★『ドゥバイヨルのグラス&ソルべ』 高島屋さんのお中元で注文♪★ ― 2008年07月09日 23時33分50秒
みなさん、こんばんはバウバウ♪
今日は、ご主人様が出張中なので奥さんとトリニティは仲良く?しているバウよ。
トリニティとお風呂とシャンプーをしたものの、大脱走を試みようとして奥さんの体、トリニティの爪でひっかき傷だらけ~。
やっぱりお風呂とかは苦手みたいなトリニティ。
でも鳴きもせず、お風呂から上がるとふてくされて、タオルに八つ当たりしてゴロゴロしている・・・。
現在大豆を茹でている奥さん。圧力鍋だと簡単♪
明日は、またトリ二ティ用とご近所のお友達にもおすそ分けできる様にクッキーを焼こうかなあ~?
だんだん暑くなってくる夏到来ももうすぐ、その時にやはり美味しく感じるアイスのご紹介バウ。
今回は、フランス生まれで、べルギーのブリュッセルを中心に店舗を構える『ドゥバイヨル』さんのグラス&ソルベのセットですバウ。
高島屋さんのお中元で注文をして自分のご褒美且つ、ご主人様の母上様がアイスが大好きなので、その調査(そんな大袈裟な物ではないですが・・・)も含めてお取り寄せしてた奥さん。
●『ドゥバイヨル』さんのグラス(アイスクリーム)&ソルベ(シャーベット)のセット 税込 5,250円
~ショコラ・カフェ・マング・フランボワーズ 各2個入り(計 8個)
・ショコラ;チョコレートのアイスミルク。
食べた瞬間、濃厚なのですが、サッと口の上で溶けて消えて行き、その後もチョコの風味が広がっていきます。でも決して甘すぎる事なく、チョコの味がしっかりしていてチョコ好きな方には良いかも。
・カフェ;コーヒーのアイスクリーム。
これもまたコーヒーの味が口いっぱいに一気に広がって、結構食べ応えあります。コーヒー好きにはたまらないかも。濃厚な感じですが、あと味はさっぱり目です。
・マング;マンゴーのシャーベット。
マンゴーのピューレが入っていて、ものすごく色が鮮やかで、もうマンゴーって感じで、口いっぱいにマンゴーが広がり、マンゴー好きな人には絶対おススメです。
・フランボワーズ;フランボワーズのシャーベット。
こちらもフランボワーズのピューレが入っていて、マンゴーよりもものすごく艶やかな色が広がり、初めその色にビックリしてしまいました。
女性は、フランボワーズの甘酸っぱさが好きで、奥さんもケーキなどでも好きなケーキの1種なのですが、ご主人様はこの色と甘酸っぱさに最初戸惑っておりました。
でも結構濃厚なので、一気に食べるよりも2回に分けて食べた方が飽きがこないかも。
ドゥバイヨル氏は、 MOF(フランス最優秀職人)パティシエ。
チョコレートが有名で、世界一号店のカフェが丸の内オアゾ(oazo)にあり、一度テイクアウトでアイスクリームを食べたのですが非常に美味しかったです。
ただ、全体的にこちらのアイスとシャーベットは濃厚でハッキリしたお味なので、サッパリ感や食べやすいと言う感じではないので、好きずきが分かれるかもしれません。
ただ、普通のアイスクリームと違って、高級感があり、一度は食べてみるのも良いかもしれません。
http://www.takashimaya.co.jp/active/syouhindetaillistservlet?PROD_CD=550316&PROD_SEQ=01&IMG_FLG=0&RURL3=www.takashimaya.co.jp&BSKRURL=http%3A%2F%2Fsearch.takashimaya.co.jp%2F%3Fsearch_keyword%253D%2583h%2583D%2583o%2583C%2583%2588%2583%258B%2581%2540%2526category_id%253D00880088%2526sort%253D1%2526limit%253D20%2526view%253D1%2526
※厚生労働省が決めているアイスクリームの種類。
アイスクリーム:乳固形分15.0%以上 (うち乳脂肪が8.0%以上) 入っているもの。
アイスミルク:乳固形分10.0%以上 (うち乳脂肪が3.0%以上) 入っているもの。
今日は、ご主人様が出張中なので奥さんとトリニティは仲良く?しているバウよ。
トリニティとお風呂とシャンプーをしたものの、大脱走を試みようとして奥さんの体、トリニティの爪でひっかき傷だらけ~。
やっぱりお風呂とかは苦手みたいなトリニティ。
でも鳴きもせず、お風呂から上がるとふてくされて、タオルに八つ当たりしてゴロゴロしている・・・。
現在大豆を茹でている奥さん。圧力鍋だと簡単♪
明日は、またトリ二ティ用とご近所のお友達にもおすそ分けできる様にクッキーを焼こうかなあ~?
