★国立新美術館鑑賞後;『トシ・ヨロイヅカ』のケーキ・『サダハル・アオキ』のクロワッサンなど★2009年06月23日 00時03分43秒

ミッドタウンイースト東京で購入した『トシ・ヨロイヅカ』のケーキ

みなさん、こんにちはバウ。神戸のくまのすけ バウよ。

なかなか、東京都内に外出するのが少なくなって来たので、ついつい久しぶりに外出しちゃうと、食べたかったなあ~と思う品を購入しちゃう奥さん。

今回は、乃木坂からすぐの所にある”ミッドタウン東京”で購入した品のご紹介バウ。

しかし、今日はジメジメするなあ~。除湿開始♪

●『トシ・ヨロイヅカ』のケーキ達

・ジャン・ピエール  490円(ピスタチオのクレムブリュレとチョコレートのムース)~濃厚です。中にはナッツのアクセントがあります。個人的に、別なお店の品の方が全体のバランス的に好きです。


・タルト・マング  500円(マンゴーのソースを閉じ込め、上には新鮮なマンゴーがのっています)~これからいろんなお店でマンゴーのケーキが出てくるので別なお店の品をいろいろ食べてみたいです。

・シューアラクレーム 240円(注文を受けてから中にカスタードを入れる)~しっかりはいっていました。食べてもあまり甘さがきつくないので、食べやすいと思います。

・クレム・ピスターシュ 330円(ピスタチオのプリン)~ご主人様がピスタチオ好きなので、奥さん購入。ピスタチオがメインのプリンも珍しいし、甘さもしっかりあり、濃厚。ピスタチオ好きにはたまらないかも。おススメです。


お店の雰囲気は、個人的には好きではありません。テイクアウトの場所のスタッフの方は両極端で、制服を着ていた方はかなりクールな受け答えで私の受け持ちの方ではなかったので、良かったのですが、ケーキの説明がない物に関しては、質問されたらキチンと丁寧にお客様にお伝えするのがお仕事の1つだと思います。

奥さんに対応していた方はお優しく丁寧でした。


ミッドタウン内『パティスリー・サダハル・アオキ・パリ』のクロワッサン


こちらのお店は、お高いので、ちょっとだけ購入して楽しんでいるお店の1つ。

●『パティスリー・サダハル・アオキ・パリ』のパンオショコラとクロワッサンアズキショコラ 

・パン・オ・ショコラ  320円~クロワッサンの中にチョコが入っています。少ない感じなのですが、クロワッサン生地が美味しいので個人的には甘さがくどくなく好きです。

・クロワッサン・アズキ・ショコラ 400円~小豆とチョコが入って甘いかなあ~と思ったのですが、アクセントとしてちょっと入っているだけで、クロワッサンを楽しむ感じなので、くどくはありません。程良い甘さで、美味しいです。


パティスリー・サダハル・アオキ・パリ』のクロワッサンの中


丸福珈琲のプリン


スーパー『プレッセ』が入っていて、そこで丸福珈琲のプリンが売っていたので購入。丸福珈琲ではプリンはまだ食べていなかったので、楽しみで自宅で頂く事に。甘さもほど良く、体が疲れた時にすごく美味しく感じまし。

以前に比べると売っているお店が増えましたが、プリンはなかなか見つからなかったので、ラッキーでした。おススメです。


べノアのパンプキンケーキ


こちらも、スーパー『プレッセ』で購入。

『べノア』さんのパウンドケーキ(パンプキン) 210円~パンプキンの甘さがしっかりあり、しっとりして、ラム酒が入っているようですが、あまり気になりません。これは美味しいです。この他に、バナナとオレンジがあります。なかなかこちらの品は見た事がなく、べノアのHPでは購入可能です。

★私のお尻が・・・。助けて~なの。★2009年06月23日 00時46分34秒


みなさん、こんばんはなの。私トリニティなの。

こちらこちらは、「ちょっと定住?放送局」なのなの。

何か私を見ている感じがするなの~?

非常に危険な香りがするなの~。

きゃ~~~あれ~~っ。