★ ★2013年11月21日 23時55分50秒

10月末の様子、まだ緑っぽいね

東日本大震災、 被災地で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、またご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。


2013年3月11日で2年が過ぎ、未だに余震が続きどの地域でも地震大国日本では同じような災害がこれからも起こり得ると思います。

秋晴れがキレイな日


最近夕方の散歩がカラスの大群で怖いな~と思いながらママ殿しておりますなの。

まあ~カラスが集まる事集まる事~。自然があるのでそこは良い所なのですが、なぜか秋口からカラスをよく見られるようになって、固まってあちこち飛んでいるなのよ。声もうるさいし。

地震などの予兆じゃないと良いけど・・・。

東北の地震の時、発生1時間前くらいの時に、明治神宮の大きな木に夕方でもないのにカラスが大群で群がっていて怖い思い出があります。その後あの大地震だったので・・・。

日本国内で住んでいる皆様が安心して過ごせるように、1日も早い復興と再建を切に願ってやみません。


疲れも少しずつ積み重なってくる時期、どうぞ皆様お体には十分気を付けて、明日に向かって少しずつ前に進んでいきましょう。

哀れな御姿・・・


皆しゃま、おばんですなの。私トリニティ、トリチャモランなの。

こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」なのなの。

雲丹醤油 これっ美味しいっ


パパ殿がお土産に買ってきた『雲丹醤油 うにしょうゆ』のご紹介なの。

雲丹製品はほとんど買わないママ殿。

熊本県の天草の生ウニを食べてから、ウニだけは回転寿司屋さんに行っても全く注文しないし、浮気はせず1年1回の楽しみでお金を貯めている?!なのよ。

どうも既製品のウニ関連の品がニオイが合わないし、味もアルコールくさかったり、ミョウバン?うの味が残っていたり、箱に入っているウニもなぜか変な味がする場合があるので、この雲丹醤油も期待はしておりませんでした。

賞味期限が近づいてきたので、お豆腐にかけてみると「あれれ?変な味しない。コクがあってトロリとして、ウニの良い味が出てて醤油も美味しい」。

それ以来、サラダ・お刺身・温サラダなどにかけて食べております。またマヨネーズと和えても美味しい。

磯臭さもないし、食べやすい品。アツアツの釜揚げうどんにからめたら美味しいかな~。(*^_^*)久々のHIT調味料でしたなの。

★今日は電車のトラブル多い日なのかな? ★2013年11月22日 23時31分45秒

最近、足腰が急に弱くなった気がします
らく
東日本大震災、 被災地で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、またご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。


2013年3月11日で2年が過ぎ、未だに余震が続きどの地域でも地震大国日本では同じような災害がこれからも起こり得ると思います。

階段を上る時に時々滑ったりこけたりします


日本国内で住んでいる皆様が安心して過ごせるように、1日も早い復興と再建を切に願ってやみません。


疲れも少しずつ積み重なってくる時期、どうぞ皆様お体には十分気を付けて、明日に向かって少しずつ前に進んでいきましょう。

高さのある階段は「降りれないよ~」と抱っこをおねだりします


皆しゃま、おばんですなの。私トリニティ、トリチャモランなの。

こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」なのなの。

前足の関節が少し外れやすいので気を付けています


ママ殿は今日、上野にある東京国立博物館で現在開催中の『京都―洛中洛外図と障壁画の美』がどうしても見たくて行っていたのですが、町田のお家から急いでバスと電車乗り継いで行って上野駅で少し迷って何と博物館到着まで2時間・・・。遠い・・・。

後日UP予定ですが堪能してきました。ただ博物館内の学芸員さん達が偉そうで態度悪し・・・。改善して欲しいものです・・・。


散歩行く前はなかなかコタツ布団から出ません


ただ、鶴川駅から小田急線に乗った時も「東林間でオーバーラン?」があったため時刻が遅延してたり、ブザーが鳴っていて緊急点検があったり、他の別の路線でも人身事故が午前中だけでもあったように思っていたので、今日は多いのかな~?と。

あれこれ美術館を見て、アツアツと汗かきながら帰宅途中、無事鶴川駅まで着いたので、次のバスまで10分くらいしかなかったので、急いで駅前のスーパーで買い物をし、ラスト5分でバス停まで走ったのが15時5分頃。

