★ママ殿、相馬にいる姪っ子へのプレゼントやっとこ完成★2012年08月24日 23時50分27秒

やっとできたよ♪

東日本大震災、 被災地で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、またご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。


2012年になり、1年の月日が経ってしまいました。これからまだまだ長い道のりですが、皆様が安心して過ごせるように、1日も早い復興を切に願ってやみません。

大阪の片山先生のデザインを自分なりに作ってみました


暑い夏!節電に力を入れすぎて熱中症になっても電力会社は助けてくれません。

どうぞ皆様お体には十分気を付けて、明日に向かって少しずつ前に進んでいきましょう。

バック裏は、ハートのステッチ。裏布は、紫と白のチェック柄


みなさん、おばんですなの。私トリニティ、トリチャモランなの。

こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」なのなの。

布はママ殿が選んでいるので、片山先生オリジナルではないの。


やっと相馬市に住んでいる姪っ子へのバースディプレゼントが完成したママ殿。

もともと不器用で目が悪いので目が疲れてくるとダウンしてしまい、猫背も伴ってなかなか若い時に比べると夜中までチクチク針を刺せず、時間がかかってしまいましたなの。

久しぶりに作ると体が疲れますね


デザインは、関西に住んでいた時に少しの間だけレッスンに行っていた片山あゆ子先生の品で、生地や取っ手は自宅にあった物とパパ殿の助言もプラスして購入した物。

もともとタペストリーだった物を、吹奏楽部のクラブに入ったので楽譜など入れれるようなバックにしてみましたなの。

気に入ってくれるかしら?

妖菓 目玉おやじ~妖怪食品研究所にて発売


そう言えば、制作中にテンションを上げるため洋楽の番組を見ていたりしていたのですが、最近パパ殿がアメリカ出帳に行った時の全貌が少しずつ明るみになったので、ブログでぶちかまそうかと思ってるママ殿。
一応、パパ殿の会社からは写真や動画などUPしなければ話だけならOKと言う事だったので、了解済みでございますなの。

今年の7月にシアトルでMGX 2012が開催され、最後の日にコンサートが催されたんですが、コンサート会場は野外だったのと、誰が出るのかハッキリとは分からず最前列に会社の同僚の方といたパパ殿。

そしたら、『Maroon 5』がコンサートの前座に登場!

みんなノリノリで、パパ殿達は押されて会場バリケードに押しつぶされて悲惨な状態だったのだけれど、なんと歌の合間にボーカルのアダムから『大丈夫?』って英語で言われたんだと~o(*≧д≦)o″!!

あんなトップスターを目の前で生で歌ってもらえて、話しかけもらえるなんて~《《o(≧◇≦)o》》イヤァァァァ!!!

「Payphone」聞きたかったな~とママ殿。その後は、アメリカの代表するバンドの『Bon Jovi』が登場。すごいな~。

『犬も平気でうそをつく?』スタンレー・コレン著


前回UPしたパパ殿の鳥取県出張のお土産の、水木しげるロード名物の妖菓 目玉おやじ~妖怪食品研究所にて発売していて、灼熱地獄のロードだったみたいですなの。

本格的な老舗和菓子屋さんの『御菓子司 彩雲堂』さんが作った品。

表面が寒天で艶が出ているのでよりシュールなグロテスクな感じで出ていて良いですね。1個350円くらいで2個入りなので700円くらいだったかな?でもかなりボリュームあり。

姪っ子のプレゼントが完成したので、読みたい本を早く読みたいなの。