★仙台に行ったら、ここ『青葉亭』さんのお土産はかなり美味しいし超おススメ。★ ― 2008年08月27日 00時01分24秒
みなさん、こんばんはバウバウ♪
今日も雨~明日も雨~明後日も雨~心はブルーさっ♪
そんな日は、美味しい尾花沢スイカ食べちゃうのだ~ポロロンポロロン♪
お腹いっぱい、お昼寝~♪
雨よ~岡山や四国へGOGO~♪
やっぱ明日も雨やねん~♪(-_-メ)
作詞作曲;やさくれなっピー♪(-_-メ)
歌;やさくれなっピー♪(-_-メ)
バックコーラス;怪盗トリリ
昨日、コギ友のチャヌ君のお家から残暑お見舞いのハガキが届きましたバウ。
チャヌ君、かっこいい~瀬戸内海から泳いで、「はるひ野」まで遊びにきて~。無理無理っ。
チャヌ君のパパさんママさん、ありがとうございますバウ。
ご主人様が仙台に行った時に、買って来てもらったお品のご紹介バウ。
以前も御紹介したのですが、こちらのお店は、他の良く仙台駅や通販などでいろいろ売っているお店ではなく。
私が知りうる範囲では、仙台駅のすぐ隣にある「エスパル」の地下にレストランを併設していて、且つテイクアウトの
もできる所でしか見た事がありません。
昔は入っていなかったお店だと思うのですが、あまり実家に帰った事がないので、新幹線で帰ってたまたま乗り継ぎの
電車の時間が30分以上空いた時にだけ駅周辺を見るとか、帰る前に仙台で親と食事するとかしか見れないので、
帰った時にはいつも大分変っているので、こちらのお店が「エスパル」の中に入っているのもここ最近知ったばかりでした。
『青葉亭』さんですが、良く良く見ると有名な「伊達の牛たん本舗」の別なブランド名なのか、「伊達の牛たん本舗」のHPを見ても
こちらの『青葉亭』さんの品は売っておりませんし、載ってもいませんでした。
『青葉亭』さん自体のHPも探してみたのですが、見つからないので詳しい事は分かりません。
でも、他のお店よりはお値段がお高めですが、たまにしか出張に行かない方や、仙台には初めて旅行したり、
少し高くても美味しいお土産を買いたい時にはおススメです。
●牛たんカレー 1050円 (1袋)/写真は、2袋なので2100円です
原材料;牛たん(オーストラリア・ニュージーランド)・たまねぎ・トマトペースト・食用油脂(大豆油・なたね油・コーン油)
・香辛料・食塩・蛋白加水分解物・酵母エキス・小麦発酵調味料・昆布エキス・シイタケエキス
~カレーで分かりにくいかなあ~と思うのですが、牛たんがゴロっと大きいのが入っているんですよ。
よく訳の分からない大きさで入っているとがっかりしちゃうのですが、これはゴロリと入っているので、超おススメです。
辛みは感じませんが、牛たんが大きく柔らかくて、その肉の美味しさのエキスがルーに溶け出していて、ルーを食べると
ほんのりとスパイシーな香辛料の香りがして、お子様にも食べ応えがあるカレーだと思い、喜ばれると思います。
おススメです。
●味付け牛たん(塩味) 3150円(100g×3袋)
原材料;牛たん(オーストラリア・ニュージーランド)・食塩・調味料(アミノ酸等)・ph調整剤・カゼインNa(原材料の一部に乳成分を含む)
~こちらの品は、同じ伊達の牛たんシリーズの物よりも厚めの牛たんだと思います。
塩味がしっかり付いていて、ただ焼くだけなので、簡単でご飯にも合いますし、お酒のおつまみにも良いと思います。
●なんばん味噌漬 420円
原材料;青とうがらし・漬け原材料(みそ・砂糖混合ブドウ糖果糖液糖・食塩)・酒精・保存料(ソルビン酸k)・
調味料(アミノ酸等)・(原材料の一部に大豆含む)
~これはめちゃ辛いし、味噌漬なのでしょっぱいです。奥さん、辛かったので2本くらいしか食べなかったのですが、
お腹にきちゃいました・・・。胃が弱い方は量を加減してくださいませ。
必ずと言っていいほど、お店で食べる時も付いているので、ご飯には合っていると思います。
●牛たんソーセージ 840円(1袋)
原材料;袋捨ててしまいました。<(_ _)>
~牛たんのコロコロした触感があります。ジューシーで美味しかったですよ。珍しいお品なのでこれも一度食べてみては?