バスが時刻通りに来たので、乗って待っていたら、駅の方から車内放送や駅員さんが走っていたのが見えたので「どうしたのかな?」と思ってそのまま自宅で帰宅。

後から知ったのですが、その時ちょうど鶴川駅で人身事故があったらしく、ママ殿がスーパーをでた時だったのでいつどこで遭遇するか分からないな~と。

寒いので猫だけでなくわんこもヌクヌクしたいのです

パパ殿はその事故の影響でタクシー乗り場で1時間以上待っており、40人以上タクシーの前で待機。駅構内もすごかったみたい。そのため、パパ殿風邪復活?ブルブルと体調悪し・・・。

今日はちょっと事故が多かったお話でした。

羽毛布団が大好きなんですけどね~本当は

★いつもブログ見て頂きまして本当にありがとうございます。 ★2013年11月23日 23時52分21秒

パパ殿からのクリスマスプレゼント

東日本大震災、 被災地で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、またご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。


2013年3月11日で2年が過ぎ、未だに余震が続きどの地域でも地震大国日本では同じような災害がこれからも起こり得ると思います。

これっ、欲しいです。ママ殿も欲しいみたい


日本国内で住んでいる皆様が安心して過ごせるように、1日も早い復興と再建を切に願ってやみません。


疲れも少しずつ積み重なってくる時期、どうぞ皆様お体には十分気を付けて、明日に向かって少しずつ前に進んでいきましょう。

モグモグ大きいけど軽いウサちゃん

皆しゃま、おばんですなの。私トリニティ、トリチャモランなの。

こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」なのなの。

いつもブログ見て頂いて本当にありがとうございますなの。

パパ殿毎日お仕事一生懸命。寝る間も惜しんで一生懸命。

それに対してこれまた一生懸命熱き応援して下さっている方々、本当に感謝感激でございますなの。

一生忘れません。

どうぞ良き仕事をこれからも続けていって下さいませ。私トリニティもママ殿もしっかり肝に銘じパパ殿を支えてゆく所存でございますなの。

お忙しい中、ささやかなブログを真剣に且つ分析し愛情をもって見て下さる方々、これからもよろしくお願いいたしますなの。

★トリさん、鼻の下少しずるむけ状態 ★2013年11月24日 23時31分47秒

トリさん、玄関先の段差から着地失敗で・・・

東日本大震災、 被災地で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、またご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。


2013年3月11日で2年が過ぎ、未だに余震が続きどの地域でも地震大国日本では同じような災害がこれからも起こり得ると思います。

夕日が目に染みるぜ~



日本国内で住んでいる皆様が安心して過ごせるように、1日も早い復興と再建を切に願ってやみません。


疲れも少しずつ積み重なってくる時期、どうぞ皆様お体には十分気を付けて、明日に向かって少しずつ前に進んでいきましょう。

今日も良い秋晴れでしたなの


皆しゃま、おばんですなの。私トリニティ、トリチャモランなの。

こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」なのなの。

昨日、玄関先でパパ殿に抱き着こうと興奮していたのでいつもよりジャンプしてしまったら、パパ殿荷物持っていたので、抱っきできず、そのまま下の地面に着地・・・。

片足着地と鼻の下ずるむけになって血が出たなの・・・。

毛が生えるかな?

さっきからその影響なのかな?前足が”びっこ”ひき始めたので、後から痛みが来たのかな?

明日は少しゆっくりお散歩。酷い時には病院へ。

足大丈夫かな?

★大人には大人の始末の付け方があるのかな? ★2013年11月25日 23時32分25秒

ご近所の方から頂いたお芋さんです

東日本大震災、 被災地で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、またご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。


2013年3月11日で2年が過ぎ、未だに余震が続きどの地域でも地震大国日本では同じような災害がこれからも起こり得ると思います。

月光イモ仮面?

今日は天気が悪くて午後から雨に。

それから物凄く強風が窓ガラスをガタガタと。

昨日の夜中から私トリニティは足が”びっこ”ひいていたので安静にして散歩もちょっとだけ。夕方はこんな天気だったから自宅でゆっくり。
少し”びっこ”はひかなくなったので明日は朝の散歩できるな~。

日本国内で住んでいる皆様が安心して過ごせるように、1日も早い復興と再建を切に願ってやみません。


疲れも少しずつ積み重なってくる時期、どうぞ皆様お体には十分気を付けて、明日に向かって少しずつ前に進んでいきましょう。

イモうまっ!


