★ホワイト・バレンタインデー!ママ殿から手作りクッキー★ ― 2014年02月14日 23時57分08秒
東日本大震災、 被災地で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、またご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
2014年3月11日で3年が過ぎ、未だに余震が続きどの地域でも地震大国日本では同じような災害がこれからも起こり得ると思います。
いやはや、雪がまた積もっちゃいましたね・・・。
明日は雪かき。雪国育ちのパパ殿は、住宅街の通りを見るとその通りの雰囲気と言うか、まとまりがあるかないか分かるそう。
宅配便の方や、車で出かける方もおられるので、”道路だけはまず通れるようにしよう”と言う所と、”自分の所だけ”の所に分かれるみたい。
日本国内で住んでいる皆様が安心して過ごせるように、1日も早い復興と再建を切に願ってやみません。
疲れも少しずつ積み重なってくる時期、どうぞ皆様お体には十分気を付けて、明日に向かって少しずつ前に進んでいきましょう。
皆しゃま、おばんですなの。私トリニティ、トリチャモランなの。
こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」なのなの。
今日は、川崎市麻生警察署近くの『オールハート動物病院』の池田院長先生の奥さん(?)の先生とスタッフのお姉さんから、レーザー治療と初めての鍼治療を受けた時の様子なの。
コロラド獣医師会認定 獣医鍼治療師の『鍼治療 / 理学療法 池田 史織 先生しぇんしぇい』に治療をしてもらったなのよ。
鍼治療って、英語で ”acupuncture”と言うみたい。
ステロイドの痛み止めの薬を飲んだり、興奮したときなどによく見られる「パンティング」とよばれる呼吸法(舌を出してハアハアと呼吸するしぐさ)をしておりましたが、最初は全然鍼に関して気にしてなかったなの。
だって、足の裏の向きおかしいでしょ!反り返ったままで、ちゃんと足の裏地面(テーブル)に付いてないでしょ。
麻痺しているから足の裏の敏感な感覚が分からないでおりますなの。
でも鍼治療後、どれが良かったのかは分かりませんが、後足の震えが若干おさまりましたなの。その後も続けて治療中。
最近のコメント