★誕生日プレゼントは団子?ママ殿初めて物語2013年編★ ― 2013年05月14日 23時35分29秒
東日本大震災、 被災地で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、またご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
2013年3月11日で2年が過ぎ、未だに余震が続きどの地域でも地震大国日本では同じような災害がこれからも起こり得ると思います。
しかしながら義援金の使い道や東電だけでなくこれからの日本内での原子力の在り方などママ殿が思っている事とは違う方向に使われたり、再稼働を推進したりと混迷しております。
日本国内で住んでいる皆様が安心して過ごせるように、1日も早い復興と再建を切に願ってやみません。
疲れも少しずつ積み重なってくる時期、どうぞ皆様お体には十分気を付けて、明日に向かって少しずつ前に進んでいきましょう。
皆しゃま、おばんですなの。私トリニティ、トリチャモランなの。
こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」なのなの。
とうとう、ママ殿40歳になってしまいました・・・。
姪っ子には、”美しすぎる過ぎるお姉さま”と刷り込んでおりましたが、陰では、「おばさん」と呼んでいるとかいないとか・・・。
出張多忙のパパ殿からのプレゼントでANA機内販売で購入できる『ランチョーニ』のジャガードストールを頂きましたなの。
薄く軽い大判のイタリア製のストールで春先~初夏前に活躍しそう。
毎日朝晩と私トリニティの散歩で大活躍している大好きな米国シアトルに本拠地を置く総合アウトドアシューズブランド。
歩き方が変なママ殿は年に何度も捻挫をしていたのですが、そのせいか両足首がクネクネとよく曲がってしまい、足に良いシューズを探していた時に、『WILD-1 ワイルドワン 多摩ニュータウン店』の店長さんからの勧めでこちらのモントレイルを履く事に。
軽いけど、底の部分がダイレクトに足裏に負荷がかからないので、山道や階段、木の根っこや石がある散歩の道でも全然平気。歩きやすくて大好きな靴の1つ。
ちょうどセール品で安く買えたのと、パパ殿の靴もセール品で良い品が揃ったのでパパ殿は初モントレイルになったなの。
また、南大沢にあるアウトレットで期間限定でポルトガルのビーチサンダル専門店『ハワイアナスhavaianas』のビーチサンダルもプレゼントしてもらいましたなの。
こちらは、前から気になっていたお店で早速試着してみる事に。いろいろ履いてみて、ママ殿は厚底のビーチサンダルを、パパ殿は京都の着物の絵付けをする柄の専門業者の方に頼んだ品で、毎年毎年絵柄が違うんです。
鼻緒が気持ちが良いのです。ママ殿は、いつもよりも1サイズ大きめのサイズにしたので、ピッチリではなく、ゆったりと履く感じになりました。
今年からママ殿はバースディの時は、今まで行った事のない駅に降りて、食べたかった所に行こう!をテーマに、千代田線北千住駅に行って来ましたなの。
1時間半近くかかりました・・・。結構時間かかった・・・。暑い・・・。
北千住駅下車し、宿場町通りの中に『かどや』槍かけだんごを買いに行ったのですが、事前に電話をしてオープンしているか聞いて開いているのを確認して行きましたなの。
しかし、こんなにも愛想が悪く、受け答えも満足にできず、結構ご夫婦なのか分かりませんが、明るい雰囲気はなく全くママ殿にはあの雰囲気合いませんでした。
せっかく来たので、あんこと醤油の団子1本ずつ、そばにあった長椅子に座って食べてからご近所の方にもお土産で購入。でも夕方帰ってから食べたら少し固くなってました。なるべく早く食べた方が良いみたい。
1回食べたらもう良いかな~。お話しかけても無視してるし、他のお店に行ってこの事お話したら「昔は美味しかったんだけどね・・・・今はね・・・」との事。あんな態度でしていたら味も落ちるよね。熱気も愛情も感じられない状態で、随分前から行きたかったお店だったのに残念。良い経験しました。
宿場町通りは、結構可愛いプレートが歩道に埋め込まれていて、ついついパチリしていまいました。
他にもあったようですが、暑くて次のお店に行くのに必死なママ殿。
偶然、『ミサキベーカリー』に行く手前に銭湯を発見し、結構立派な『大黒湯』さんだったので、パチリ。
ここら辺りの銭湯さんは、午後3時や午後4時のオープンなようなのでこの時間帯はまだ開いておりませんでした。
一度入ってみたいな~。
こじんまりした『ミサキベーカリー』さんは、ほのぼのした感じのお店。チーズフォンジュとカレーパン(辛い)とコロッケパンを購入。
コロッケパンは、じゃがいも中心のようでお肉や野菜のジューシーさがあまり感じられず個人的には普通・・・。ただ、カレーパンは、結構ハッキリした辛さで、食べるとハム1枚の中にカレーが入っているので、ハムおワンクッションあるのが面白かったです。
お腹も空いてきたので、北千住駅前の丸井1Fのフードコート『バンコクキッチン 千住ミルディス店』 でランチ。750円で春雨とマンゴージュースと鶏肉ピリ辛炒めを食べてきました。
最後に北千住駅ルミネの1F『リンツ ショコラ カフェ ルミネ北千住店』でリンツ アイスチョコレートドリンク ダーク Sサイズ 650円をテイクアウトしてそのまま地下に降りて、千代田線で帰ってきましたママ殿。
このリンツのお姉さん達は丁寧でした。アイスチョコレートドリンクも美味しかったので、次回は表参道店でソフトクリームを食べたいな~。
来年はどこにいこうかあ?
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kumanosuke.asablo.jp/blog/2013/05/14/6810923/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。