皆しゃま、おばんですなの。私トリニティ、トリチャモランなの。

こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」なのなの。

横からニョロロロ~ン♪


ネット上のニュースで『現職首長の落選が止まらない』福島県の現状。

福島県だけでなく東北人はハッキリ物事言う事はしないので、その場では何もなかったみたに接するのですが、その後ジワジワと影響が出てきて、いつの間にかお客さんが来なくなっていたり、物が売れなくなったりする現象が起きます。

また『秘密保護法案』に関してもなぜ急いで成立させようとしているかしら?

なかなか喰えないヤツ♪


でもね、福島がこうなっていても”雲の上の方々達”は一向に気にしてないみたい。

良くしようと頑張っている人の気持ちは、上記の方々には伝わらないみたい。

そろそろ下さいませ~連続シャッター中


私トリニティも早く体を治し、鼻の下の”ずるむけ”部分に毛が生えるように頑張っていく所存でございますなの。

パパ殿が頑張れるように私トリニティもママ殿も全力投球で”邪悪なアイスマン達”から守るなの~♪

結構ベロ長い


さてさて、明日は美味しい品を元気付けにUPしようかな?


その後いっぱいお芋食べましたなの

★ANAの機内販売グッズはママ殿へのクリスマスプレゼント★2013年11月26日 23時56分57秒

ギンナン落ちてた

東日本大震災、 被災地で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、またご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。


2013年3月11日で2年が過ぎ、未だに余震が続きどの地域でも地震大国日本では同じような災害がこれからも起こり得ると思います。

ここのイチョウの木は大きいよ


昨日と打って変わって今朝はすごく良いお天気。

でも、玄関開けたら、落葉が物凄い量が道路や駐車場に・・・。せっせとお掃除してましたが、まだ地面が濡れていたので、乾いてきた午後にもう一度お掃除。

なぜか今日はてんとう虫もよく見かけたわ。

おでこに乗せてみました


日本国内で住んでいる皆様が安心して過ごせるように、1日も早い復興と再建を切に願ってやみません。


疲れも少しずつ積み重なってくる時期、どうぞ皆様お体には十分気を付けて、明日に向かって少しずつ前に進んでいきましょう。

あんまりニオイはきつくなかったよ


皆しゃま、おばんですなの。私トリニティ、トリチャモランなの。

こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」なのなの。

ANAの機内販売『レ・メルヴェイユ-ズ・ラデュレANAセット』


今日は『ANA』さんの機内販売の品で気に入った品があったのでパパ殿に注文して買ってもらったママ殿がゲットした品のご紹介なの。

リップバームは現品の品でこれはおススメ。お花のチークも良いよ


●レ・メルヴェイユ-ズ・ラデュレANAセット~とってもキュートな品でリップバームだけは使った事があり、とってもしっとりしてお気に入り。

バラの花弁のような品は、チークで見た目だけでなく実に実用的でキレイに頬に付くのでこのサイズの品で試せるのは良いですね。

このセットはとってもおススメです。

ANA機内販売の『白鳳堂』の化粧筆プレシャスコレクション


●『白鳳堂』の化粧筆プレシャスコレクション~去年だったか同じANAさんの機内販売で購入した化粧筆を愛用していたのですが、良く使っていてまだまだしっかりした作りなので使えるのですが、色によって変える事が出来たら色が重ならないでブラシにも良いかな~と思いゲットしてしまいました。

大きなブラシは初めてで使うのがもったいないほど良い肌触りです。チクチクしません。

冬場は特に肌のホルモンバランスが崩れてしまう事が多いので、化粧の勉強は難しいですが良いブラシがあると気持ちが良いのと着け心地が良いみたいです。

★『イノダコーヒー』のファイゲトルテ&ラムロック ★2013年11月27日 23時28分32秒

暖かい太陽の下でお散歩

東日本大震災、 被災地で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、またご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。


