★岡山から素敵な贈り物。岡山犬さんから『岡山白桃;紅清水』届いたなの。★ ― 2009年07月17日 23時18分26秒
みなさん、こんばんはなの。私トリニティ、トリ桃尻なの。
こちら、こちらは、「ちょっと定住?放送局」なのなの。
昨日の”カメちゃん大捜索隊”ありがとうございますなの。(涙)
今日もパパ殿がメーカーさんにお電話したり”カメちゃん大捜索隊”していたのですが、すでに在庫はなく、2~3年前に廃番になっていたそうなの。(涙)
コメントに書いて下さったお友達のみなさん、ご無理せず、お買い物があった時に、もしカメちゃんがおりましたら、ご連絡くださいませ。
御迷惑おかけしてしまい、ごめんなさい。
今日、岡山から素敵な品が届きましたなの。
岡山でお知り合いになってお友達になった、『岡山犬さん』から岡山白桃の紅清水と言う品種のキングと言う等級の凄いのが届きましたなの。
香りが甘く、私トリニティは、目がギラギラ。狙っているなの。
ママ殿の実家も桃が有名なのですが、白桃を食べたのは岡山が初めてで、白桃と言ってもいろんな品種があるなのよ。
冷やしてこれから食べようと思うなの。
岡山犬さん、本当にありがとうございますなの。
ママ殿は、白ワインと蜂蜜と白桃を入れてちょっとしたアペリティブ(食前酒)を作ろうかな~と思っているなの。美味しいよ。
のんべいの私もおススメ。
コメント
_ yuma ― 2009年07月17日 23時56分35秒
_ 岡山犬 ― 2009年07月18日 12時13分37秒
照れますね~(笑)
喜んでもらえてよかったです。
痛んで無かったですか?
クロネコだったので、ちょいと気にはなりましたが
まあ、無事お届けできたということで・・・ほっ!
家庭用なので、見栄えもよくないけど
低農薬品なので安心して食せますから
トリニティちゃん、うれしいリアクションありがとうv^^
カメちゃん、探してみるからね~!!!
_ ひげP ― 2009年07月18日 23時56分00秒
モモの季節は短いので腹一杯とはなかなか行きませんが
今年も堪能したいと思ってます(笑)。
カメちゃんですかぁ・・・岡山ではパンダボールが超人気なのですが・・・。
_ 神戸のくまのすけ ― 2009年07月19日 00時27分31秒
こんばんは~yumaさん。
紅清水と言う品種食べた事があるんですね。
すごい食通ですなあ~。フムフム(^O^)/
白桃は、おかやまに行った時に初めて知ったので、いろんな品種もあるのも知りました。
それまで、実家も桃が有名な地域だったのですが、美味しいとあまり思わなかったので、この時期はスイカを良く食べておりました。
岡山は白桃だけでなくブドウも数多くの品種が販売されており、私はブドウが好きなので、お小遣いはほとんどこの時期からブドウで消費されました。
岡山の所だと地元の方のみが購入できる特権があり、桃は痛みやすいので、発送不可で自宅用で一箱900円とか1000円代で完熟前の美味しい物が手に入ったりしたんです。
ジャムにしたり、もちろんそのまま冷やしてかぶりついたりと、物凄く贅沢な食べ方ができるんですよ。
葡萄も同じです。
また岡山の桃が食べれると良いですね。お近くならお裾分けしちゃいますのに~残念。(>_<)ごめんね。許して~。
●岡山犬さんへ
こんばんは~岡山犬さん。
メールありがとうございます。
無事届き、痛みはありませんでした。家庭用だと書いておりましたが、私自身気づきませんでした~。(^O^)/
キチンと梱包していたので、大丈夫でしたよ。
低農薬のお品だったので、お心遣い本当にありがとうございます。
トリニティは物凄い状態でヨダレダラダラしておりました。
かなり気に入った模様です。
久しぶりに岡山の白桃ちゃんの香りをかげて嬉しかったです。
岡山の香りがしました。
ちょっと贅沢な岡山白桃、もう暫く堪能させて頂きますです。
カメちゃん捜索隊はあまり無理しないでくださいね。
この度は本当にありがとうございました。
やっぱり白桃の香りは凄いのじゃ~。(^O^)/
_ 神戸のくまのすけ ― 2009年07月19日 23時50分25秒
こんばんは~ひげパパ師匠っ。
パンダボール人気ですよね。よくチャヌ王子が持っているのをブログで見た事あります。
パンダボールちゃんの大きさのボールはトリニティは苦手なようで、小型犬が好きな小さめのボールが好きなようです。
今日無事ミサイル君のパパさんママさんが見つけてもらい、遊んでおります。
ご心配おかけいたしました。
白桃は岡山にいた時に初めて知り、勉強になりました。
地元の方だけが楽しめる配送不可のお得な美味しい白桃を見つけるのが楽しかったです。
今年は桃のお味いかがですか?
岡山の白桃懐かしいです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kumanosuke.asablo.jp/blog/2009/07/17/4441279/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
紅清水、過去に1回だけ食べたことがあります。
妹の主人が岡山の大学だったため、そのつながりで結婚したときに
ご主人の実家からのお中元でいただきました。
ものすごく甘い香りと味ににしばらくは他の桃が食べられなくなった記憶が…
果実酒にしてもおいしそうですね。飲んでみたいです♪