だんだん暑くなってくる夏到来ももうすぐ、その時にやはり美味しく感じるアイスのご紹介バウ。
今回は、フランス生まれで、べルギーのブリュッセルを中心に店舗を構える『ドゥバイヨル』さんのグラス&ソルベのセットですバウ。
高島屋さんのお中元で注文をして自分のご褒美且つ、ご主人様の母上様がアイスが大好きなので、その調査(そんな大袈裟な物ではないですが・・・)も含めてお取り寄せしてた奥さん。
●『ドゥバイヨル』さんのグラス(アイスクリーム)&ソルベ(シャーベット)のセット 税込 5,250円
~ショコラ・カフェ・マング・フランボワーズ 各2個入り(計 8個)
・ショコラ;チョコレートのアイスミルク。
食べた瞬間、濃厚なのですが、サッと口の上で溶けて消えて行き、その後もチョコの風味が広がっていきます。でも決して甘すぎる事なく、チョコの味がしっかりしていてチョコ好きな方には良いかも。
・カフェ;コーヒーのアイスクリーム。
これもまたコーヒーの味が口いっぱいに一気に広がって、結構食べ応えあります。コーヒー好きにはたまらないかも。濃厚な感じですが、あと味はさっぱり目です。
・マング;マンゴーのシャーベット。
マンゴーのピューレが入っていて、ものすごく色が鮮やかで、もうマンゴーって感じで、口いっぱいにマンゴーが広がり、マンゴー好きな人には絶対おススメです。
・フランボワーズ;フランボワーズのシャーベット。
こちらもフランボワーズのピューレが入っていて、マンゴーよりもものすごく艶やかな色が広がり、初めその色にビックリしてしまいました。
女性は、フランボワーズの甘酸っぱさが好きで、奥さんもケーキなどでも好きなケーキの1種なのですが、ご主人様はこの色と甘酸っぱさに最初戸惑っておりました。
でも結構濃厚なので、一気に食べるよりも2回に分けて食べた方が飽きがこないかも。
ドゥバイヨル氏は、 MOF(フランス最優秀職人)パティシエ。
チョコレートが有名で、世界一号店のカフェが丸の内オアゾ(oazo)にあり、一度テイクアウトでアイスクリームを食べたのですが非常に美味しかったです。
ただ、全体的にこちらのアイスとシャーベットは濃厚でハッキリしたお味なので、サッパリ感や食べやすいと言う感じではないので、好きずきが分かれるかもしれません。
ただ、普通のアイスクリームと違って、高級感があり、一度は食べてみるのも良いかもしれません。
http://www.takashimaya.co.jp/active/syouhindetaillistservlet?PROD_CD=550316&PROD_SEQ=01&IMG_FLG=0&RURL3=www.takashimaya.co.jp&BSKRURL=http%3A%2F%2Fsearch.takashimaya.co.jp%2F%3Fsearch_keyword%253D%2583h%2583D%2583o%2583C%2583%2588%2583%258B%2581%2540%2526category_id%253D00880088%2526sort%253D1%2526limit%253D20%2526view%253D1%2526
※厚生労働省が決めているアイスクリームの種類。
アイスクリーム:乳固形分15.0%以上 (うち乳脂肪が8.0%以上) 入っているもの。
アイスミルク:乳固形分10.0%以上 (うち乳脂肪が3.0%以上) 入っているもの。
★私トリニティ。コーギー犬なの。芸文社さんの『わんことプチ旅行 ’08ー’09』 活用したいなの★ ― 2008年07月10日 00時49分45秒
みなさん、こんばんはなの。私トリニティ、レディなの。
こちらこちらは「はるひ野放送局」なの。
昨日は、パパ殿をお見送りしに駅まで行ったなの。
朝のお散歩では、コギ友のピアちゃん・てっちゃん・ダブルコーギーちゃんのりゅうちゃん・はなちゃんにも会ったなの。