2013年3月11日で2年が過ぎ、未だに余震が続きどの地域でも地震大国日本では同じような災害がこれからも起こり得ると思います。

足の具合も治って来たよ


風が寒い~。ママ殿暖かくしてから散歩の準備。

ギックリ腰になったりすると散歩も日常生活もままならなくなるので注意が必要。

お孫さんが生まれたワン友さんのママさんも結構腰を痛めているので赤ちゃんを抱っこしてあやす時に大変みたい。

私トリニティは、赤ちゃんよりベビーカーに興味津々。匂いかいてたけど、赤ちゃん起きずぐっすりお寝んね。赤ちゃんは不思議ね。

日本国内で住んでいる皆様が安心して過ごせるように、1日も早い復興と再建を切に願ってやみません。


疲れも少しずつ積み重なってくる時期、どうぞ皆様お体には十分気を付けて、明日に向かって少しずつ前に進んでいきましょう。

お子ちゃま達がいっぱい遊んでました


皆しゃま、おばんですなの。私トリニティ、トリチャモランなの。

こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」なのなの。

テイクアウトしたイノダコーヒーのケーキ


相模大野にある伊勢丹デパートの催事内で京都の『イノダコーヒー』さんのケーキが気になっていたので今回初めて購入してみました。

ファイゲトルテ  441円


●ラムロック 441円~コーティングしたチョコレートの濃くと、ラム酒をたっぷり使った大人のお菓子ですね。

パパ殿がラム酒入りのお菓子が好きなのでこちらも美味しかったようです。

●ファイゲトルテ  441円~ドイツ菓子のしっとりしたタルト生地にカスタードクリームを挟みワインでじっくり煮込んだイチジクとクルミをトッピング。

ドイツ菓子は実は苦手だったのですが、素朴な感じでシンプルなのでその分素材や味がダイレクトに分かってしまう感じがします。

家の近くにもドイツ菓子で超有名なお店がありますが、パパ殿もママ殿も全くそこの味が合わず、ドイツ菓子はハッキリ言って苦手でしたが、こちらのイノダコーヒー店さんのお菓子は大丈夫でした。

よく催事に出店しているようなので催事情報も見てみてね。

皮膚が擦れた後の周りも腫れてるみたい


私トリニティも元気に生活ナウ!

高い所からの着地は気を付けよう。

★ジブリシリーズの和紙千代紙発見!となりのトトロ・春バージョン編 ★2013年11月28日 23時59分22秒

パパ殿をいじめる奴は成敗してくれるわっ!

東日本大震災、 被災地で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、またご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。


2013年3月11日で2年が過ぎ、未だに余震が続きどの地域でも地震大国日本では同じような災害がこれからも起こり得ると思います。

パパ殿を悪く言う奴は、お尻ペンペンしてやるわっ。


日本国内で住んでいる皆様が安心して過ごせるように、1日も早い復興と再建を切に願ってやみません。


疲れも少しずつ積み重なってくる時期、どうぞ皆様お体には十分気を付けて、明日に向かって少しずつ前に進んでいきましょう。

ジブリシリーズの和紙千代紙発見


皆しゃま、おばんですなの。私トリニティ、トリチャモランなの。

こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」なのなの。

なんてオシャレでモダンな和紙千代紙


となりのトトロの和紙を使用した千代紙(和紙千代紙)を偶然、鶴川駅前の本屋さんの中で発見し、お値段少しお高かかったのですが、ちょっとした時に使えるかな~と思い久々に衝動買いしたママ殿。

日本らしい和紙千代紙なんてオシャレだしジブリシリーズで可愛い。

春夏秋冬バージョンがあるよ!こちらは春バージョン。


調べて見ましたら『他にもシリーズ』があり、四季バージョンで偶然ママ殿が見つけたのは、春のバージョン。
他の夏秋冬バージョンも欲しいっな~と。

次回UP予定ですが、ママ殿トトロだけでなく、「魔女の宅急便」と「千と千尋の神隠し」の和紙千代紙もゲットしましたなの。

着物の柄にも良い感じ


最近目が疲れやすくなってきたので今日はこれまで~。

あれやこれやと年末に近づいてきて慌ただしくなってきましたなの。
我々の税金をいとも簡単に使う人達の頭の中を一度覗いてみたいなの。きっと闇鍋みたいな状態なのかな?(笑)

クローバー柄


来年はどんな年になるかな?

