★倉敷市『中村さんちのうまいもの工房』のやさしい味のご紹介バウ★2007年05月15日 23時33分59秒

手頃なお値段なので、安心して食べれるのが良いね。
みなさん、こんばんはバウチョリソー!

毎月29日は、「肉の日で」以前ご紹介した『焼肉牧場』さんの少しお肉がお安くなるセール。先月は、日曜日でゴールデンウィーク中なのもあり、1週間以上前から、予約。焼肉には、ソーセージ類があるといいので、今回ご紹介の倉敷市にある『中村さんちのうまいもの工房』に行ってきましたバウ。

そうそう、その『焼肉牧場』の「肉の日」には絶対予約した方が無難。さすがに、大混雑していて、予約無しの人は待ち時間30分以上。喧嘩していた方やイライラしていた方も多かったみたいです。でも、ホルモンはさばきたてなので、予約していたご主人様も5分くらい待ったみたい。お店の方もお客さんの対応に慣れているらしく、予約をキチンとしていて且つ1週間以上前の人と前日の予約の人とも分けていたようです。早めに予定を立てて、予約しましょう。セールの値段は、通常の値段よりも10%か20%くらい安くなる感じだったと思います。通常の値段もそれ程お高くないので、どちらか選ぶのは自由ですね。ホルモンは売り切れる可能性が大きいので、お気をつけて!

さてさて、『中村さんちのうまいもの工房』さんは、知る人ぞ知るお店らしく、大通りから外れる裏側にあるこじんまりしたお店。以前は肉屋さん(卸屋さん)らしいですよ。

電話で問い合わせした時も、お店の店員さんも対応は丁寧でした。

試食もあり。

今回は、以下の品を購入してきましたバウ。

●チョリソー 4本入り 350円~ピリ辛のソーセージですが、それ程辛くはありません。香辛料などもきつくありません。

●ソフトサラミ スライス 350円~食べやすくて美味しい。塩気は少なくて、お子さんから年配の方にも美味しくいただけそうです。

●チューリンガー 5本入り 350円~レモン入りの白いソーセージ。あっさりしていて、温野菜添えや、パンに挟んだりと朝にも合うソーセージです。

●中村さんちのメンチカツ 2個 160円~牛すじ・ミンチ肉・タマネギも2タイプの切り方で入れていて、工夫されています。こちらは、小ぶりですが、サンドイッチの具材として使い、揚げたてをサンドしたのですが、中から肉汁が出てきて、かなり個人的には美味しかったです。このサンドイッチは、奥さんオリジナルですが・・・。オススメです。

かなり一番食べずらいサンドイッチで、ご主人様手が汚れ、半分イライラしていたように奥さん感じられましたが、味は美味しかったようです。アボガドメンチカツ入り、キャベツの千切りと新タマネギのスライス入りサンドイッチ!


こちらのソーセージ類は、岡山産のSPF豚ブランド「備豚」を使用し。添加物などは最小限に抑え、ウインナーソーセージに関しては、備豚の腕肉・玉ネギ・背脂・6種類のスパイス・粗挽きした腕肉・羊の腸に詰めて。桜のチップでスモークした物だそうです。


お店で、誕生日などを記載して出すと、無期限の5%OFFのハガキが送られてきますよ。他の割引券などとの併用は不可。

毎週木曜日には、以前ご紹介した『シャノワール』さんが来るそうですが、予約締め切りが火曜日の午後7時頃のようです。詳しいお問い合わせは、下記の電話でご確認を!


※『中村さんちのうまい物工房』

倉敷市東富井868-6
電話番号;086-423-0230
営業時間;10:00~20:00
定休日;毎週日・水曜日
駐車場;あり(途中、カニの甲羅さんのお店の隣のファミリーマート横の細い道路を通り、ちょうど甲羅さんとファミマ裏側にあり。)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kumanosuke.asablo.jp/blog/2007/05/15/1510376/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。