それにウエスティーのランちゃんともドックランで会って、ママ殿特製の「ヘンテコ さつまいもクッキー?」をランちゃんにおすそ分けしたら、ものすごい感じで食べていたなの。
ママ殿の指までランちゃん口に入れちゃうし・・・。恐るべしランちゃん。
その後、夕方にドックランに行ったら、お友達のビーグル犬のプリンちゃんや、カフェの看板犬の蕾 生(らいま)君や、マダムの奥様方の愛犬マフィンちゃん・ココちゃんもいたなの。
※先ほど、ライママさんからのコメントがありまして、ママ殿間違って覚えてしまっていて、雷(かみなり)ではなく、蕾(つぼみ)の字を使った雷生(らいま)君でありましたなの。
ごめんなさいなの~。
ライママさんは、お若いのに非常にしっかりしていて、ビックリ♪
ママ殿も汗汗~お名前を間違っちゃいけませんなの。
なんと、ママ殿の「ヘンテコ さつまいもクッキー?」争奪戦が繰り広げられて、みんなモグモグ食べていたなの。
プリンちゃん・雷生君・私に囲まれて、ママ殿汗汗~状態。
マフィンちゃんとココちゃんは、体が小さいからうんとちょっとだけお裾分けしたなの。お口にあったかなあ~?
もうなくなってしまったから、また作ろうとママ殿決心したみたい。
大丈夫かな~?
今回は、たまたま書店で新しい本で見つけて、即買いしたママ殿。
●『わんことプチ旅行 ’08ー’09』 1050円
芸文社発行
伊豆エリア・那須エリア・八ヶ岳エリア・富士五湖エリア・軽井沢エリアに分かれていて、ホテル・レストランだけでなく、愛犬と一緒に過ごせる公園や施設なども写真付で載っていて分かりやすくて良いかも。
「わんこデータ」の記載があり、大型犬までOKとか要リードとか施設の利用の状況が分かるなの。
泊まるホテル・旅館・ペンションについては、イラストで小型犬・中型犬・大型犬・ネコ・小動物が書かれており、大丈夫ならば青く塗られていて分かりやすいなの。
猫や小動物まで記載されているので、便利だし分かりやすいなの。
写真も大きく見やすいなの。
今度の旅行などはこの本が大活躍しそう。
本当にママ殿も岡山にいた時には、施設の利用の有無など電話で確認したり、聞いてみて、すごく大変だったし、すごく嫌な対応をされた事ただあります。その点は、昔のブログを探して見てみると分かりますなの。
7月のアメリカ出張後からは、パパ殿の車を一新。
旅行に行きやすい車になるから、お仕事お休みの時にはいつか遊びに連れて行ってほしいなあ~。
こちらこちらは「はるひ野放送局」なの。
昨日は、パパ殿をお見送りしに駅まで行ったなの。
朝のお散歩では、コギ友のピアちゃん・てっちゃん・ダブルコーギーちゃんのりゅうちゃん・はなちゃんにも会ったなの。
それにウエスティーのランちゃんともドックランで会って、ママ殿特製の「ヘンテコ さつまいもクッキー?」をランちゃんにおすそ分けしたら、ものすごい感じで食べていたなの。
ママ殿の指までランちゃん口に入れちゃうし・・・。恐るべしランちゃん。
その後、夕方にドックランに行ったら、お友達のビーグル犬のプリンちゃんや、カフェの看板犬の蕾 生(らいま)君や、マダムの奥様方の愛犬マフィンちゃん・ココちゃんもいたなの。
※先ほど、ライママさんからのコメントがありまして、ママ殿間違って覚えてしまっていて、雷(かみなり)ではなく、蕾(つぼみ)の字を使った雷生(らいま)君でありましたなの。
ごめんなさいなの~。
ライママさんは、お若いのに非常にしっかりしていて、ビックリ♪
ママ殿も汗汗~お名前を間違っちゃいけませんなの。
なんと、ママ殿の「ヘンテコ さつまいもクッキー?」争奪戦が繰り広げられて、みんなモグモグ食べていたなの。
プリンちゃん・雷生君・私に囲まれて、ママ殿汗汗~状態。
マフィンちゃんとココちゃんは、体が小さいからうんとちょっとだけお裾分けしたなの。お口にあったかなあ~?