※「青葉亭」
購入先は、仙台駅隣のエスパルの地下にある『青葉亭』にて。
ただし、館内案内受付で聞いてみたものの、案内の人が分からないと言う珍事があったので、絶対あるので(撤退してない限り)
案内図などで探してみてください。
・住所;仙台市若林区6丁の目北町2-40
(株)伊達の牛たん本舗
「青葉亭事業部」
・電話番号;022-723-1733
★私、トリニティ。コーギー犬なの。この時期最後の尾花沢スイカを食べて利尿作用バッチシなの♪★ ― 2008年08月27日 00時06分08秒
みなさん、こんばんはなの。私トリニティ、レディなの?
こちらこちらは、「はるひ野放送局」なのなの。
ここ最近、雨ばっかり~なの。
ママ殿はゴアテックの厚めのレインコートを着て、一緒にお散歩。
やっぱゴアテック素材は違うみたいなの~。
登山でも大丈夫みたい。
私もなぜか雨の日でもルンルンとお散歩。
あの新しいビアトリックス・ポターさんお花のイラストのレインコートだからかな~?
お顔と首周りは、雨でビチャビチャ。でも散歩の時はなぜか平気♪
帽子は大嫌いなの。
でも帰って来て、初めにする事は、濡れたお顔をタオルでゴシゴシする事。お顔や口周りが水で濡れるのは本当は嫌いなの~。
雨の日は、早めに帰ろうと言う時が多かったんだけど、最近は30分~1時間くらい平気。
ママ殿・パパ殿の体調を考えると雨の日は大変かなあ~。
尾花沢スイカが、もう最終で注文終わりましたなの。
最後のスイカちゃんを満喫しているパパ殿ママ殿。
いつも購入している山形の「トヨタライン」さんありがとうございますなの。
私もモリモリ食べて、利尿作用完璧なの。
でも家では一切おトイレしないなの~。
今日も散歩頑張るなの♪
こちらこちらは、「はるひ野放送局」なのなの。
ここ最近、雨ばっかり~なの。
ママ殿はゴアテックの厚めのレインコートを着て、一緒にお散歩。
やっぱゴアテック素材は違うみたいなの~。
登山でも大丈夫みたい。
私もなぜか雨の日でもルンルンとお散歩。
あの新しいビアトリックス・ポターさんお花のイラストのレインコートだからかな~?
お顔と首周りは、雨でビチャビチャ。でも散歩の時はなぜか平気♪
帽子は大嫌いなの。
でも帰って来て、初めにする事は、濡れたお顔をタオルでゴシゴシする事。お顔や口周りが水で濡れるのは本当は嫌いなの~。
雨の日は、早めに帰ろうと言う時が多かったんだけど、最近は30分~1時間くらい平気。
ママ殿・パパ殿の体調を考えると雨の日は大変かなあ~。
尾花沢スイカが、もう最終で注文終わりましたなの。
最後のスイカちゃんを満喫しているパパ殿ママ殿。
いつも購入している山形の「トヨタライン」さんありがとうございますなの。
私もモリモリ食べて、利尿作用完璧なの。
でも家では一切おトイレしないなの~。
今日も散歩頑張るなの♪
★私、トリニティ。コーギー犬なの。どこでもゴロゴロなの~・プレゼントの応募の決まり見てね。★ ― 2008年08月27日 21時32分33秒
みなさん、こんばんはなの。私トリニティ、レディなの?
こちらこちらは、「はるひ野放送局」なのなの!
軽井沢でゴロゴロ満喫中なの♪
パパ殿はお疲れ気味。
もう軽井沢は寒い~。でも私は寒いの大好き、雪大好き♪
もうすぐ10万件HITになるなの♪いろんな方に見て頂いており、本当にありがとうございますなの。
結構ヘンテコなブログなので、毎回や一度だけでもコメント書いてくださる方にはいつも感謝しておりますなの。
プレゼントの応募の決まりは、コメントを書いてくださる方が基本でございますなの。一度でも書いてくださった方も可ですなの。
これからまだありますので、ぜひカキコしてくださいね~。
★またですか~半ば呆れちゃうなあ~★ ― 2008年08月27日 22時10分37秒

みなさん、こんばんは~奥さんの影武者武者なっぴーです。
今日は久々に晴れて、お洗濯物もお外に干せました。
布団は干せませんでしたが、散歩も朝五時に起きて、行って来ました~。セミちゃん軍団もガンガン鳴いていて、最後の夏を頑張っているようでした。
夕方は曇り空になってきたので、レインコートを着てトリ二ティと散歩しておりました。
ご主人様をお迎えに駅まで行って、マンションに帰ってきたところ、「またかって~」って思っちゃいました。
すでに自分のトラブルの件では、何度も連絡して、最近はお取引(お取り寄せ)の会社がヤマトだけのお取引の場合、お取り寄せする会社に一方入れてから、ヤマトでの配送をして頂くようにしております。
もうトラブルは嫌なので・・・。
前ブログでも何回かヤマトの件ではUPしたのですが、実はそれ以後もトラブルがあり、連絡をしたものの、全然改善されてないんだなあ~と改めて感じたのは、まだこちらに引越して来て、半年いかないのに、すでに2回マンションのエントランスで、配達員の男性とスーツを着たヤマトの社員の人が、マンションに住んでいる方からお叱りを受けていたのを確認したからです。
エントランスで話し合いをすると言うのは、かなりひどいケースであり、私どもは忙しくて、そのような会う時間がなく、電話での対応になりましたが、電話代だってバカにならないのに、ここ「はるひ野」の管轄のヤマトさんはどうしちゃったんでしょか?
