★東京大丸『カーラアウレリア』のパンは試食も出来てチョコクロワッサンは美味しい★2008年05月08日 00時34分37秒

ここのパンは美味しい!東京大丸デパート
みなさん、こんばんはバウバウ♪

東京方面に来るとデパ地下だけでも、美味しいパン屋さんがいろいろあるので、1つに絞るのが大変なんです。

あれこれ買うと結構お値段がいくんですよね。

でもついつい目の前に広がるパンワールドに引き込まれるともうダメなんですよね。

そんなこんなで、今回のお店は、神奈川に物件探しに来た時に、何もいい物件が見つからず、失意のうちに岡山に帰る時に見つけて、ご主人様が「何か記念に元気付けるのに買っていこう!」という事で、立ち寄ったお店『カーラアウレリア』さんバウ。


東京大丸の地下奥の売り場にある『カーラ アウレリア』。
名前の由来もすごいけど、見るからに美味しそうなパンばかり。
今回は、サンドイッチ類は購入しなかったのですが、これまた美味しそうだったので、今度大丸に行った時には買うのを決めました。

試食して美味しかったし、サービスも良かったので購入を決めた品のご紹介バウ。少し前の情報なのでお値段違ったりしているかも。

・チョコクロワッサン  120円
~試食して上にかかっているチョコが甘すぎず、サクリとした生地もベタベタした脂っこさがなく、口当たり軽くて非常に美味しかったです。
すぐ購入決定でした。

・ゴルゴンノア  260円
~ゴルゴンゾーラチーズが上に少しかかっている感じでしたが、少し香りがするくらいで食べやすかったです。
ここは生地が食べていくと小麦の味がしっかりしていて、満足感があります。香りも良いですし。

・パン・オ・フロマージュ    200円
~見た目からチーズとケシの実がインパクトあって、こちらもすぐ決定。
家に帰宅後、温めるとチーズがフンワリとろけてきて良い感じのチーズの香りがしました。

スタッフの方も丁寧な方が多く、手で書ききれなかったので、デジカメでの撮影も快く許可してもらえました。

先日行った伊勢丹新宿店の『be』と言うお店は、逆にこちらのお店よりもパンの単価が200円くらい高く、気取った感じがしました。パン自体美味しかったのですが、お値段に関して個人的に高い方だと思い、コストパフォーマンスからして、バランスは少し悪いと思います。

しかし全般的に、新宿伊勢丹のデパ地下のサービスに関しては、レベルは非常に高いです。コンシェルジュの方も会った方は優秀ですし、気が利きますし丁寧。
購入したお店の方もみな丁寧で知識があり、お客さんへの対応も優れています。

もうすぐ誕生日なので前夜祭いろいろ企画中~♪

※カーラアウレリアのHP
http://www.napines.co.jp/


※東京大丸『カーラアウレリア』

・住所;東京都千代田区丸の内1-9-1 東京大丸店B1F

・電話番号;03-3212-8011

・営業時間; 10時~20時

★こちら「はるひ野」放送局!私、トリニティ。コーギ-犬なの。地震は大丈夫だったなの!★2008年05月08日 21時48分51秒

はるひ野の新しいお家では、私のハウスは別な場所
みなさん、こんばんはなの。私トリニティ、レディなの。

こちらこちらは、「はるひ野」放送局なの。
地震夜中にあったなの。揺れたなの。
でもちょっとビックリして吠えたけどすぐお寝んねしたなの。


日本はどこにいっても地震があるなの。

岡山は地震はほとんど感じなかった土地。

パパ殿ママ殿は大地震を経験したし、私も新潟方面の旅行した時に大きな地震にあって、怖かったなの。


東京で大地震が起きたらどうなるんだろう・・・。

電車も何もかも動かないし、すごく怖いだろうなあ~。

また余震とかあるかも!パパ殿ちゃんと帰ってくるかなあ~。