もうなくなってしまったから、また作ろうとママ殿決心したみたい。
大丈夫かな~?
今回は、たまたま書店で新しい本で見つけて、即買いしたママ殿。
●『わんことプチ旅行 ’08ー’09』 1050円
芸文社発行
伊豆エリア・那須エリア・八ヶ岳エリア・富士五湖エリア・軽井沢エリアに分かれていて、ホテル・レストランだけでなく、愛犬と一緒に過ごせる公園や施設なども写真付で載っていて分かりやすくて良いかも。
「わんこデータ」の記載があり、大型犬までOKとか要リードとか施設の利用の状況が分かるなの。
泊まるホテル・旅館・ペンションについては、イラストで小型犬・中型犬・大型犬・ネコ・小動物が書かれており、大丈夫ならば青く塗られていて分かりやすいなの。
猫や小動物まで記載されているので、便利だし分かりやすいなの。
写真も大きく見やすいなの。
今度の旅行などはこの本が大活躍しそう。
本当にママ殿も岡山にいた時には、施設の利用の有無など電話で確認したり、聞いてみて、すごく大変だったし、すごく嫌な対応をされた事ただあります。その点は、昔のブログを探して見てみると分かりますなの。
7月のアメリカ出張後からは、パパ殿の車を一新。
旅行に行きやすい車になるから、お仕事お休みの時にはいつか遊びに連れて行ってほしいなあ~。
★私、トリニティ。コーギー犬なの。鷺ッチ、岡山から飛んできたなの?★ ― 2008年07月10日 23時08分56秒
みなさん、こんばんはなの。私トリニティ、レディなの。
こちらこちらは、『はるひ野放送局』なの。
パパ殿、帰ってきたなの。
興奮して吠えたなの!ご近所のみなしゃん、ごめんなさいなの。
一緒にご飯を食べて、夕方前にママ殿が焼いた「ヘンテコさつま芋&白ゴマクッキー?粉っぽいバージョン」をもらって、今も元気にいるなの。
やっぱパパ殿がいると違うなの。
今日の夕方の散歩の時に、岡山にいた時によく聞きなれた「ギャオエ~ギャオエ~」って声が空から聞えたなの。
どこかなあ~?探していたら、3匹の鷺ッチが飛んでいたなの。
この間も見かけて、これで2回目なの。
パパ殿が、「わざわざ、トリニティのために岡山から日帰りで来たんだぞ!」って言っていたなの。
鷺の世界も大変なのね。
目の前にいた鷺ッチはここでは見れなくて、遠いお空の上で飛んでいるなの。
これも環境の違いかなあ~。
最近、マンションで売っている無農薬の野菜の枝豆が美味しいなの。
前回ご紹介したブルーベリーもやはり無農薬だったなの。
作っている方にこの間直接お会いして、お話したから確実な情報なの。
また食べたいなぁ~。
こちらこちらは、『はるひ野放送局』なの。
パパ殿、帰ってきたなの。
興奮して吠えたなの!ご近所のみなしゃん、ごめんなさいなの。
一緒にご飯を食べて、夕方前にママ殿が焼いた「ヘンテコさつま芋&白ゴマクッキー?粉っぽいバージョン」をもらって、今も元気にいるなの。
やっぱパパ殿がいると違うなの。
今日の夕方の散歩の時に、岡山にいた時によく聞きなれた「ギャオエ~ギャオエ~」って声が空から聞えたなの。
どこかなあ~?探していたら、3匹の鷺ッチが飛んでいたなの。
この間も見かけて、これで2回目なの。
パパ殿が、「わざわざ、トリニティのために岡山から日帰りで来たんだぞ!」って言っていたなの。
鷺の世界も大変なのね。
目の前にいた鷺ッチはここでは見れなくて、遠いお空の上で飛んでいるなの。
これも環境の違いかなあ~。
最近、マンションで売っている無農薬の野菜の枝豆が美味しいなの。
前回ご紹介したブルーベリーもやはり無農薬だったなの。
作っている方にこの間直接お会いして、お話したから確実な情報なの。
また食べたいなぁ~。
★岡山空港限定のポチのお土産クッキー真相いかに!★ ― 2008年07月11日 01時12分56秒
みなさん、こんばんは~奥さんの影武者武者なっぴーです。
こちら、「はるひ野」は涼しくて散歩も気持ち良いです。
今日は、ご主人様と一緒にパスポート取りに行きますです。
10年間あの顔の写真と一緒だなんて、悲しいのですが、仕方ありません。
気分転換に、アイスともう1つ狙っている所で気晴らししようかなあ~。
先日、岡山出張の時に、愛犬トリニティ用に買ってきたお土産で、岡山空港限定って、何が限定なのかなあ~?と疑問していて、袋を開けて見てみると、面白いクッキーを発見しましたので、UPしました。
一部食べ掛けの骨型クッキー(大)がございますが、よく見てみると
桃太郎のシルエットのクッキーを発見!
