★椎間板ヘルニア再発防止月間強化中!読書の秋も良いですね ★2014年10月16日 23時03分33秒

肉球スタンプ?

同じ時間帯が流れているのですが、早くも2014年3月11日で3年になりましたなの。

東日本大震災、 被災地で亡くなられた方々のご冥福を今後もお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、またこれからもご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げていきたいですなの。

少しずつではありますが、阪神淡路大震災と同じ、復興支援をこれからも続けて行こうと思いますなの。

そして、いつ起こるかもしれない地震に備えて一層ご近所の方々とも仲良くお声かけをして過ごしていきたいですなの。

寂しくない?晩餐?



皆しゃま、おばんですなの。私トリニティ、トリチャモランなの。

こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」なのなの。

北海道のあるある~


今日は、秋晴れで朝の散歩は風が冷たくて早めに散歩に行くと私トリニティがまたヘルニアになると怖いので少し太陽が出て温かくなってからお散歩していたなの。

遠くで、富士山が見えて、上の方が白くなっていたなの。初冠雪みたい。

どちらも面白い内容の本


でも、御嶽山(おんたけさん)の噴火で未だ行方不明の方の年内の捜索を打ち切ることを決めたそう。

水分を含んだ火山灰の上に雪が積もった状態での捜索活動は、なかなか難しいらしく2次災害になる可能性かあるからかな?

何だか他の活火山の所でも最近活発化している状況もあるのでキチンとした情報を知る事が大切。分かりやすく情報知らせる事も大切なので自治体なり、気象庁ももう少し見やすくスポットを照らすと登山者だけでなく、その活火山周辺に住んでいる方にも親切だと。

いろんな本を読むと良いですね


ママ殿も気象庁のHPでやっとこ見つけ出した『各火山の活動状況』

パパ殿の実家の山形の蔵王山の活動も活発化しているようなので注意が必要かも。

登山ブームの中、やはり自然の怖さを知った大きな出来事。今年の冬はどんな気候になるのかな?

温かくして散歩しよう!