あれから数回、ヤマトからの宅配を受けたのですが、みなさん分かっているのか、下手な置き方や対応は大分少なくなり、若いお兄ちゃん一人だけは無愛想で対応が相変わらず悪いくらいで済んでおります。
岡山からも気を遣ってくださって、郵便局や佐川で送って下さったりと、して頂いてもらってしまっているのですが、本来お金を出しているお客様が心配しながら荷物を運んで受け渡しするなんて、変ですよね。
「消費者センターにも連絡した方が良いですよ」とご助言してくださった方も多いのですが、難しいのは平日しか開いておらず、時間がかなり取られる事と言ったからといって、ヤマト本社に連絡する訳でなく、トラブルの一例として聞かれるだけなので、その内容が反映されヤマト本社に届くのはいつになるか全く予想がつかないから、していません。
お会いした事のないマンションの方でしたが、良い意味でもハッキリ言う人もこちらのマンションにいるんだなあ~と思うと安心しました。
かなりご立腹だった事を見るとヤマトの対応も全然お客様に納得のいく形で伝わっておらず、時間の無駄な対応を長々とするんだろうなあ~と感じました。
どうしちゃったのかしら、ヤマトさん?またですか?
今日は久々に晴れて、お洗濯物もお外に干せました。
布団は干せませんでしたが、散歩も朝五時に起きて、行って来ました~。セミちゃん軍団もガンガン鳴いていて、最後の夏を頑張っているようでした。
夕方は曇り空になってきたので、レインコートを着てトリ二ティと散歩しておりました。
ご主人様をお迎えに駅まで行って、マンションに帰ってきたところ、「またかって~」って思っちゃいました。
すでに自分のトラブルの件では、何度も連絡して、最近はお取引(お取り寄せ)の会社がヤマトだけのお取引の場合、お取り寄せする会社に一方入れてから、ヤマトでの配送をして頂くようにしております。
もうトラブルは嫌なので・・・。
前ブログでも何回かヤマトの件ではUPしたのですが、実はそれ以後もトラブルがあり、連絡をしたものの、全然改善されてないんだなあ~と改めて感じたのは、まだこちらに引越して来て、半年いかないのに、すでに2回マンションのエントランスで、配達員の男性とスーツを着たヤマトの社員の人が、マンションに住んでいる方からお叱りを受けていたのを確認したからです。
エントランスで話し合いをすると言うのは、かなりひどいケースであり、私どもは忙しくて、そのような会う時間がなく、電話での対応になりましたが、電話代だってバカにならないのに、ここ「はるひ野」の管轄のヤマトさんはどうしちゃったんでしょか?
あれから数回、ヤマトからの宅配を受けたのですが、みなさん分かっているのか、下手な置き方や対応は大分少なくなり、若いお兄ちゃん一人だけは無愛想で対応が相変わらず悪いくらいで済んでおります。
岡山からも気を遣ってくださって、郵便局や佐川で送って下さったりと、して頂いてもらってしまっているのですが、本来お金を出しているお客様が心配しながら荷物を運んで受け渡しするなんて、変ですよね。
「消費者センターにも連絡した方が良いですよ」とご助言してくださった方も多いのですが、難しいのは平日しか開いておらず、時間がかなり取られる事と言ったからといって、ヤマト本社に連絡する訳でなく、トラブルの一例として聞かれるだけなので、その内容が反映されヤマト本社に届くのはいつになるか全く予想がつかないから、していません。
お会いした事のないマンションの方でしたが、良い意味でもハッキリ言う人もこちらのマンションにいるんだなあ~と思うと安心しました。
かなりご立腹だった事を見るとヤマトの対応も全然お客様に納得のいく形で伝わっておらず、時間の無駄な対応を長々とするんだろうなあ~と感じました。
どうしちゃったのかしら、ヤマトさん?またですか?
最近のコメント