★愛犬チャンプで当選したモニター品;空気清浄機『pro health care SA-409J』 ★2010年06月08日 23時04分04秒

空気清浄機『pro health care  SA-409J』とご一緒!

みなさん、おばんですなの。私トリニティ、トリ亀ちゃんなの。

こちらこちらは、「ちょっと定住?放送局」なのなの。

今日は天気がコロコロ悪く、雨の中散歩して、めいいっぱい遊んで、お家でシャンプーお風呂に入ってキレイキレイに。

惚れるにゃよ~なの。


空気清浄機『pro health care  SA-409J』 製造元;信州セラミック



今日は、『愛犬チャンプ』のプレゼントに選ばれたママ殿がモニターにトライした品の御紹介なの。

『pro health care SA-409J』と言うお品で、製造元の『信州セラミック』さんと販売元の『向洋アドシステム』さんのお二人が今日いらして、品物の説明を受け、1週間程度モニター期間をもうけて、アメリカ製のパーティカルカウンターで部屋の中のウイルスなどがどのくらい下がってるか測定していましたなの。


パーティクルカウンターで測定


メールで添付して頂いたのですが、UPができなかったので、できるかどうか週末パパ殿に御相談するママ殿。

こちらの品は、今回一般家庭のモニターは初めてで、通常は病院や動物病院・ペットショップ・ペットホテルで活用されていて、一般家庭がどのくらいまで空気上の汚れ等が取れるか知りたかったようで、窓を開けて外の空気を入れてから、部屋のドアを閉めて、1時間ほど一番強いターボで作動して測定。

医療関係者ではないので、機器の詳しい内容や測定値が専門すぎて分からない事もありましたが、最初あった数字から一気に値が下がり初めて”手術室(外科や眼科の一般的な処置部屋)の空気清浄度”まで最終的に下がったお部屋の空気。


1週間程度の短い期間もモニターだったので、ターボで使用しましたが、1カ月程度時間を見てモニターの結果が出せるとより良かったのかな~と思いましたが、今まで使っていたアイリスオーヤマさんのペット関連の空気清浄機よりは、お値段は高めですが、病院でも使われて高性能で、消耗品であるフィルターも早い家庭で1年~1年半、あまり汚れないお部屋なら2年くらい持つそうです。

フィルター交換のランプが点灯した時に交換するそうです。

パーティクル測定中!信州セラミックのお兄さんと一緒



ちなみにママ殿は花粉症の終わりごろだったのですが、通常今年は鼻に塗る『クリスタルヴェール』を塗っていたのですが、このモニター期間中は塗らないでいましたが、最初クシャミがでたくらいで後は塗らなくても大丈夫な状態に居間では過ごせました。

花粉症が終わりかけだったので酷い時にするともっと結果がハッキリしたかもしれません。

またアレルギー性結膜炎に関しては、強めのターボ状態でもこのモニター期間中は酷い状態で、あまり効きませんでした。


一番びっくりしたのは、前の日に夕食で焼き魚など食べた時には、次の朝とかは、その魚のニオイがハッキリわかっちゃうくらい今まで使っていた空気清浄機を使用していても残っていたのですが、こちらの品は、ターボで使用した時には、次の日はニオイが残っておらず、喘息のパパ殿には空気が透き通った感じがしたようなの。

モニター後に焼き肉を食べた後は、ターボでもニオイが残っていたので、ターボではなく”瞬間清浄”と言う機能の方が良かったのかな~と今思っているママ殿、次回はそれで試してみようと思いますなの。

パパ殿は、喘息でアトピー性皮膚炎で、ママ殿は花粉症と結膜炎。私トリニティは、ものすごく抜け毛が酷いので、ポルシェをデザインしたデザイナーさんが作った形も可愛いコンパクトで、重くなく、2階にもママ殿スイスイと運べるし便利。

思ったよりも全然使い方も難しくないし、簡単。埃などがどのくらいあるか分かるランプがもう少し遠くからでもハッキリ分かる色だともっと良かったんだけど、トータル的には非常に家庭でも使いやすく、”高精度”の自動運転なら音もうるさくないし良いと思います。

家庭でも病院並みの空気のキレイさを体験で来て嬉しいパパ殿ママ殿でしたなの。