またジャージー牛ちゃんも発見!
手前中央は、倉敷アイビースクエアの建物・大原美術館でしょうか?
左桃太郎の上のクッキーの形が分かりませんが、下津井の干しタコかなあ~?反対にすればみななくもないかなあ~?
そんな訳で、岡山限定のクッキーを眺めながら、次の出張の時には、また買ってくるんだろうなあ~と思う奥さんでありました。
●岡山空港限定のポチのお土産クッキー 1袋 472円
こちら、「はるひ野」は涼しくて散歩も気持ち良いです。
今日は、ご主人様と一緒にパスポート取りに行きますです。
10年間あの顔の写真と一緒だなんて、悲しいのですが、仕方ありません。
気分転換に、アイスともう1つ狙っている所で気晴らししようかなあ~。
先日、岡山出張の時に、愛犬トリニティ用に買ってきたお土産で、岡山空港限定って、何が限定なのかなあ~?と疑問していて、袋を開けて見てみると、面白いクッキーを発見しましたので、UPしました。
一部食べ掛けの骨型クッキー(大)がございますが、よく見てみると
桃太郎のシルエットのクッキーを発見!
またジャージー牛ちゃんも発見!
手前中央は、倉敷アイビースクエアの建物・大原美術館でしょうか?
左桃太郎の上のクッキーの形が分かりませんが、下津井の干しタコかなあ~?反対にすればみななくもないかなあ~?
そんな訳で、岡山限定のクッキーを眺めながら、次の出張の時には、また買ってくるんだろうなあ~と思う奥さんでありました。
●岡山空港限定のポチのお土産クッキー 1袋 472円
★『龍ちゃんコーヒー』名前もユニークで味も美味しいよ★ ― 2008年07月12日 23時43分22秒
みなさん、こんばんはバウバウ♪
今日は、朝から日差しがギラギラ暑かったバウよ。
ご主人様、朝晩のトリニティのお散歩へ。
奥さん、家で干からびていて、家の伸びていたバウ。
でも、ちょっと昼間買い物と言うか、お店の偵察を含めて行っていたんだけど、帰宅後雲行きが怪しくなって、ゴロゴロ音が鳴りだしたので、お布団や洗濯物を全部取り込んで、暫くしたら雨ザーザー。
その後はすぐ止んで、お天気♪
月夜もキレイだったバウよ。
今日は、多摩センター三越のスーパー内で見つけた、可愛いコーヒー牛乳のご紹介バウ。
厳密に言うと、生乳100%使用以外は、牛乳を言う表示ができなくなったので、コーヒー牛乳とは呼べなくなったのですが、昔からこの名前に慣れ親しんだ奥さんにとって、銭湯でフルーツ牛乳とかコーヒー牛乳とかの名前の方が好き。
●龍ちゃんコーヒー 500ml 120円
岩泉町内の選ばれた生乳とコロンビアコーヒーをブレンドし、85℃15分間殺菌。
生乳・砂糖(液糖)・乳化剤・酸化防止剤・香料などは一切不使用。
まず、ネーミングが可愛くて、親しみを感じ、手に取ってみると結構低温殺菌牛乳でよくある85度15分間殺菌をなさっていて、手間がかかるので昔は100℃以上で数秒だけの牛乳がほとんどだったのですが、どうしても風味や味が消えてしまうので、なるべく低温殺菌の牛乳を飲むようにしております。
ただ、最近購入したエスプレッソマシーンで作るカプチーノの場合は、普通の牛乳の方が泡立ちがよいからネスプレッソの方から助言をいただきました。
甘味があり、昔子供の頃飲んでいたコーヒー牛乳に比べると、やはりコーヒー自体が香りが良く優しくて、飲みやすく、大人が飲んでも楽しめる飲み物になっており、疲れた時にホッとしますです。
岩泉乳業さんの会社のHPをみると、自然の中で伸び伸び育っている牛君達がいるので、より美味しく感じますし、清潔感が見えて、安心して飲めると感じます。
