★椎間板ヘルニア 年末さむ冷え再発防止月間! 楽天市場 冬のスィーツグランプリ2014 初参加 ★ ― 2014年12月13日 23時25分39秒
同じ時間帯が流れているのですが、早くも2014年3月11日で3年になりましたなの。
東日本大震災、 被災地で亡くなられた方々のご冥福を今後もお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、またこれからもご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げていきたいですなの。
少しずつではありますが、阪神淡路大震災と同じ、復興支援をこれからも続けて行こうと思いますなの。
そして、いつ起こるかもしれない地震に備えて一層ご近所の方々とも仲良くお声かけをして過ごしていきたいですなの。
雪が降っている中の選挙投票大変です。
どんな結果になるかしら?
皆しゃま、おばんですなの。私トリニティ、トリチャモランなの。
こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」なのなの。
今日は、『楽天市場 冬のスィーツグランプリ2014』をちょこっとUPしますなの。
楽天からメールが来て、参加する旨を伝えると選んでもらい、ご近所の奥様と二人で行ったママ殿。
青山セントグレース大聖堂内で開催され、楽天が始まって以来初めてのスィーツグランプルだと言う事も初めてしり、何となくこじんまりして、ちょっとぎこちないスタッフの方の様子もバタバタしていましたなの。
今回は、各部門3つのお店が出ていたので、合計9個を試食し採点などしましたなの。
ママ殿、生まれて初めてデザートをいっぱい食べたな~と。普通の方なら全然物足りない量でしょうが、ママ殿は甘い物は多くは食べれないので良い経験でしたなの。
気軽に買える値段設定のお店で、ママ殿が選んだお店は選ばれませんでしたが全体的に結構甘めのお店の品が多かったです。
結構、ママ殿もご近所の奥様がいた場所は一番便利で、試食のお菓子を置いてある場所のすぐ近くだったので取るのも食べるのもすぐできたので、後から並んでいる方々は結構試食し評価の記載するまで10分間はギリギリで大変そうでしたなの。
お店を選ぶ投票後は、楽天クイズ大会のような物が催されて、あれよあれよという間に、なぜか最終までママ殿残り、金券楽天3000ポイントをGET!
今まであまり当った事ないのでラッキー。
帰りには、今回出場していたお店側からのプレゼントがあり、本とかよりも食べ物の方が良かったかな~。でもいろいろ入っており、次回2回目のスィーツグランプリは開催されるのかな~。
最近のコメント