★椎間板ヘルニア再発防止月間強化中! 素敵なアート・アクアリウム★ ― 2014年10月04日 23時58分08秒
同じ時間帯が流れているのですが、早くも2014年3月11日で3年になりましたなの。
東日本大震災、 被災地で亡くなられた方々のご冥福を今後もお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、またこれからもご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げていきたいですなの。
少しずつではありますが、阪神淡路大震災と同じ、復興支援をこれからも続けて行こうと思いますなの。
そして、いつ起こるかもしれない地震に備えて一層ご近所の方々とも仲良くお声かけをして過ごしていきたいですなの。
活火山の1つ御嶽山(オンタケサン)で2014年9月27日11時52分(日本時間に発生し”2014年の御嶽山噴火(2014ねんのおんたけさんふんか)”となって、戦後最悪の死者数になっていると言う。
ちょうどお昼時の良い秋晴れの天気で週末だったこともあり、ご近所のワン友さんが実はこの噴火が起きた前日に下山していたらしく、愛犬ブリタニー・スパニエルのマロンちゃんも一緒に御嶽山に登山していたそう。
『マロンちゃん』のご主人様のHP。本格的な登山者様で、物凄い実績・・・。あっぱれでございますが、ほんとご無事で良かったですなの。いつ何が起きるか本当に分からないもの。そんな実感した出来事でした。
”2014年の御嶽山噴火”でご不幸があられた関係者の皆様、ご冥福をお祈りいたします。本当に地震も津波も自然災害は無常・・・。悲しいです。
皆しゃま、おばんですなの。私トリニティ、トリチャモランなの。
こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」なのなの。
痒みが出てきたので私トリニティは今日も朝1錠アレルギーの薬を服用。
明日は台風の影響で雨かな?荒れるのかな?
もう終了してしまいましたが、日本橋にある日本橋三井ホールで『ECO EDO 日本橋 アートアクアリウム 2014 〜江戸・金魚の涼〜 &ナイトアクアリウム』が開催されてご近所の奥様と行って来ましたママ殿。
去年も行きたかったのですが、今年は何とか行く事が出来たので混んでいたものもオープン前に並んでいたからか入る事はスムーズに入れましたが、中は結構ゴチャゴチャ人が多かったですなの。
でも、いろんな可愛い金魚たん達がいっぱい。演出もキレイ。
これは、日本人だけでなく、外国からのお客様にも好評だろうな~と。
現在は、名古屋で10/8までアートアクアリウム展 ~名古屋・金魚の雅~ &ナイトアクアリウムで開催中。
京都 世界遺産登録20周年記念 アートアクアリウム城 ~京都・金魚の舞~を、2014年10月24日(金)から12月14日(日)までの夜間、京都・元離宮二条城で開催のようですなの。
疲れていたり、元気がない時等に何となくホッとする空間で、人は多かったのですが、金魚たん達がいる空間だけは静かな感じに。
『ビョウブリウムⅡ』は、四季折々の映像が流れ屏風仕立てのガラスの中には金魚たん達が泳いでおりますなの。これは初めから終わりまで見ると良いですね。
今、ブログ作成中の時に、私トリニティは寝言で遠吠えを!
物凄く長く大きな遠吠えをしましたなの。
日頃遠吠えをする機会はほとんどないので、きっと何か遠吠えしたくなる夢を見ていたんでしょうか?立派な遠吠えで私トリニティもビックリ。
今日はこれでお終い。御嶽山方々が少しでも心休まるようにキレイな映像をUPしてみましたなの。
最近のコメント