多摩センター三越以外ではまだ見た事がないので、ぜひちょっと気になる方は飲んでみてね。
※岩泉乳業株式会社さんのHPです。
http://www.iwaizumilk.co.jp/cm/index.html
今日は、朝から日差しがギラギラ暑かったバウよ。
ご主人様、朝晩のトリニティのお散歩へ。
奥さん、家で干からびていて、家の伸びていたバウ。
でも、ちょっと昼間買い物と言うか、お店の偵察を含めて行っていたんだけど、帰宅後雲行きが怪しくなって、ゴロゴロ音が鳴りだしたので、お布団や洗濯物を全部取り込んで、暫くしたら雨ザーザー。
その後はすぐ止んで、お天気♪
月夜もキレイだったバウよ。
今日は、多摩センター三越のスーパー内で見つけた、可愛いコーヒー牛乳のご紹介バウ。
厳密に言うと、生乳100%使用以外は、牛乳を言う表示ができなくなったので、コーヒー牛乳とは呼べなくなったのですが、昔からこの名前に慣れ親しんだ奥さんにとって、銭湯でフルーツ牛乳とかコーヒー牛乳とかの名前の方が好き。
●龍ちゃんコーヒー 500ml 120円
岩泉町内の選ばれた生乳とコロンビアコーヒーをブレンドし、85℃15分間殺菌。
生乳・砂糖(液糖)・乳化剤・酸化防止剤・香料などは一切不使用。
まず、ネーミングが可愛くて、親しみを感じ、手に取ってみると結構低温殺菌牛乳でよくある85度15分間殺菌をなさっていて、手間がかかるので昔は100℃以上で数秒だけの牛乳がほとんどだったのですが、どうしても風味や味が消えてしまうので、なるべく低温殺菌の牛乳を飲むようにしております。
ただ、最近購入したエスプレッソマシーンで作るカプチーノの場合は、普通の牛乳の方が泡立ちがよいからネスプレッソの方から助言をいただきました。
甘味があり、昔子供の頃飲んでいたコーヒー牛乳に比べると、やはりコーヒー自体が香りが良く優しくて、飲みやすく、大人が飲んでも楽しめる飲み物になっており、疲れた時にホッとしますです。
岩泉乳業さんの会社のHPをみると、自然の中で伸び伸び育っている牛君達がいるので、より美味しく感じますし、清潔感が見えて、安心して飲めると感じます。
多摩センター三越以外ではまだ見た事がないので、ぜひちょっと気になる方は飲んでみてね。
※岩泉乳業株式会社さんのHPです。
http://www.iwaizumilk.co.jp/cm/index.html
★北海道展が来た時に初めて知った『コアップ・ガラナ』 ― 2008年07月13日 00時55分02秒
みなさん、こんばんはバウバウ♪
奥さん、ここ最近頭の中から離れない、グルグル回っている曲があるんだそうバウ。
宮崎駿監督の最新映画『崖の上のポニョ』の歌。
ポ~ニョポニョポニョさかなの子♪
http://www.ghibli.jp/ponyo/press/song01/
家でも歌っていて、ご主人様曰く「何か、自分に似たオーラ感じるんでしょ?」と言って、笑って呆れているバウ。
ご近所の方で、もし「ポニョポニョソング」を唄っている人がいたら、それは奥さんですバウ。音痴なので音程変ですバウ。
ご迷惑おかけいたしておりますバウ<(_ _)>お許しを・・・。
さてさて、今回は以前北海道展がデパートで開催された時に、一度食べたかった『ラッキーピエロ』さんのバーガーを食べた時に、初めてこの北海道で人気の飲み物を知りました。
ちなみに、ここのバーガー美味しいし、いつか本店でカレーやでっかいバーガー食べたい奥さん。そんな野望を持っておりますバウ!
