★ワンちゃんとも一緒にOK!初!立川市『国営昭和記念公園』★ ― 2010年05月02日 23時02分14秒
みなさん、おばんですなの。私トリニティ、トリゴールデンウィークなの。
こちらこちらは、「ちょっと定住?放送局」なのなの。
ゴールデンウィーク中にブログをUPしようと思っていたんですが、なかなか時間が取れず、旅行など行ってはないのですが、日頃しなきゃいけない事をリストアップしていたら、時間がアッと言う間に過ぎてしまったなの。
今回は、テレビで見て、ワンちゃんと入園OKの東京都立川市にある『国営昭和記念公園』に行ってきましたなの。
ワンちゃんもOKで、入園前には入り口で”ペット持込における確認・誓約書への記入・提出の手続”を書いて下さいね。
『公園内でのマナー』を見てね。
また、ドックランもありますが、みんな仲良く使えるように、『ドックランを使うに当たっての注意事項』等をよく読んで楽しく仲良く使いたいですね。
ドックランの写真はパパ殿が撮っていたので後ほどUPするかもなの。
いろんなワンちゃんがいたんですが、1匹のワンちゃんにちょこっと唸っただけで、何とかマイペースなワンちゃん達のおかげでドックランも無事、体験練習?は終了し、再びお散歩再開。
あまりの広さにパパ殿もママ殿もビックリ。お昼頃だったので、近くにあった『ふれあい広場レストラン』で芝生のお外にもテーブル席があったので、こちらで食べてもOKなの。
レストラン内で注文をして、御金を支払ったら、料理が出来上がったらブザーが鳴る物をレストラン周辺で持っていて、そんなに時間立たないうちにお料理ができたなの。
お店も方も丁寧だったなのよ。パンやカレーなどいろいろあったよ。
食べている間も、人がワンサカ通りを通るんですが、広いのであんまり気にせず、のんびりできて、お散歩も満喫できますなの。
ただ、大きな通りでは排せつなどはみなさんが通るので気を付けて下さいね。お水でちゃんと流したり、ウンPも取ったり、目立たない場所でさせてちゃんと後処理するのもみんなで楽しく嫌な感じがしないマナーだと思うなの。
しかし、池の鯉ちゃんは本当に人もワンちゃんも怖がらない良い子達だったなの。ついつい私も寄って行ってしまったなの。
所々、キレイに職員?の方々がキレイにしていたり、お花の手入れをしていたりと凄い綺麗な場所で、ワンちゃん連れの方も多いのにトラブルなく、仲良くできていたなの。
満開の花々達なの。みんな写真撮っていたなの。私じゃなくて~メインはお花?
駐車場代は、820円。大人入場料一人 400円なり。
結局4時間くらい初めてなのにいましたが、半分もちゃんと見れてないくらい広大な場所なんですよ。
天気が良かった分、お花も最盛期?って思えるくらい、かなり咲いていましたなの。私トリニティはパパ殿との散歩に興奮して、お花は食べませんでしたなの。
なぜかママ殿この看板を見つけてパチリ。パパ殿後ろで必死ですなの。
風車とチューリップの看板から、ワンコがのぞいていますが、心霊写真ではありません。
ここを目指してきた”みんなの原っぱ”・・・かなり広大でかなり広~い。
あまりの広さに呆気に取られて、私トリニティは困ってしまいましたなの。
大学生くらいのお兄ちゃんが寄って来て、ナデナデしてくれたなの。若いなの~ね~。みんな遊んでいたなの。
ママ殿が敷物を持って来てくれたなの。ちょこっと休みながら、菜の花畑の辺りでひっそりと遊んでいたなの。大きなところはちょいと苦手?なの?端っこで楽しく遊んでいたなの。
持参した”南アルプス天然水”のお水もいっぱい飲んで、ママ殿のお菓子も食べて遊んで4時間くらいいた公園。
町田からちょっとゴチャゴチャした道路を通るのでもっと良い行き方ないかな~とパパ殿検索中なの。
コメント
_ yuma ― 2010年05月03日 22時42分41秒
_ 神戸のくまのすけ&トリニティ ― 2010年05月09日 22時14分32秒
こんばんは~yumaさん&タイガどん。
お返事書くの遅くなってごめんなさい。
昭和記念公園にはなかなか行けないのですが、とても良い所だったので、きっとタイガちゃんも気に入ってくれるだろうな~と思います。
マイペースであまり犬同士のお付き合いが苦手なトリニティは広々として、あまりワンちゃん同士が近くなく散歩できるので良かったみたいです。
食べる所もお外ならレストラン内からお盆に運んで持ってこれるので、助かります。
yumaさんの地域はとても自然がある良い所だと思うので、公園の整備やこのような場所を広く開放してくれる自治体があると良いですね。
今住んでいる町田でも近くに広めの公園があるので散歩は助かりますが、家選びもすごく悩んで公園があり、静かな所だったので、決めました。
タイガちゃんの足の事もあるので、散歩は芝生や土の所が良いとは思いますが。タイガちゃんのために頑張っているyumaさんやパパさんがいるだけでも本当に幸せだとタイガちゃんは必至思っていると思うので、週に何回か芝生の良い所があって散歩ができるだけでも十分だと思います。本当に偉いママさんとパパさんだと思います。
無理せず仲良く暮らすのが一番ですよね。
どこでもドアがあったら、ぜひタイガちゃんに昭和記念公園に来てほしいな~。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kumanosuke.asablo.jp/blog/2010/05/02/5057396/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
昭和記念公園、すごい良さそうです。
東京近辺にお住まいのブロともさんの記事でよく登場するこの公園
ドッグランも充実していてうらやましいです。
綺麗なお花がたくさん植えられているし、芝生広場でのんびりもできて
ワンコと一緒に楽しく過ごせた様子を感じます。
私が住む地域はワンコを飼っていらっしゃる率は高いのですが、
ドッグランや愛犬を連れていけるような公園が皆無です。
おそらく昔ながらの犬は外で犬小屋で飼う、運動は散歩でという風潮が
強いからだと思いますが、足が曲がっていてアスファルトでの長距離
での散歩ができないタイガには厳しい土地です(T_T)