食べた品を記載しておきますね。
●千屋牛バーガー(要予約) 500円
~すでに作ってあったようですが、温め直してくれて、美味しく温かい状態で食べることができました。
米粉パン製造・販売の「こめ工房」が作ったごま入り食パンに、焼き肉のたれで味付けした牛肉約60グラムとレタス、タマネギが挟んであって、ボリュームあります。
牛脂が少しにじみ出ていましたが、見た目以上にお肉もジューシーで甘めのタレで食べやすくなって、お肉自体も柔らかかったです。
おススメです。
●和牛丼セット 600円
~こちらも千屋牛を使っているそうですが、なぜか名前が和牛丼なので、千屋牛丼にしても良いと思うのですが、どうなのかしら?
セットものだと、香物とお味噌汁が付きます。
食べやすい味付けで、濃い目ではありません。
ただ、お肉の量が少なく、レトルトの牛丼をかけている感じのお肉の量
だったので、千屋牛バーガーに比べるとインパクトなどは薄くなってしまう感じがします。
●千屋牛ラーメン 600円
~こちらは今年11月から販売した物で、牛骨とカツオ、コンブなどを半日かけて煮込み、こくのあるしょうゆベースのスープ、中太ストレート麺に、千屋牛のすじ肉をのせたラーメン。
う~ん、千屋牛の牛スジはやわらかくて美味しかったのですが、量がすごく少ない。個人的には、しっかりした醤油味のベースで、中太麺が粉っぽく感じて、麺が細い方が食べやすくて、良いかなあ~と個人的には思った。
電話応対も丁寧で、雰囲気もおっとりした感じ。
店員さんも優しくて、静かで丁寧でした。
知る人ぞ知る千屋牛をお安く食べれる場所でした。
※『まなび広場にいみ』内の「カフェレストラン すずらん」
住所;岡山県新見市新見123-2
電話番号;0867-72-6655
営業時間;10:00~15:00(ランチメニューは11;00~)
定休日;土日月曜日(イベントしている時にはやっているようです。行かれる前に電話連絡をして行った方が無難です)
今日は、今年最後の診療で『アマノ動物病院』へ、トリニティを連れて行きましたバウよ。前回に比べて、少しだけ大人しくしてくれていたトリニティ。
院長先生の天野先生に診てもらって、「コーギーでは、すごく良く躾されていて、十分だと思いますよ」って、先生に褒められたご主人様。
いつも天野先生は、トリニティを褒めてくださるので、少しホッとはするものの、やはり全く非の打ちどころがないかというと、プチ反抗期なのであれこれ悩みはつき物。
来年も元気に良い子に育って欲しいなあ~と思うご主人様でしたバウ。
今回は、遅くなりましたが、新見市の満奇洞に行った時に、事前に予約してどうしても食べてみたかった千屋牛バーガーを出す新見市『まなび広場にいみ』内の「カフェレストラン すずらん」へ行って来たご紹介バウ。
初めて行く場所だったので、一度行くと分かりやすいのですが、「まなび広場にいみ」という場所は、新見市役所の向かいのビル(山村開発センター)とビル(総合福祉センター)の間を通って、駐車場が奥にあり、そこに止めるのですが、その駐車場の前が、その「まなび広場にいみ」の建物になり、裏側の感じで、写真などは高梁川添いからの方が景色がキレイなのでそこからの物だと思います。
http://www.manabi.city.niimi.okayama.jp/
犬連れの方は、総合福祉センターとアパートの間に細い道があって、そこから川添いの道を行くと階段を上って行くとキレイな場所が広がっております。
「カフェレストラン すずらん」のお店の中にはダメだと思うのですが、お外でも食べる事もできるので、犬連れの方はお外で一緒にいられると思います。
これからの時期寒いので、もしかしてお外の席がないかもしれませんので、事前にご連絡してみてね。
今回、食べた品を記載しておきますね。
●千屋牛バーガー(要予約) 500円
~すでに作ってあったようですが、温め直してくれて、美味しく温かい状態で食べることができました。
米粉パン製造・販売の「こめ工房」が作ったごま入り食パンに、焼き肉のたれで味付けした牛肉約60グラムとレタス、タマネギが挟んであって、ボリュームあります。
牛脂が少しにじみ出ていましたが、見た目以上にお肉もジューシーで甘めのタレで食べやすくなって、お肉自体も柔らかかったです。
おススメです。
●和牛丼セット 600円
~こちらも千屋牛を使っているそうですが、なぜか名前が和牛丼なので、千屋牛丼にしても良いと思うのですが、どうなのかしら?
セットものだと、香物とお味噌汁が付きます。
食べやすい味付けで、濃い目ではありません。
ただ、お肉の量が少なく、レトルトの牛丼をかけている感じのお肉の量
だったので、千屋牛バーガーに比べるとインパクトなどは薄くなってしまう感じがします。
●千屋牛ラーメン 600円
~こちらは今年11月から販売した物で、牛骨とカツオ、コンブなどを半日かけて煮込み、こくのあるしょうゆベースのスープ、中太ストレート麺に、千屋牛のすじ肉をのせたラーメン。
う~ん、千屋牛の牛スジはやわらかくて美味しかったのですが、量がすごく少ない。個人的には、しっかりした醤油味のベースで、中太麺が粉っぽく感じて、麺が細い方が食べやすくて、良いかなあ~と個人的には思った。
電話応対も丁寧で、雰囲気もおっとりした感じ。
店員さんも優しくて、静かで丁寧でした。
知る人ぞ知る千屋牛をお安く食べれる場所でした。
※『まなび広場にいみ』内の「カフェレストラン すずらん」
住所;岡山県新見市新見123-2
電話番号;0867-72-6655
営業時間;10:00~15:00(ランチメニューは11;00~)
定休日;土日月曜日(イベントしている時にはやっているようです。行かれる前に電話連絡をして行った方が無難です)
最近のコメント