★とうとう今日で阪神大震災から17年目~今年も震災グッズを少しずつ★ ― 2012年01月17日 21時05分20秒
東日本大震災、 被災地で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、またご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
2012年の新しい年になり、これからまだまだ長い道のりですが、皆様が安心して過ごせるように、1日も早い復興を切に願ってやみません。
今年でもう阪神大震災から17年目になりましたなの。
あの時はパパ殿もママ殿も大学生の頃で、直下型の大地震で今も生々しくその時の思い出が蘇り、去年の今頃は毎年のように少しずつ震災グッズを用意し、不思議なことに何度も変な夢(私トリニティ用のエレベーターの作動させるリモコンが落ちて、ガラスなど壊している夢)を夜な夜な見るので、リモコンの置く場所を変え、無意識に食器ドアをいつも半開きにしているところをピチッと閉めなおしたりしていたママ殿。
そして3月11日に外出先で震災に遭い、運良く人が多く歩いている中タクシーが見つかり、5時間以上後自宅に帰れたあの日になったわけです。
全国で寒い冬が到来中。
どうぞ皆様お体には十分気を付けて、明日に向かって少しずつ前に進んでいきましょう。
みなさん、おばんですなの。私トリニティ、トリチャモランなの。
こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」なのなの。
今日は震災の遭った日なので東北の震災があってから、親戚や両親などに食料品や雑貨など送っていたのでまた少しずつ自分達用に購入した震災グッズや便利グッズを紹介しようかな~と。
今日もまた地震が起きて、定期的に揺れを感じているのでママ殿は自分が揺れているのか本当に地震なのか小さな揺れだと分らなくなっているので困ってしまうのですが、あれからいろんなグッズが販売されて買う買わないはその人それぞれなので参考までにUPしてみました。
寒い時期に大きな地震の傾向があるようで、カセットボンベ1本で暖まる暖房器具を見つけたので1つ購入してみました。
昨日の東京の停電でもあるように、突然あ~いう事態も今後起きないわけではないので、去年の”計画停電は23区内は絶対起きない”と言う感じで何も用意してなかった方は大変だったと思いますが、やはり地震でも何でも自分の身に大変なことが起きないと真剣に考えない傾向にある方も多いので、ロウソク1本・懐中電灯1個でもあるとないとでは全然精神的にも違うので都内の方々も再度見直すためにも良い教訓になった出来事ではなかったかな~と思いました。
しかし、東電も値上げを実施予定なので国民の税金からたくさん援助して、東電の株主達にはちゃんと利益を配分できたり、お偉い役職の方々や関連施設のお偉い方々に払うお金もあるし、税金や料金値上げは本当に妥当なのかしら?独占企業だとこういう事が起こるし、ここでしか電力買えないから困りもの・・・。
また、口腔内のケアが結構大変だったりするので、ガーゼで口の中を清潔にする品をドラックストアで見つけてきました。
人間用にもワンちゃん用にも使えるので良いと思います。
歯磨き粉や歯ブラシがなくとも、これを歯にあてて汚れが取りやすい網目加工になっています。
震災前から購入している『アマノフーズ』さんのフリーズドライ食品は日持ちするだけでなく、美味しいので、震災後すぐにヤマトで宅配できる事を確認取れてから、実家や親せきや同胎犬のアンナちゃん宅にも手配をしたくらい良い品なので、震災の時だけでなく、疲れた時やちょっとした贈り物でもお勧めのお店だと思います。
生鮮食品を送れなかった時に、こちらのドライフーズは本当に助かりました。親戚の叔父さん叔母さんも喜んでおり、温かいお味噌汁がのめたのがよかったようです。
こちらのブログは小さなブログですが、もし一人でも多くの方が「これ知って良かった~助かった~」とおもって頂けたら良いと思いUPしているので、少しでも良い方向に向かっていけるお手伝いが出来るならという思いで続けております。
パパ殿の出張で今週は朝3時台に起きて、お見送りし、帰宅後午前様になるので大変ですが、頑張る私トリニティとママ殿、パパ殿でしたなの。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kumanosuke.asablo.jp/blog/2012/01/17/6296048/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。