★ミニミニ鯛焼♪『桃林堂 とうりんどう 青山店』 ★2013年09月30日 23時57分12秒

春来ないかな~

東日本大震災、 被災地で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、またご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。


2013年3月11日で2年が過ぎ、未だに余震が続きどの地域でも地震大国日本では同じような災害がこれからも起こり得ると思います。

たんぽぽ、うまそうだな~


北海道の札幌辺りだと、毎週何かイベントが催されているらしいの。

だから、飛行機も結構満杯だし、ホテルも人気でパパ殿も会社の予算内で取らないといけないので四苦八苦の時も多いのですなの。

有名アーティストがコンサートする時や大きなお祭りなんて、団体でファンの方がいらっしゃるからホテルの値段がすごいことになる時も・・・。

今の時期、修学旅行生も来られるそうで、同じホテルでも朝食なしプランで紙袋のような入れ物に恐らく朝食らしき物が入っているモノを学生さんが持っていたり、高速道路のSAで団体で利用したりとかなり大変な状態で率いているとの事・・・。結構ハードな内容なのかな?

日本国内で住んでいる皆様が安心して過ごせるように、1日も早い復興と再建を切に願ってやみません。


疲れも少しずつ積み重なってくる時期、どうぞ皆様お体には十分気を付けて、明日に向かって少しずつ前に進んでいきましょう。

公園ではどんぐりいっぱい♪


皆しゃま、おばんですなの。私トリニティ、トリチャモランなの。

こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」なのなの。

青山にある『桃林堂 とうりんどう 青山店』


青山にある『桃林堂 とうりんどう 青山店』さんの小鯛焼のご紹介なの。

東京メトロ表参道駅 B4出口よりすぐの所にあり目立ちます。前々から気になっていたお店で、店舗2階の画廊があるとは知りませんでした。
次回は毎週様々な作品展を開催しているようなので訪れてみたいです。

スタッフの方は優しいと言うよりは確実にまじめに仕事をこなしている銀行マンみたいなイメージで可もなく不可もなくな感じ。

オンラインでも『小鯛焼』購入する事は可能ですなの。

小鯛焼 210円


●小鯛焼 210円~日持ちを聞いたら2~3日OKだと言う事なのでお持たせにも良いかも。

ミニミニサイズなので小さなお子様からご年配の方まで大丈夫な感じです。

個人的に焼き立ての巷で売って焼いている鯛焼きの方が好きですが、こちらは和菓子屋さんの鯛焼きと言う感じのこじんまりした実が詰まった固めの餡子が入っていて皮もしっかり目弾力がある感じ。

フワフワ感の生地ではないのでアンドーナッツの上品な感じ。ただ餡子はあっさりしておりました。夏場でもサラッと食べれそう。

祇園の芸者さん達が食べそうな鯛焼きでした。