★東京で駅弁購入!宮城南三陸女川『えんがわずし』美味しい★2008年05月09日 01時30分02秒

駅弁えんがわ寿司!
みなさん、こんばんはバウバウ♪

昨日は久しぶりに洋楽のポール・サイモン&アート・ガーファンクルの曲が聴けて嬉しかった奥さん。

東京の方では、洋楽をやっている番組が多いのでいろいろ楽しめます。ビリー・ジョエルの好きな曲もあったり、最新のポップスもありでそれなりに楽しむようにしているようバウ。

今日は、テレビで見て、東京駅のグランスタと言う場所の「駅弁屋 極」と言う所で全国の美味しい駅弁が置いてあり、駅弁のコンシェルジュさんがいるとの事。

早速グランスタを目指したのですが、見つからずいつも駅弁が売っている東北・上越新幹線中央改札に隣接、乗換えが便利な「ダイニング・コート」のすぐ入り口にあるお弁当を売っている所でたまたま覗いたら、こちらにもいろいろ売っていて、ご主人様が食べたかったこのお弁当もあったので、すぐ購入しました。

その後、「グランスタ」の「駅弁屋 極」を見つけて行ったのですが、ご主人様が先ほど購入した品は売り切れでした。

もし「駅弁屋 極」で売り切れていても、物によっては別な場所に売っている可能性はあるかも。


●笹巻き えんがわずし  1000円

~宮城・南三陸女川(おながわ)でさばいた脂がのったカレイのエンガワがたっぷり入っていて、ライムのさわやかさと、梅干し(無添加・無着色)が入っているので、あまり胃にもたれるのは食べたくないし、ご年配の方や女性の方にもさっぱりと食べれると思われるので人気だと思います。

宮城県産の銀シャリに、シソの葉を混ぜているので香りも良く特選昆布醤油もあっさりしていて大好き。シソの葉は、天然塩で揉み込み、えぐみを取り除いているそうです。

伯養軒が作っております。

今では、駅弁だけでなく・空弁・そして高速道路でも速弁と言われるお弁当もあり、多種多彩です。

地方のお弁当も東京で買える品もあり、すごい世の中ですバウ。

軽井沢駅ではよく温かい「峠の釜めし」を購入します。
こちらは冷めても美味しいから好きです。

ご主人様は、この「笹巻き えんがわずし」を購入して、奥さんは、「グランスタ」内の「 eashion イーション 」のブラックハヤシソースのハンバーグと海・・・ 790円のお弁当を購入しました。
お値段はお安い方で、ボリュームあり、みんな美味しそうなお弁当ばかりでした。ハンバーグと野菜のトマト煮、ポテトフライ・卵焼き・海老フライ・野菜の素揚げのようなものなどいっぱいでこのお値段。
男性や若い方に人気なお店でした。


http://gransta.jp/store/301-02.html


みなさんも美味しいお弁当で楽しく旅行できるといいですね。

★由布院の有名なお店『由布院花麹菊家』の「和っぷりん」って何?★2008年05月09日 22時41分46秒

和三盆入りでふんわり『和っぷりん』バウ
みなさん、こんばんはバウバウ♪

明日から天気が悪くなるんだバウ。

気温も寒くなるそうバウよ。

みなさん、風邪とかひかないように!

今日は、岡山天満屋デパート地下食料品売場に期間限定で発売していたお品、『由布院花麹菊家 和っぷりん』のご紹介バウ。


こちらは、コギ友のピンキーちゃんが遊びに来てくださった時お出しした同じお店のお菓子なんだバウ。

ちなみにピンキーちゃんのお宅にお出ししたお菓子は、『ぷりんどら』。
こちらも以前ご紹介したお菓子バウ。

●和っぷりん  180円くらい

~「ぷりんどら」と皮が違い、和三盆糖を使用。
やさしいふんわりした蒸しパンのような生地にちょっぴりほろ苦いカラメルソースのぷりんの組み合わせ。

ご主人様は食べやすくて、あの蒸した生地が気に入った様子。

奥さんは、「ぷりんどら」の方が好きかも。どちらも美味しいです。

また天満屋倉敷店の方に5月に出店あるらしいですよ。




※由布院花麹菊家 のHP

http://www.kikuya-oita.net/index.htm

★こちら、「はるひ野」放送局!私、トリニティ。コーギー犬なの。散歩は40分くらいなの~♪★2008年05月09日 22時55分21秒

岡山最後の出勤日!パパ殿をお見送りなの!
みなさん、こんばんはなの。私トリニティ、レディなの。

こちらこちらは、「はるひ野」放送局。今日もなんとか発信中。

今日もパパ殿お仕事で遅いなの。

あんまり体調もよろしくないなの。

ママ殿とは、ここ毎日お気に入りの「よこやまの道」をお散歩~。

いろいろ道があって昨日は、暗い道を通ってしまって怖かったなの。

誰もいないし、横はものすごく密林地帯に崖だし、ママ殿走って明るい場所に移動したなの。

同じ場所なのに気持ちの問題なのか、気味が悪くなる場所もあり、特に夜の海とか好きじゃないママ殿。

でも良い運動になったなの。

毎日40分くらい、岡山よりも山道とか階段とかいろいろ坂道もあるから、面白いなの。

それからほとんど貸切状態の時も多いので、ドックランでボールを投げて持ってくる遊びを何回もするなの。

そうすると散歩から家に帰ると1時間くらいになっているなの。

明日は天気が雨模様~レインコート着て行くなの!
ちなみに雨の日は、30分くらいなの。