★ 準備編;中型犬コーギーでも北海道へ行けた!★2012年06月24日 23時58分38秒

いつも就寝の時に愛用のバリケンネルを持ってきた

東日本大震災、 被災地で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、またご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。


2012年になり、1年の月日が経ってしまいました。これからまだまだ長い道のりですが、皆様が安心して過ごせるように、1日も早い復興を切に願ってやみません。


梅雨の時期へ。天候がコロコロ変わるし、蒸し暑く感じる日々。虫さん達もいっぱい活動

どうぞ皆様お体には十分気を付けて、明日に向かって少しずつ前に進んでいきましょう。

みなさん、おばんですなの。私トリニティ、トリチャモランなの。

こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」なのなの。

敷物を敷いて足腰体を保護&粗相をした時の汚れ防止


まだ北海道は涼しい所もあるとは思うのですが、東京などから愛犬のワンちゃんと行く場合飛行機内で脱水状態になったり、暑くて体調が悪くなったりする子も多いのでもうこの時期から夏場、秋でも残暑が残っている間はやめた方が無難ですね。

また、ANAを利用したのですが、毎年7月1日~9月30日の間、犬種によってはお預かりできない子もいるので『ペットらくのりサービス』を見て確認してみてね。

コギ友ミサイル君宅のパパさんママさんがコギちゃんを乗せて飛行機に乗った経験があるので一部参考にして頂きましたなの。

ANAの空港内でも無料でペットケージ(S・M・L・LLサイズ・小動物用)があり、ペット料金は国内線1個1区間あたり5000円税込になります。一部路線では3000円。

搭乗する当日にANAの空港の『ペットらくのりサービスカウンター』にて『同意書』に署名をするのですが、事前にダウンロードして必要事項を記入してから行くとより時間が短縮になって良いですよ。

ちなみに、パパ殿の多忙出張のおかげでママ殿と私の手続きも、『プレミアム チェックインカウンター』 を利用しましたなの。

今回空港でペットケージを借りていていた方がいたのですが、やはり綺麗なゲージと言うよりはちょっと使い込まれた感じがしたので、いつも使い慣れている自宅からのバリケンネル(ペットケージ)にして正解かなと。

使い慣れた敷物やタオルが良い。安心感が違います


※バリケンネル” アイリスオーヤマ(オレンジ)の物”を持参。

自宅には大きなバリケンネル(ペットケージ)を1Fに、寝室用に上に記載した少し小さめで頑丈なタイプを持っているのですが、あまり大きすぎるとワンちゃんの体が機内で揺れてしまい安定感がなくなると危ないので、中にはペットシーツを敷く方もいらっしゃるようですが、すぐめくれちゃうだろうし、興奮してバラバラしちゃうのは怖いので、大きめの使い慣れたタオルケットをしき、汚れ防止と安定感を作りました。

羽田に戻ってきた時のトリさんの様子


※中型犬ならバリケンネル(ペットカート)上部にある取っ手は使用不可に!

コギ友ミサイル君のママさんから ”バリケンネル(ペットカート)上部にある取っ手は使えないように 自宅からガムテープ(後日はがしても跡がつかないようなテープ)などを 貼って行って下さいね!”と教えて頂き、その理由も明確だったのでブログにUPいたしました。

   ”『ANAのスタッフ』の方々が通常はしっかり本体(両サイド)を持って運ぶのが当然ですが 万が一、取っ手の部分を持って運んでしまい外れてしまったら 大変危険なので、あらかじめ使えないようにしておきます。”との事。
搭乗手続き時に、バリケンネル(ペットカート)の上から更にネットを掛けます。

本来あの取っ手は空の状態でバリケンを運ぶ時のために付いているもので ワンちゃんを入れた状態で取っ手だけを持って運ぶのは危険です。コーギーですと危険ですね。”との事。確かにね~。

網を掛けられて安全に連れて来てもらいました


※使用不可にした取っ手の所に手作りのANAの方々へメッセージカード作り♪

ANAさんからのメッセージカードが付いていました


とっても大切な愛犬なのでANAのスタッフの方にも可愛がってもらえるように、お家で手作りのメッセージカードを作ってみました。

名前と年齢(トリニティの年齢5歳だったのですが、なぜか6歳に!)とと愛犬の写真とこれから乗る空港会社のスタッフの方にご挨拶など簡単明確に記載すると良いかも。

客室と同じ空調の貨物室に入るのですが、より丁寧に扱ってもらいたい~と。

ぜひ愛犬家の方このメッセージカードはおススメです


帰りの便(北海道から羽田便)では、メッセージカードの横にANAさんの方からもメッセージカードが添付されておりました。((笑))

オリジナル?の飛行機のクリップ付きですぞ。

初めての方も何度も飛行機に乗っている方もワンちゃんと一緒だとやっぱり緊張しますよね。少しでも参考にできる部分があったら嬉しいです。

次回は、自家用車ではない飛行機の旅の時の持っていく持参品など・羽田空港の駐車場・空港内手続きです。


バリケンネルの上部に貼った手作りのお願いカード