★『寿庵の瀬戸内 塩あんころ』は、塩味が効いていてねっとり餡だよ★ ― 2008年05月24日 23時20分22秒
今日は、夕方くらいから雨だったバウよ。
トリニティは、初めての動物病院へ行って来たバウよ。
岡山のかかりつけのお医者様だった「アマノ動物病院」の院長先生のアマノ先生から薦められた、片平にある「オールハート動物病院」へご挨拶がてら行って来ましたバウ。
こちらの院長先生の池田先生に診てもらえたバウ。
ご出身が、岡山県なのでアマノ先生もお薦めしたのかな~?
http://www.allheart.jp/
歯石も麻酔なしでその場で大きな歯3本~4本を取って頂きましたバウ。トリニティの歯石の場合だと全身麻酔ではなく、鎮静剤レベルの物で2~3時間寝ているくらいの状態で全部キレイになると思いますと言われて今度してもらおうかな~と検討中バウ。
そんなこんなで、何も異状なしで元気なトリニティとの事でした。
さてさて、今回は、岡山駅の構内にあるスーパー「ユアーズ」にあったお菓子のご紹介バウ。
レジのすぐ近くに置いてありました。
●寿庵 塩あんころ 6個入り 450円
~原材料;餅粉・砂糖・トレハロース・麦芽糖・乳化剤・水飴・塩・小豆
ねっとりしていて、塩がかなり効いている感じです。
疲れている時に、ちょっと食べるのに良かったです。
常温で2週間持つそうです。
瀬戸内の自然塩を使用。
http://www.kotobukian.com/cgi-bin/kotobukian/siteup.cgi?&category=1&page=0&view=&cart=detail&no=1
コメント
_ まこりん ― 2008年05月25日 01時11分10秒
_ lois ― 2008年05月25日 13時00分01秒
これからよろしくお願いします☆
児島もお寿司美味しそう☆友人がいて遊びに行ったりしています。
アマノ動物病院うちはだめだったなあ。
スタッフが沢山いてアマノ先生ではなくってそれで初診だったので大変苦労しましたなので。ダクタリ動物病院というところです。そこはしつけ教室もしているの☆
これからゆっくりトリニティちゃん☆の毎日拝見いたします!
うちもカウプレしています!!よかったら狙ってみてください!
_ 神戸のくまのすけ ― 2008年05月27日 22時13分36秒
こんばんは~まこりんさん。
ご返事遅くなってすみません。
昨日今日とご主人様が忙しい中、引越のご連絡のハガキを作ってくれたので、住所や一言は必ず下手でも手書きで書いているので時間かかっちゃうんです。
麻生区片平の「オールハート動物病院」は、こじんまりした病院です。
優しい院長先生とキレイなお姉さんがいらっしゃりましたよ。
ただ、人も動物もそうかもしれませんが、合う合わないと言うのがございますので、ぜひ一度訪れてみて決めてくださいね。
プリンちゃんはおとなしいので大丈夫だと思います。
こちらはまた、トリミングもできる事なので、予約を取ったのでお尻のボサボサ毛をシャンプーカットしてもらいに行きます。
シャンプーもその子の皮膚や毛にあった品を選んでくれるそうです。
そのお犬ちゃんが愛用しているシャンプーも取り寄せて使ってくれるそうですよ。
定期的に診察しに行こうかなあ~。
_ 神戸のくまのすけ ― 2008年05月27日 22時37分18秒
こんばんは~loisさん。お返事遅くなってすみません。
パソコン直って良かったです。
私も全然パソコンの知識がないので、主人がいないと困っちゃいます。
児島にお友達がいるんですね。いいなあ~。
児島は海が近いので、美味しいお魚いっぱいですよね。
こちらは、以前住んでいて購入していたスーパーでまた魚を買い始めました。もう少し調べたら、ネットで注文する予定です。
「アマノ動物病院」は、両極端のご意見をお持ちの方が多いんですよ。
お値段に関してや、ドクターと呼ばれる方が数名おりますし、若い先生とかだと、必ず上の先生に了解を得てからじゃないとダメみたいで、何度もお伺えで部屋を出たりするので、必ず院長先生を指名してしております。
人も犬も多いので、結構待ち時間はありますし、アマノ院長先生もちょっと怖そうな感じも最初しますし、ぶっきら棒な感じがしますが、ダメなものはダメとハッキリ言ってくださるので、私たちには合いました。
ただ、最先端の医学の情報に関しては、アメリカからなどの勉強してきた新しい先生の方が知識はあるかもしれません。
ピンキーちゃんは、「ダクタリ動物病院」が合っているのは一番大事ですよね。しつけ教室もしているのは良いですよね。
何でもそうですが、自分の信念のもとで選ぶのは大切だと思います。
人の意見も聞く事は大事ですが、最後には自分で選ばないといけませんよね。それは大変な事です。選んだ限りは自分で最後まで責任を取らなければならないのですから。
loisさんは、本当に素晴らしい方だと思います。尊敬しちゃいます。
またお会いしてお茶したいです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kumanosuke.asablo.jp/blog/2008/04/30/3421786/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
麻酔や設備に力を入れてることはとてもよろしいバウ♪
うちも偵察がてら歯石の相談いってこようかなあ?
先生のことも実際に行っていろいろ話聞いたりしないとわかんないもんねえ。