★OH!くんのイラストバスを激写!マニアではありません!★2007年05月29日 00時00分01秒

明るい空色が岡山の晴れた時にすごく映えて良いです。
みなさん、こんばんはバウOH!くん。

久々に、OH!くんのイラストのバスを発見したので、奥さん急いでパシャリ!
ちょうど、路面電車前の信号で止まっていたので、ギリギリ撮れました。

岡山に来て、ビックリした事は、「すべてのバスは、天満屋に通ずる」って事でした。
「すべて」は、大げさかもしれませんが、必ずと言っていいほど、バスを見ると「天満屋」さんの名前が書いています。

この間、時間ギリギリだったので、普段は路面電車を利用するのですが、天満屋バスターミナルから岡山駅まで初めて利用した、奥さん。

いっぱいいろんな会社のバスがあったのですが、ちょうど行く所に近くに両備バスの会社があったので、両備バスに乗ったら、その近くのバス停に止まるかなあ~と思って、両備バスの高速乗り場の前にいた両備バスのお兄さんに、普通の両備バスの乗り場を聞いたら、丁寧に教えてくださいました。

しかし、両備バスの乗り場に行ったら、マイクを持ったメガネのおじさんがいて、目の前にバスがと止まっていたので、「岡山駅行きですか?」って、聞いたら、「そこに書いてあるだろう」って感じのぶっきらぼうの言い方で、人を小ばかにしたような感じの対応でした。
奥さんは、「もう出発しちゃうんですよね」って、聞いたら「でます」で終わり。

一言も「まだ間に合います、のってください」とか、「乗られますか?」の言葉なく、ただ突っ立って、うんと嫌そうな横柄な態度でいました。


お客さんを客さんと思っていない言葉使いは、良くないと思います。
奥さん、頭にきて、本来なら別な会社のバスに乗るのですが、電車の時間の関係で、これに乗るしかなく、仕方なく乗りましたが、運転手さんに関しては良い感じの方でした。

おそらく、長年働いている方だと思いますが、もう両備バスには乗りたくないので、気分良く楽しく乗れる、路面電車になるべく乗るようにしたいです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kumanosuke.asablo.jp/blog/2007/05/29/1539970/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。