★山神食品さんの『ごま豆腐』と『ピーナッツ豆腐』2007年03月24日 00時07分12秒

可愛い形でしょ!
みなさん、こんばんはバウ大豆大豆大好き!

いや~昨日は非常に暖かいというか、散歩とか体を動かしたりすると暑く感じる日だったバウね。
今日は天気が悪いと言う事なので、思いっきり洗濯や布団干しにせいを出していた奥さん。
そのためか、夕方ダウンしてお昼ねしていたバウよ。もちろん、トリニティも一緒で。

さてさて、いつも行く『マルイ 大福店』で久しぶりに入っていたお豆腐があったので、ご紹介しますバウ。

(株)山神食品さんの『ごま豆腐』です。
原材料は、ごまとくず粉だけなので、すごくまったりしていて、非常に美味しいし、食べるとごまの香りがして、ゴマ好きな奥さんは、具合が悪い時などにはもってこいな食品だと思っております。

以前、『ピーナッツ豆腐』も食べて、これも美味しかったので、また買おうと思っていたら、全く入荷しなくなったので、今回久しぶりに入荷していたので、嬉しくなって即購入しました。

岡山にも、美味しいお豆腐やさんが多いと思うので、いっぱい食べて健康になりたいです。


※『(株) 山神食品 』
岡山県総社市真壁150-4
お客様相談室フリーダイヤル 0120-102377

★いや~本当に疲れたコンベックス岡山で開かれた『わんニャンパラダイス2007』★2007年03月24日 23時58分40秒

1,000円ちょっとで買えたので助かります。ユニークなリードもあり。
みなさん、こんばんはバウお疲れお疲れ~しゃん♪

今日は、雨が降るという天気予報のため、いつも通り起きて、ご主人様はトリニティを散歩に連れて行きましたバウよ。

そして、神戸の店から頂いた招待状で、ちらりとお店を見に、今日明日の2日間コンベックス岡山で開かれている『わんニャンパラダイス2007』というものに行って来ました。
いや~本当にビックリですよ。(-″-;)・・・・・・ もう二度と行かないですよ。

確かに、岡山は晴れの国ですよ。でも、天気ってやっぱり雨も降る時あるじゃないですか、その時用にちゃんと会場設定なり、いろいろと手を打つことってあると思うのですが、全く主催者側はお客さんを優先するよりも、業者さんの方を優先するような会場の作りをしておりました。

駐車場は、なんと雨なのに会場横ではなく、東側の駐車場で、200メートルぐらい軽く離れている感じの場所で、傘も用意なく、スタッフもいなく、ひどい扱い。とてもトリニティを連れて行けません。

会場案内もプラカード持った人、一人と全然関係ない所に、三人くらい固まっていて、階段の登り入り口が見えたとおもったら、なんと会場入り口まで、ほとんど3/4周くらい歩いた側に入り口があり、会場横の駐車場は、中のドックネコ関係のブースよりも多い屋台のお店と食事のするテントがあり、また所々駐車スペースもありました。

会場外にはほとんどスタッフはいないのに、会場内の入り口にはやたらスタッフの人が多く、雨にも濡れて、トリニティもつれて来れないので奥さんイライラしていたのに、明るい顔でアンケートに来られても、あっさり断るしかありませんよ。

わんちゃんを連れて来た方はほとんど小さなわんちゃんで、大きめの犬は連れて来れないか、濡れても構わない飼い主さんが来ていました。入り口には、犬ちゃん用に使っても良いようなタオルの用意もなく、そんなお声もかけてもらえません。ただtだ、人の入りが悪くて、何もしてないようなスタッフの方が多いように感じられました。

案の定、洋服が買いたくてもトリニティの大きさが分からないので、買えず、仕方なく、ご主人様主催者側の責任者の方とお話して、空いている会場横の駐車スペースに車を置けるようにしてもらいました。

お客さんも何も買わず早々と帰る方や、犬を連れてくれずいらだっている人やクレームを言っている人だけでなく、業者さんもクレームを言っていたのが印象に残りました。外で雨が降っているのに、業者の方々には、雨は止んだと言っていて、ご主人様がたまたま、雨が降っていて困る旨をお店の人に伝えた所初めて、そのあまりにも客の入りが悪さの理由が分かったくらいひどいものでした。

外での屋台村もほとんどお客が来ず、すごく大変そうで、スタッフの方にクレームを言っていました。仕方なく、スタッフの方々がお客になっていました。

●朝9時オープンで、雨の日にもかかわらず、午前中に行くお客様をもう少し大切にして欲しいです。
●また、少なくとも1週間前くらいから天気が雨になっていたので、雨の時の対策と業者さんの荷物の運搬と時間を決めて、せめて会場横でのお客さんへの駐車場の確保をしてもらいたいです
●スタッフの全体的な配置と案内や接客についてもう少し考えてみた方が良いと思います

まあ~好きなお店の情報とお安く買える情報を得たので、次回はネットやお店に行って直接買います~。