★頂き物いろいろ;アメリカ製のジャーキーメーカー恐るべし!& キング・オブ・たまごちゃん★2010年06月20日 00時10分33秒

アメリカ製のビーフジャーキーメーカー?なる物で作ったジャーキー達

みなさん、おばんですなの。私トリニティ、トリジャーキーなの。

今日は、お家の外壁の業者さんに来てもらって、いろいろ見てもらっていたなの。

う~ん、前に住んでいた方かなり外壁を頼んだ業者さん酷かったみたい・・・。見た目だけ体裁を繕った形で、下地をキチンとしていなかったので、塗りなおさなきゃダメみたいなの。

中古でお家を購入する時はこういう点もあるので、いろいろ勉強になるパパ殿ママ殿。


うまか~うまか~こんなジャーキーあるんじゃの!


今日は、ママ殿1カ月に2回ある町田にある教室でお知り合いになった方から頂いたお品のご紹介いたしますなの。


いや~凄いなの。

『チワワな毎日』のブログをなさっていらっしゃる”きょう子”さんが、ご自分で作ったこだわりのジャーキー類を私トリニティのために持ってきてプレゼントして下さいましたなの。

ありがとうございますなの。堪能しまくっておりますなの。

美味しかったので暫しの休憩


表面がツルッとしているのが豚レバー。最初に頂きました。黒光りしてすごくキレイで滑らか。それでいて香りが良い。これがレバー?って感じくらいキレイなツルツルした表面で、厚さもピラピラして軽いです。~

ざらざらのが馬肺。こちらは、同じ黒色なのですが、落ち着いた黒のお色で光沢はありませんが、レバーよりも柔らかくほぐれます。香りもレバーに少し似ていますが、もっと燻された感じがする香りです。

小さい角切りのが馬軟骨ミンチ。可愛いサイコロのような大きさの小さな食べやすい大きさで、香りがちょっと燻されたウッドチップのような独特の渋い香りです。馬の軟骨ミンチ、健康にかなり良さそう。

細長いのが鶏ささ身。通常、お酒と生姜で茹でたササミが家では定番なのですが、きょう子さんのお家では非常にこだわった食材で作っていて、馬に関しては熊本から直送して自家製で作っていらっしゃるので、かなりワンちゃん達も顎が鍛えられて元気だそうです。


スライスしてあるのが鶏胸肉。ササミよりも少し薄いお色が鶏の胸肉です。食べてみると、ホロッと口に入り、溶けるので、胃に優しそうで、胸肉なのでダイエットに良いですね。食べやすいです。

硬いのが馬アキレス。こちらのかなり珍しいですね。肺も珍しいですが、アメリカ製のジャーキーメーカーで作っていらっしゃるので、なんでも乾燥して作れちゃうそうです。

ケムケム(通称ケムシ君の名前)枕でもう寝ます


次回は人間用(もちろんワンちゃんもOK)りんごチップが頂けるそう。すごく楽しみ~。

現在パパ殿調査中で、アメリカから直接入れると保証とかないのですが、その分お安い。日本で保証が付けれる所だとその分お値段がお高くて、保証期間は6ヶ月間・・・。送料代もかかるけど、すごく魅力的な品で、他には売ってなく簡単にできるそうなので、興味深々。


コギ友カノンちゃんのお家から頂いたキング・オブ・たまごちゃん?


次は、偶然真光寺公園でコギ友のカノンちゃんファミリーにお会いでき、なんとプレゼントまで頂いちゃったなの。

カノンちゃんのママさんが、「もしかして、トリちゃんに会えるかも!」と思っていたら会えた~!との事。念ずれば叶うんです!

珍しいお品物で、勝手に命名しちゃったのですが、ラブラブたまごちゃんからちょっとリッチな『キング・オブ・たまごちゃん』になって、頭の上に王冠がキラリ!う~ん、マンダム。

コギ友カノンちゃんのパパさんママさんありがとうございますなの!


早速自宅で遊びまして、お外には汚れるので現在は持って行っておりませんが、今まで見た事ないので凄いです。

コギ友カノンちゃんは、私トリニティと少しずつだけど距離を縮めつつ、吠えられても私自身マイペースなので、草を食べたり、ゴロゴロしておりましたなの。

いつかまたお散歩中に会えると良いな~。本当にありがとうございましたなの。大切に遊びますね。