★ 品数が多くて、いつも混んでいるみたい『旬彩 菜の花 』さんのランチ★ ― 2007年05月02日 00時06分47秒

みなさん、こんばんはバウチョコラ~タ♪
今日は、『旬彩 菜の花』さんのランチ1,000円のご紹介ですバウ。
ちょうどこのお店の方向に行く予定があったので、ランチを食べに行きましたバウよ。
駐車場は混んでいて、たまたま道路沿いに空いていた場所があったので、そこに駐車しました
が、ひっきりなしにお客さんが来ていました。
窓際のテーブル席が良かったのですが、空いていなかったのでカウンター席に案内されました
。
ご家族連れの方や年配の方から若い方まで幅広い年齢のお客さんでにぎわっておりました。
ランチは、1000円の日替わりランチ。
いろんな種類があって、見た目が楽しいですね。
メインのマーボー豆腐は、かなり濃い味付けで、ご飯が進む感じがしましたが、でもやはりか
なり濃い味噌味でした。
お近くの方には、手頃な感じでいろんな種類の品が食べられて良いかも。
同じ1,000円でしたら、奥さんは県立図書館近くの『MARU』さんのランチの方が味付けが
やさしいので好きです。
※『旬彩 菜の花』
岡山市豊成1-12
電話番号;11:00~14:00/17:00~22:00(OS 21:30)
定休日;日曜日
駐車場;9台
今日は、『旬彩 菜の花』さんのランチ1,000円のご紹介ですバウ。
ちょうどこのお店の方向に行く予定があったので、ランチを食べに行きましたバウよ。
駐車場は混んでいて、たまたま道路沿いに空いていた場所があったので、そこに駐車しました
が、ひっきりなしにお客さんが来ていました。
窓際のテーブル席が良かったのですが、空いていなかったのでカウンター席に案内されました
。
ご家族連れの方や年配の方から若い方まで幅広い年齢のお客さんでにぎわっておりました。
ランチは、1000円の日替わりランチ。
いろんな種類があって、見た目が楽しいですね。
メインのマーボー豆腐は、かなり濃い味付けで、ご飯が進む感じがしましたが、でもやはりか
なり濃い味噌味でした。
お近くの方には、手頃な感じでいろんな種類の品が食べられて良いかも。
同じ1,000円でしたら、奥さんは県立図書館近くの『MARU』さんのランチの方が味付けが
やさしいので好きです。
※『旬彩 菜の花』
岡山市豊成1-12
電話番号;11:00~14:00/17:00~22:00(OS 21:30)
定休日;日曜日
駐車場;9台
★倉敷朝市三斎市で有名な『倉敷バーガー』を食べてきたよ★ ― 2007年05月02日 23時46分57秒

みなさん、こんばんはバウバーガー便り♪
倉敷朝市三斎市に行ったのは、これを食べたい事もあり、行ったようなもの。
今回ご紹介するのは、『倉敷バーガー』ですバウ。
いや~、倉敷駅の外観があんなにレトロの感じだとは思わず、どうしても美観地区のイメージがあるため 、倉敷駅も白壁で蔵のイメージがあったのですが・・・。
違っていましたし、倉敷市営駅前駐車場は、すごく狭いくて駐車するのが大変でした。
運よく対向車が一台もなかったので、なんとかとめられましたが、大きめの車は結構大変。
さてさて、この朝市で倉敷バーガーをゲットする時には、一番最初にイベント会場内にある『倉敷バーガー』にまずは、整理券をもらうために並びましょう。限定300個のため。整理券をもらうためだけでも、15分くらい並びます。その後、受け渡しの時間まで45分くらいかかります。ご主人様より後に並んだ人は1時間はかかるみたい。
それから、他のお店をゆっくり見るのをオススメします。
●倉敷バーガー スペシャル 500円~天然酵母の白パン・千屋牛を使用したパティ・連島れんこんのピクルス・備中産豚のベーコン・県内産のトマト・レタス・タマネギ・チェダーチーズ・手作りケチャップ・マヨネーズ
一生懸命作っていたのは、見ていて分かります。
使っている品を見ても、手間がかかっているのは分かります。
全体的に味はバランスがとれていて、レンコンのピクルスもとてもさわやかで美味しかったし、千屋牛のパティもあっさりしていてでも肉の味をちゃんと感じるし、白パンも食べやすくて、朝食には合います。
でも、一つ残念なのがありますバウ。
やはり火力がどうしても無理だとは思うのですが、すでに出来上がっている品を上からのライトで温めている感じで、時間になったらそれをお渡しする形になっているので、焼き立てのアツアツなハンバーガーとは違い、全体的に冷めているんです。
逆言うと冷めていても、あれだけ「美味しいかなあ~」と思えるのは、素材がキチンとしていてキチンと作っていらっしゃるからかもしれませんが、やはりその日は肌寒かった事もあり、ものすごく期待していたので、その分気持があるのかもしれません。
でも、人気なハンバーガーなので、一度は食べてみては!
倉敷朝市三斎市に行ったのは、これを食べたい事もあり、行ったようなもの。
今回ご紹介するのは、『倉敷バーガー』ですバウ。
いや~、倉敷駅の外観があんなにレトロの感じだとは思わず、どうしても美観地区のイメージがあるため 、倉敷駅も白壁で蔵のイメージがあったのですが・・・。
違っていましたし、倉敷市営駅前駐車場は、すごく狭いくて駐車するのが大変でした。
運よく対向車が一台もなかったので、なんとかとめられましたが、大きめの車は結構大変。
さてさて、この朝市で倉敷バーガーをゲットする時には、一番最初にイベント会場内にある『倉敷バーガー』にまずは、整理券をもらうために並びましょう。限定300個のため。整理券をもらうためだけでも、15分くらい並びます。その後、受け渡しの時間まで45分くらいかかります。ご主人様より後に並んだ人は1時間はかかるみたい。
それから、他のお店をゆっくり見るのをオススメします。
●倉敷バーガー スペシャル 500円~天然酵母の白パン・千屋牛を使用したパティ・連島れんこんのピクルス・備中産豚のベーコン・県内産のトマト・レタス・タマネギ・チェダーチーズ・手作りケチャップ・マヨネーズ
一生懸命作っていたのは、見ていて分かります。
使っている品を見ても、手間がかかっているのは分かります。
全体的に味はバランスがとれていて、レンコンのピクルスもとてもさわやかで美味しかったし、千屋牛のパティもあっさりしていてでも肉の味をちゃんと感じるし、白パンも食べやすくて、朝食には合います。
でも、一つ残念なのがありますバウ。
やはり火力がどうしても無理だとは思うのですが、すでに出来上がっている品を上からのライトで温めている感じで、時間になったらそれをお渡しする形になっているので、焼き立てのアツアツなハンバーガーとは違い、全体的に冷めているんです。
逆言うと冷めていても、あれだけ「美味しいかなあ~」と思えるのは、素材がキチンとしていてキチンと作っていらっしゃるからかもしれませんが、やはりその日は肌寒かった事もあり、ものすごく期待していたので、その分気持があるのかもしれません。
でも、人気なハンバーガーなので、一度は食べてみては!
最近のコメント