http://www.luckypierrot.jp/
あまり東北や関東など住んでいて、知らなかったのですが、北海道では根強い人気を持ち、大中小手飲料メーカーとわず、北海道限定品として販売しているそうです。
●コアップ・ガラナ ガラナ飲料 230ml 100円
見た目は、コーラに似ているので、あまり違和感がない。
飲んでみると、飲み慣れているコカ・コーラやペプシとは違う、口に広がる香りがちょっとした香辛料のような独特の味があり、あまり甘味が強くなく、好き嫌いが分かれると思うが、個人的にはちょっとサッパリして、変わっている感じが好き。
炭酸はそれ程きつくないと思うが、人それぞれかも。
日本では、最近ガラナを配合したチョコレートが人気。
ガラナの種子には、カフェインやタンニンが豊富に含まれ、ここからアルコール抽出したエキスは疲労回復や滋養強壮になるんだそうです。
お値段も100円くらいなので、一度飲んでみるのも楽しいかも。
新百合丘駅下車し、小田急OXと言うスーパーのドリンク売場で冷やされて売られておりますバウ。
奥さん、ここ最近頭の中から離れない、グルグル回っている曲があるんだそうバウ。
宮崎駿監督の最新映画『崖の上のポニョ』の歌。
ポ~ニョポニョポニョさかなの子♪
http://www.ghibli.jp/ponyo/press/song01/
家でも歌っていて、ご主人様曰く「何か、自分に似たオーラ感じるんでしょ?」と言って、笑って呆れているバウ。
ご近所の方で、もし「ポニョポニョソング」を唄っている人がいたら、それは奥さんですバウ。音痴なので音程変ですバウ。
ご迷惑おかけいたしておりますバウ<(_ _)>お許しを・・・。
さてさて、今回は以前北海道展がデパートで開催された時に、一度食べたかった『ラッキーピエロ』さんのバーガーを食べた時に、初めてこの北海道で人気の飲み物を知りました。
ちなみに、ここのバーガー美味しいし、いつか本店でカレーやでっかいバーガー食べたい奥さん。そんな野望を持っておりますバウ!
http://www.luckypierrot.jp/
あまり東北や関東など住んでいて、知らなかったのですが、北海道では根強い人気を持ち、大中小手飲料メーカーとわず、北海道限定品として販売しているそうです。
●コアップ・ガラナ ガラナ飲料 230ml 100円
見た目は、コーラに似ているので、あまり違和感がない。
飲んでみると、飲み慣れているコカ・コーラやペプシとは違う、口に広がる香りがちょっとした香辛料のような独特の味があり、あまり甘味が強くなく、好き嫌いが分かれると思うが、個人的にはちょっとサッパリして、変わっている感じが好き。
炭酸はそれ程きつくないと思うが、人それぞれかも。
日本では、最近ガラナを配合したチョコレートが人気。
ガラナの種子には、カフェインやタンニンが豊富に含まれ、ここからアルコール抽出したエキスは疲労回復や滋養強壮になるんだそうです。
お値段も100円くらいなので、一度飲んでみるのも楽しいかも。
新百合丘駅下車し、小田急OXと言うスーパーのドリンク売場で冷やされて売られておりますバウ。
★『ロイズ ポテトチップスチョコレート』人気のチップで、甘味とほんのり塩気が美味しい★ ― 2008年07月13日 01時28分56秒
みなさん、こんばんはバウバウ♪
もうブログにアップするお品物が溢れて、どうしようもなく次々UPしているので、気にせず見てくださいませ。
事前に書いておいておけば大変楽なのですが、どうも次々いろんな食べ物や出来事があり、いつの間にやら、奥さん資料の山に埋もれており、に死にそう・・・(;>ω<)/ 「ひぃ~」
そのため、資料を片付けを含めており、ご協力お願いいたしますです。
今回は、岡山天満屋で北海道展をしていた時に、売り切れとか数量限定の品とか記載してなかったので、それでも早めに行ったら、1回目は売り切れ、2回目は入荷されない日だったらしく、ハッキリ言って、どうも天満屋さんの対応があまり自分には適さないなあ~と改めて感じた出来事で、それをご主人様に奥さん話をしたんだバウ。
それをずっと思っていて、今回北海道からお取り寄せをしたご主人様。
