★椎間板ヘルニア 年末さむ冷え再発防止月間!読書の秋もパパ殿の予約本もママ殿が~ ★2014年12月04日 23時31分34秒

2014年8月14日 この日は天候がコロコロ変わったよ

同じ時間帯が流れているのですが、早くも2014年3月11日で3年になりましたなの。

東日本大震災、 被災地で亡くなられた方々のご冥福を今後もお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、またこれからもご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げていきたいですなの。

少しずつではありますが、阪神淡路大震災と同じ、復興支援をこれからも続けて行こうと思いますなの。

そして、いつ起こるかもしれない地震に備えて一層ご近所の方々とも仲良くお声かけをして過ごしていきたいですなの。

やはり夏は暑いな~


今日は、ママ殿お散歩の時にお知り合いなった奥様のお家であちこちからゲットしてきた松ぼっくりなどでオーナメント作りに挑戦。

ワイワイと猫ちゃんとも仲良くなって、昼食も作って頂き手作り作品作りをしていたなの。

どんなのができるかな~?楽しみ。

お散歩の時に知り合った奥様から頂いたお花~


皆しゃま、おばんですなの。私トリニティ、トリチャモランなの。

こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」なのなの。

読書の秋~パパ殿に借りてきた本でも読む暇なくママ殿が


パパ殿がほどんと仕事ホリックになっているため、図書館から本を予約しても全く読めずそんな余裕がないのが現状。

選挙活動で忙しい議員さん達よりももしかして忙しいかも。

そんな訳でパパ殿用の本でもママ殿が読んでいたり、予約本もパパ殿の本は予約あまりしなくなりましたなの。

分厚い美術本


ご近所の奥様から、ママ殿美術好きのお話をしていたら、小学生の時に初めてクリスマスプレゼントで母上様から買ってもらった『NHKルーブル美術館 』をなんと全部頂いてしましまいたなの。

当時高くて数冊だけしかその後集められず、古くなったのでパパ殿から「古い本は捨てた方が良い」と言われ、結構岡山から引越してきた時に処分してきたので、ほぼ完品でキレイなままの念願の品だったので嬉しかったママ殿。

今は亡きご主人様のお品物なので大切に使わせて頂きますなの。ありがとうございましたなの。

2014年8月16日 この日はママ殿ご近所の奥様とおでかけ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kumanosuke.asablo.jp/blog/2014/12/04/7509451/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。