★ジブリシリーズの和紙千代紙発見!「千と千尋の神隠し」編 ★2013年11月30日 23時48分25秒

セクシーポーズなの?

東日本大震災、 被災地で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、またご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。


2013年3月11日で2年が過ぎ、未だに余震が続きどの地域でも地震大国日本では同じような災害がこれからも起こり得ると思います。

腰大丈夫?


年賀状の写真選びをしなきゃいけないのですが、なかなか家族みんなで撮られている写真がなくて毎回悩みの種。

そう言えば数か月前に偶然2階のカーテンを開けて戸を閉めようとした時に、ロードレース用のブルーの洋服と自転車に乗ったおっさんが家の家の写真を撮っていたなの。

おかしいと思ってもう一回カーテン開けて見たらまだいたなの。誰かの差し金?パパ殿のファン?泥棒の下見?

お宝と言ったら私トリニティしかない家なので、なんで撮っていたのかな?

日本国内で住んでいる皆様が安心して過ごせるように、1日も早い復興と再建を切に願ってやみません。


疲れも少しずつ積み重なってくる時期、どうぞ皆様お体には十分気を付けて、明日に向かって少しずつ前に進んでいきましょう。

湯婆婆って、ママ殿みたい・・・



皆しゃま、おばんですなの。私トリニティ、トリチャモランなの。

こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」なのなの。


おもしろいデザイン



今日もジブリシリーズの和紙千代紙の『千と千尋の神隠し』のご紹介なの。

本当にこのシリーズは独特な感じがして好き嫌いが分かれるかもしれませんが、外国の方には好まれるかも。

個人的に、湯婆婆ってママ殿に似ている気が・・・しますなの。

もう少しあのくらい商売の才覚があると良いのですが・・・。

天の川みたい~


ママ殿似のオオトリ様も(タマゴのまま生まれてこられなかったひよこの神様で大所帯で風呂に入る姿が見れる;ウィキペデアより)また捨てがたい・・・。

お風呂に入っている御姿がなんとも~モコモコして良いですね。

ママ殿似のオオトリ様~タマゴのまま生まれてこられなかったひよこの神様で大所帯で風呂に入る姿が見れる。


”ススワタリ”と”まっくろくろすけ”も好きですが、どちらも同じ生命体なのかな?名前が違うからやっぱり違うのかも。

いろんな愛くるしいキャラクターが見れて楽しめるアニメはやっぱり最高ですね。

ススワタリやまっくろくろすけ 好き

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kumanosuke.asablo.jp/blog/2013/11/30/7084680/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。