★椎間板ヘルニア復活♪ 今頃、桜終わっているのに桜シリーズUP~1★ ― 2015年05月11日 23時55分37秒
同じ時間帯が流れているのですが、早くも2015年3月11日で4年になりましたなの。
これからも東日本大震災被災地で亡くなられた方々のご冥福を今後もお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、ご家族の皆様へ少しでも毎年募金や地域の食材などで応援していくますなの。
少しずつではありますが、阪神淡路大震災と同じ、復興支援をこれからも続けて行こうと思いますなの。
そして引き続き、いつ起こるかもしれない地震に備えて一層ご近所の方々とも仲良くお声かけをして仲良く過ごしく所存ですなの。
最近、ブログの更新がなかなか思うようにUPできないママ殿。
実は、新しくツイッターやインスタなるものをチョコチョコし始めて、それに時間を取ったり、朝のニュース番組から司会者の方のラジオを聴いたり、何と無料登録でニコ生を見たり始めたのでバタバタでブログの時間が・・・。
ガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!
もうこんな時間と言う感じで一日が過ぎていくため、時間の配分が悪いようですなの。
少しずつ認知症予防に再開しませう。キタ━(゜∀゜)━!!!
皆しゃま、おばんですなの。私トリニティ、トリチャモランなの。
こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」なのなの。
もうすでに時期ハズレなのですが、『ジュノエスク ベーグル』の さくら &『長岡京 小倉山荘』のチョコあられ さくら のご紹介なの。
ママ殿は、桜のお菓子が急にここ数年大好きになって、一年中好きなのはレモン系のお菓子なのですが、やはり春は桜のお菓子が気になってしまうママ殿。
風月堂の季節限定シリーズの『さくら プティゴーフル』が買えなかったため、ベーグルやチョコあられをその後はしっかり購入。
さくらベーグルは、パパ殿だけ食し桜の香りがほんのりしておいしかったみたい。
チョコあられ さくらは、予想していたよりは少し塩気が感じられ、桜の香りがもう少し強くても良いかな~とも。
『ゴントラン シェリエ 東京』の桜のモンブランのご紹介なの。
クロワッサン生地の中にミント風味の桜餡を絞り、イチゴ風味の粉砂糖で仕上げ品で、色合いも綺麗で食べやすい華やかな品。
仙台の支店では、ずんだ餡のクロワッサンがあり、美味しかったです。また食べたい~な~。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kumanosuke.asablo.jp/blog/2015/04/16/7612455/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。