★椎間板ヘルニア復活♪ 4/4 久々に人形町へ★ ― 2015年04月08日 23時23分31秒
同じ時間帯が流れているのですが、早くも2015年3月11日で4年になりましたなの。
これからも東日本大震災被災地で亡くなられた方々のご冥福を今後もお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、ご家族の皆様へ少しでも毎年募金や地域の食材などで応援していくますなの。
少しずつではありますが、阪神淡路大震災と同じ、復興支援をこれからも続けて行こうと思いますなの。
そして引き続き、いつ起こるかもしれない地震に備えて一層ご近所の方々とも仲良くお声かけをして仲良く過ごしく所存ですなの。
今日は、朝から寒く雨が降っていたのですが途中から雪になり、午後になってから私トリニティとパパ殿と散歩したくらいヘルニア再発に慎重になっていたママ殿。
パパ殿は2年ぶりに人間ドックへ。一応キチンと今回はお医者さんとの診断までやってきたなの。
また、今日は福島のママ殿の実家にいる姪っ子が高校の入学式に。
制服もネクタイみたい。あっと言う間に高校生・・・。ママ殿も歳とった?
頑張って、自分の将来をキチンと進んでほしい~と。
皆しゃま、おばんですなの。私トリニティ、トリチャモランなの。
こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」なのなの。
久しぶりにお仕事でママ殿人形町へ。
会場調査で時間も短いので謝礼は少ないのですが、なかなか行かない場所でついでに行く事がある美術館巡りなどある場合は交通費代として割り切って行くと1つでも美味しいお店や美味しいテイクアウトの品が見つかると嬉しい発見が!
ちょうど、人形町の『大観音寺』4月4日(土)「花まつり」がちょうど行われていて小さなお寺さんなのですが、ワイワイにぎやか。
ママ殿「花まつり」に初めて参加!
人形町のマスコットキャラで『下町KING 人之介(にんのすけ)君』が一生懸命活動しており、ママ殿はゆるキャラ好きなのでパチパチ写真撮って、おばさんのママ殿にもちゃんと手を振ってくれましたなの。
所属は人形町商店街協同組合ですなの。
階段を上がってお参りしてお賽銭をちょこっと入れて、横にいた商店街のご主人様達から無料でくじ引きでき、無料でゼイタク焼くと言うお菓子を頂き、くじはハズレでしたが、階段下りて商店街のブースに温かい緑茶と和菓子をこれまた無料で頂いてその場でお茶を頂き、お菓子は自宅に帰ってママ殿堪能。
また来年行きたいな~。
『人形町のサイト』を見て、頂いたお菓子のお店『ゼイタク煎餅総本店』さんのゼイタク煎餅&重盛の人形焼はシンプルだけど美味しいっ。
『通販』でも購入でき、素朴ですが甘くて美味しいっ。
パパ殿食べた事記憶にないようなので今度機会があったら買ってこよう~。
会場調査の前に少しお腹に入れておいた方が良いかな~と思い、気になっていた『立ち食い蕎麦 きうち』に入り、券売所は外にも中にもあり、土曜日だったからかすんなり入店で来て、細長いこじんまりしたお店でしたが、感じの良い店員さんのおじさんがいて、初めてのママ殿でも気軽に入る事が出来、雰囲気良かったです。
かき揚げ蕎麦 (温) 440円なり。
かき揚げでかっ。でも胃もたれせず、脂っこくない。出汁は甘めで、東北出身のママ殿は、もう少し醤油の味が強くても良いかな~とも。
全体的に優しい味で、お漬物は取り放題でカウンターにあり、お水とお漬物はセルフサービス。おネギてんこ盛り、ユズの香りもしたかな~。
また食べたくなって来た~。お外でやっていたお祭りも丁寧に教えて下さって行くきっかけを作ってくれたし、また行きたいな~。
また、会場調査に選ばれたので人形町へ行って来ます!
最近のコメント