★久々に食べてみた!『パステル』のケーキ、値段高っ!★ ― 2013年09月16日 23時54分30秒
東日本大震災、 被災地で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、またご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
2013年3月11日で2年が過ぎ、未だに余震が続きどの地域でも地震大国日本では同じような災害がこれからも起こり得ると思います。
台風すごかったなの。
2Fで寝ていたけど風と雨の音で怖くて廊下でウロウロしながら寝ていたなの。
おトイレも2Fでできたしお昼過ぎには雨が止んで玄関周りやベランダのお掃除していたパパ殿ママ殿。
地域によっては酷い所もあり、天災って怖いな~と改めて感じた一日だったなの。
日本国内で住んでいる皆様が安心して過ごせるように、1日も早い復興と再建を切に願ってやみません。
疲れも少しずつ積み重なってくる時期、どうぞ皆様お体には十分気を付けて、明日に向かって少しずつ前に進んでいきましょう。
皆しゃま、おばんですなの。私トリニティ、トリチャモランなの。
こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」なのなの。
昔プリンを食べた記憶があったのですがそれ以後全然食べなくなっていた『パステル』だったのですが、実家にママ殿帰った時に、仙台駅近くにあるエスパルの中に入っていたので、1~2回プリンを持って帰った時があったのです。
ですが東北地方からはパステルは撤退してしまったようで、たまたま町田小田急デパート店にお店があったので気になって見てみたら、ママ殿が食べてみたいケーキがあったのでチョイスしてみました。
●レモンチーズタルト(夏限定?) 521円
~しっとりと焼き上げたチーズ入りのアーモンドクリームの上に、コクのあるレアチーズとフレッシュレモンを炊き込んだ爽やかな酸味のレモンクリームで仕上げました。レモンの酸味とレアチーズがバランスの良い、爽やかな一品だそうです。
レモンやチーズの酸味がしっかりしている方が好きなママ殿なのでちょうど良いバランスで美味しかったのですが、500円台とはかなり高めだな~と。
パステル=プリンだけでなく、ゼリーやケーキもあり結構迷ってしまう。
●パステル プリン・オムレット 294円(税込)
~カスタードクリームと生クリームを混ぜ合わせた「ディプロマットクリーム」と、パステルのカスタードプリンを、ふわふわのスフレ生地ではさみこんだ品。
食べやすい品で可もなく不可もなく。お子様からご年配の方まで食べやすいのでお持たせに良いかもしれません。
パステルはカフェもあるのですが、一度も食べた事がないのでいつかは~訪れたいかな~と思っております。
最近のコメント