★OH!くんのイラストバスを激写!マニアではありません!★ ― 2007年05月29日 00時00分01秒

みなさん、こんばんはバウOH!くん。
久々に、OH!くんのイラストのバスを発見したので、奥さん急いでパシャリ!
ちょうど、路面電車前の信号で止まっていたので、ギリギリ撮れました。
岡山に来て、ビックリした事は、「すべてのバスは、天満屋に通ずる」って事でした。
「すべて」は、大げさかもしれませんが、必ずと言っていいほど、バスを見ると「天満屋」さんの名前が書いています。
この間、時間ギリギリだったので、普段は路面電車を利用するのですが、天満屋バスターミナルから岡山駅まで初めて利用した、奥さん。
いっぱいいろんな会社のバスがあったのですが、ちょうど行く所に近くに両備バスの会社があったので、両備バスに乗ったら、その近くのバス停に止まるかなあ~と思って、両備バスの高速乗り場の前にいた両備バスのお兄さんに、普通の両備バスの乗り場を聞いたら、丁寧に教えてくださいました。
しかし、両備バスの乗り場に行ったら、マイクを持ったメガネのおじさんがいて、目の前にバスがと止まっていたので、「岡山駅行きですか?」って、聞いたら、「そこに書いてあるだろう」って感じのぶっきらぼうの言い方で、人を小ばかにしたような感じの対応でした。
奥さんは、「もう出発しちゃうんですよね」って、聞いたら「でます」で終わり。
一言も「まだ間に合います、のってください」とか、「乗られますか?」の言葉なく、ただ突っ立って、うんと嫌そうな横柄な態度でいました。
お客さんを客さんと思っていない言葉使いは、良くないと思います。
奥さん、頭にきて、本来なら別な会社のバスに乗るのですが、電車の時間の関係で、これに乗るしかなく、仕方なく乗りましたが、運転手さんに関しては良い感じの方でした。
おそらく、長年働いている方だと思いますが、もう両備バスには乗りたくないので、気分良く楽しく乗れる、路面電車になるべく乗るようにしたいです。
久々に、OH!くんのイラストのバスを発見したので、奥さん急いでパシャリ!
ちょうど、路面電車前の信号で止まっていたので、ギリギリ撮れました。
岡山に来て、ビックリした事は、「すべてのバスは、天満屋に通ずる」って事でした。
「すべて」は、大げさかもしれませんが、必ずと言っていいほど、バスを見ると「天満屋」さんの名前が書いています。
この間、時間ギリギリだったので、普段は路面電車を利用するのですが、天満屋バスターミナルから岡山駅まで初めて利用した、奥さん。
いっぱいいろんな会社のバスがあったのですが、ちょうど行く所に近くに両備バスの会社があったので、両備バスに乗ったら、その近くのバス停に止まるかなあ~と思って、両備バスの高速乗り場の前にいた両備バスのお兄さんに、普通の両備バスの乗り場を聞いたら、丁寧に教えてくださいました。
しかし、両備バスの乗り場に行ったら、マイクを持ったメガネのおじさんがいて、目の前にバスがと止まっていたので、「岡山駅行きですか?」って、聞いたら、「そこに書いてあるだろう」って感じのぶっきらぼうの言い方で、人を小ばかにしたような感じの対応でした。
奥さんは、「もう出発しちゃうんですよね」って、聞いたら「でます」で終わり。
一言も「まだ間に合います、のってください」とか、「乗られますか?」の言葉なく、ただ突っ立って、うんと嫌そうな横柄な態度でいました。
お客さんを客さんと思っていない言葉使いは、良くないと思います。
奥さん、頭にきて、本来なら別な会社のバスに乗るのですが、電車の時間の関係で、これに乗るしかなく、仕方なく乗りましたが、運転手さんに関しては良い感じの方でした。
おそらく、長年働いている方だと思いますが、もう両備バスには乗りたくないので、気分良く楽しく乗れる、路面電車になるべく乗るようにしたいです。
★奥さんの実家で見つけたマンホール!マニアではありません★ ― 2007年05月29日 00時19分04秒

みなさん、こんばんはバウマンホール!
奥さん、ご当地マンホール大作戦ってあったようなないような企画のため、久しぶりに実家に帰った時に、パチリ撮ったマンホールです。
下水とかかれているのがポイント。
4種類のキレイな花が描かれていて、個人的にキレイだと思います。
また、市立の図書館も駅前になってきれいでした。
休館日は、一ヶ月に1日にだけだそうです。
岡山では主に奥さん県立図書館だけしか使っておりませんが、どうしても休みが多いので、シフト制にして、特に夏は日が長いので、会社帰りの方もゆっくり読書を楽しめる午後の9時頃まで開いているとありがたいです。
岡山は暑いので、個人的には24時間開いていると、涼しい夜に訪れたり朝早く行けると時間を有効に使えそう。
次は仙台のマンホール、1つだけしか見つけられなかったので、それをUPします。
奥さん、ご当地マンホール大作戦ってあったようなないような企画のため、久しぶりに実家に帰った時に、パチリ撮ったマンホールです。
下水とかかれているのがポイント。
4種類のキレイな花が描かれていて、個人的にキレイだと思います。
また、市立の図書館も駅前になってきれいでした。
休館日は、一ヶ月に1日にだけだそうです。
岡山では主に奥さん県立図書館だけしか使っておりませんが、どうしても休みが多いので、シフト制にして、特に夏は日が長いので、会社帰りの方もゆっくり読書を楽しめる午後の9時頃まで開いているとありがたいです。
岡山は暑いので、個人的には24時間開いていると、涼しい夜に訪れたり朝早く行けると時間を有効に使えそう。
次は仙台のマンホール、1つだけしか見つけられなかったので、それをUPします。
★私トリニティ、コーギー犬なの。カーテンのそばが大好きなの★ ― 2007年05月29日 23時51分56秒

みなさん、こんばんはなの。私トリニティ、女の子なの。
今日も、元気でママ殿と戦いしてたの。
本気になって、ママ殿と戦うと、ついつい強く噛んじゃって、ママ殿怒るの。
そうすると、ママ殿も私を噛むの。
最近、毛が多く抜けるので、大変みたいなの。
時々、ママ殿の頭をガリガリかいてしまうから、髪の毛が抜けて、ママ殿ピンチ状態!
あちこちに、ママ殿の髪の毛散乱。(>_<)/
今日の写真は、大好きなカーテンのそばでお寝んね。
夜は、厚めのカーテンの中で鼻だけ出したり、お尻だけ出したりして、寝ているの。
最近、風が涼しいので、良い気持ちなの。
時々、寂しくなってママ殿と一緒にお昼ねするの。今日もしてたよ。
明日も、頑張ってお昼寝するの!
今日も、元気でママ殿と戦いしてたの。
本気になって、ママ殿と戦うと、ついつい強く噛んじゃって、ママ殿怒るの。
そうすると、ママ殿も私を噛むの。
最近、毛が多く抜けるので、大変みたいなの。
時々、ママ殿の頭をガリガリかいてしまうから、髪の毛が抜けて、ママ殿ピンチ状態!
あちこちに、ママ殿の髪の毛散乱。(>_<)/
今日の写真は、大好きなカーテンのそばでお寝んね。
夜は、厚めのカーテンの中で鼻だけ出したり、お尻だけ出したりして、寝ているの。
最近、風が涼しいので、良い気持ちなの。
時々、寂しくなってママ殿と一緒にお昼ねするの。今日もしてたよ。
明日も、頑張ってお昼寝するの!
最近のコメント