となりのトトロの和紙千代紙  525円

★ジブリシリーズの和紙千代紙発見!「魔女の宅急便」編 ★2013年11月29日 23時54分17秒

あの~これは~?

東日本大震災、 被災地で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、またご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。


2013年3月11日で2年が過ぎ、未だに余震が続きどの地域でも地震大国日本では同じような災害がこれからも起こり得ると思います。

パパ殿助けて~ヘルプミー♪


まだまだ余震が続いている今日この頃。こんなに長い間続く余震って世界でも稀だと思います。

そんな中、政治関係も全く先が見えずどうなっているのか分かりません、ママ殿バカなので・・・。

景気も回復しているのかな?

日本国内で住んでいる皆様が安心して過ごせるように、1日も早い復興と再建を切に願ってやみません。


疲れも少しずつ積み重なってくる時期、どうぞ皆様お体には十分気を付けて、明日に向かって少しずつ前に進んでいきましょう。

もういいでしゅ!


皆しゃま、おばんですなの。私トリニティ、トリチャモランなの。

こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」なのなの。

「魔女の宅急便」の和紙千代紙


昨日に引き続きジブリの和紙千代紙の『魔女の宅急便』をUPいたしますなの。

いつ見てもこの作品は好きですね。

犬派の方もここに出ているジジは好きな方多いかも。

ジジ好きにはたまらない一品


とても絵になるジジ。ママ殿ももう古くなりましたがキーホルダー持っておりましたなの。

鳥かごのような物の中に入っているジジ。とっても凝っていて好きです。

にぎやかなティータイムのよう


この和紙千代紙は何に使おうかな~と思っているママ殿は、ご近所さんやワン友さんにおすそ分けを渡す時のメッセージカードにしようかな~とも。

ちょっとしたぽち袋にも可愛いかも。

こんな生地のデザインがあると可愛い


いつか外国の方にプレゼントできる時があると良いな~。

★ジブリシリーズの和紙千代紙発見!「千と千尋の神隠し」編 ★2013年11月30日 23時48分25秒

セクシーポーズなの?

東日本大震災、 被災地で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、またご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。


2013年3月11日で2年が過ぎ、未だに余震が続きどの地域でも地震大国日本では同じような災害がこれからも起こり得ると思います。

腰大丈夫?


年賀状の写真選びをしなきゃいけないのですが、なかなか家族みんなで撮られている写真がなくて毎回悩みの種。

そう言えば数か月前に偶然2階のカーテンを開けて戸を閉めようとした時に、ロードレース用のブルーの洋服と自転車に乗ったおっさんが家の家の写真を撮っていたなの。

おかしいと思ってもう一回カーテン開けて見たらまだいたなの。誰かの差し金?パパ殿のファン?泥棒の下見?

お宝と言ったら私トリニティしかない家なので、なんで撮っていたのかな?

日本国内で住んでいる皆様が安心して過ごせるように、1日も早い復興と再建を切に願ってやみません。


疲れも少しずつ積み重なってくる時期、どうぞ皆様お体には十分気を付けて、明日に向かって少しずつ前に進んでいきましょう。

湯婆婆って、ママ殿みたい・・・



皆しゃま、おばんですなの。私トリニティ、トリチャモランなの。

こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」なのなの。


おもしろいデザイン



今日もジブリシリーズの和紙千代紙の『千と千尋の神隠し』のご紹介なの。

本当にこのシリーズは独特な感じがして好き嫌いが分かれるかもしれませんが、外国の方には好まれるかも。

個人的に、湯婆婆ってママ殿に似ている気が・・・しますなの。

もう少しあのくらい商売の才覚があると良いのですが・・・。

天の川みたい~


ママ殿似のオオトリ様も(タマゴのまま生まれてこられなかったひよこの神様で大所帯で風呂に入る姿が見れる;ウィキペデアより)また捨てがたい・・・。

お風呂に入っている御姿がなんとも~モコモコして良いですね。

ママ殿似のオオトリ様~タマゴのまま生まれてこられなかったひよこの神様で大所帯で風呂に入る姿が見れる。


”ススワタリ”と”まっくろくろすけ”も好きですが、どちらも同じ生命体なのかな?名前が違うからやっぱり違うのかも。

いろんな愛くるしいキャラクターが見れて楽しめるアニメはやっぱり最高ですね。

ススワタリやまっくろくろすけ 好き