★最近の愛犬コギ犬トリニティの様子;急性膵炎(すいえん)で急きょ入院中★ ― 2012年02月25日 23時59分05秒
東日本大震災、 被災地で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、またご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
2012年になり、もうすぐ1年。これからまだまだ長い道のりですが、皆様が安心して過ごせるように、1日も早い復興を切に願ってやみません。
現在、トリニティ嬢は入院中でございますバウ。
暖かい春があちこちに到来中。でも時々まだお寒い風や雨がありますね。
どうぞ皆様お体には十分気を付けて、明日に向かって少しずつ前に進んでいきましょう。
みなさん、おばんですバウ。神戸のくまのすけ君だバウ。
こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」バウバウ。
2月25日土曜日の夜中1時50分頃から、寝室でトリニティ嬢がゲホゲホ言いだしたので、すぐさまママ殿がトイレシーツを用意したら、黄色胃液(胆汁)が出てきて、それ以後1時間おき位にゲホゲホと今度は粘着性のある透明な白い胃液を出し始め、朝方にはおさまったんだバウ。
その後、『ダクタリ動物病院エンジェルメモリアル広尾セントラル病院-CTセンター 』の副院長の上田先生(しぇんしぇい)に連絡して、食欲を診るために少しのドックフードをあげたのですが、全く食べず、水も飲まず、だまっているだけの状態だったので、診察の予約を取って、少し様子を診てみる事に。
11時ごろ、ママ殿の手作りクッキーを2粒食したがそれ以後はあげても食べず、車に乗って広尾の病院へ。町田市の自宅から、高速乗って一部渋滞したが、45分くらいで付く。
血液検査とレントゲンを撮ってもらい、”急性膵炎すいえん”ではないかとの事。
リパーゼの値が6000にもなっていたとの事。トリニティ嬢の場合、通常は800位と正常値。
リパーゼとは、 脂肪を消化する酵素の一つで中性脂肪を分解する役目をもっているんですバウ。
何らかの食べ物かストレスか遺伝的体質か分かりませんが、症状を改善するため数日入院予定で、現在も入院中。また詳しい内容はUPいたしますバウ。
コメント
_ 岡山犬 ― 2012年02月26日 11時58分17秒
_ 神戸のくまのすけ&トリニティ ― 2012年02月28日 00時38分25秒
こんばんは~岡山犬さん。
昨日はありがとうございます。
気を遣わせてしまい逆にすみませんでした。<(_ _)>
今日の朝からご飯(療養食)を少しずつ与えようかと思っているらしいのですが、いまだ胆汁を吐いているので消化ができるかが疑問らしく、もしかして1週間以内での退院が可能なのかな~と少し心配ではありますが、焦らず急がずトリニティの体調と治療をさい優先で頑張ろうかな~と思います。
それにしても急性なのでちょうど主人が休みの時に病院へ連れてこれたので良かったです。
また今日も面会行ってきます。
主人の方が心配です・・・。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kumanosuke.asablo.jp/blog/2012/02/25/6347766/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
膵炎…!?
早く良くなりますように(祈)
パパ殿&ママ殿・・・泣かないようにね!
トリニティちゃん、上田しぇんしぇぃの言うこと聞いて
早くお家に戻ってくるんだじょ!