●ロイズ ポテトチップチョコレート (キャリーボックス2袋入り) 190g×2袋
~厚めに切られたポテトとチョコレートが片面にコーティングされていて、塩気があまり強くないので、食べやすい。
個人的には、もう少し塩気があると嬉しいのですが、初めて食べた時の衝撃があり、脂っこくなく、お値段はお高いのですが、つい食べ過ぎてしまします。
ただ、夏場が保存が大変な感じで、湿気を帯びやすいので、なるべく早く食べた方が良いのと、チョコが解けるのが心配です。
冬が一番良いのかもしれませんが、この組み合わせは本当に面白く、好きです。
また、これよりも今すごく気になっていて、美味しいと思うのが、これも北海道限定『じゃがポックル』。
カルビーが「ポテトファーム」のブランド名で製造販売している品。
塩気がちょうどいい塩梅で、材料は北海道産のみ使用し、オホーツクの自然塩を使っている。
これはポテトの味がしっかりしていて、食感もカリカリしていて非常に美味しいのですが、売ってない~。厳密に言うと、すぐ売り切れてしまい、なかなか買えないようです。
運良く合っても、おひとり様2個くらいまでとか言う、お店もあるようです。
またポテチ食べたくなってきた~奥さん。
ちなみにご主人様は、少ししか食べましぇん。

★私、トリニティ。コーギー犬なの。帝塚山ハウンドカムさんからのお取り寄せ~なの★ ― 2008年07月14日 00時40分12秒
みなさん、こんばんはなの。私トリニティ、レディなの。
こちらこちらは「はるひ野放送局」なの。
パパ殿がもうすぐ1週間ほど出張するので、帝塚山ハウンドカムさんから、『天然木デンタルダンベル Sサイズ 1575円』を私のために買ってくれたなの。
http://houndcom.com/SHOP/dent-0040.html
屋久島産自然の木(ヤマモモの木)を使用。
硬くて割れにくく・ささくれが少なく・もちろん無塗装(木の香り)がして、咬む事により、ストレス解消・口臭が爽やかに・歯石、歯垢が少なくなりますと書いているなの。
でもちょっと私には大きいので今度購入する時にはSSサイズにするなの。
また、天然木の為薬品などは一切使用してないなの。安心して噛み噛みできるなの。
HandeMade Yakushima の焼印がはいっているなの。
私、スリッカーブラシの柄の部分が木でできていて、それよくかじっていたから、パパ殿購入決心したみたい。
ものの1時間もしないうちに、結構棒の先っぽが部分がなくなっていて、食べちゃったなの。
パパ殿ビックリして、すぐお店に電話したなの。でも大丈夫、細かく歯で木をこすり落としていて、そのままウン●ちゃんに出てきて大丈夫なんだって!
今日も、発情期前なのか、男のお子さんお友達に「ワン」と大きな声で 吠えたなの。ナイーブになっているのかなあ~?
★私、トリニティ。コーギー犬なの。パパ殿アメリカへ。行った当日から悪戯をしたなの!パート1★ ― 2008年07月15日 22時47分25秒
みなさん、こんばんはなの。私トリニティ、レディなの。
こちらこちらは「はるひ野放送局」なの。
パパ殿、成田からアメリカ・アトランタへ行ったなの~。
海外へはあまり行かないから、古いスーツケースで行ったんだけど、ゴロゴロ煩い音がしたなの。
パパ殿が乗る予定の飛行機が25分くらい早く出発したなの。
パパ殿を送りだして、昼間ママ殿と中庭で遊んでいたら、出発初日から悪戯をしていたなの~♪
中庭に、肉厚の半生タイプのミミズが何匹もいて、ママ殿パパ殿からの電話をしながら、そのミミズを食べないように、足で隠していたんだけど、私の臭覚は美味しい物を決して見逃さないので、もちろん隠した場所からモグモグして、食べたなの~。
ママ殿、追って怒って来たけど、走りながらまた食べたなの~♪結局3~4匹食べたなの~。初めて、半生タイプのミミズジャーキー、うまかばいなの~
夜には、カフェのラブラブ店長さんと蕾生(ライマ)君とチャオ君とドックランで遊んだなの~♪パパ殿帰国するまで、遊んでもらうなの~♪
パパ殿、お仕事頑張ってね~なの!
★私、トリニティ。コーギー犬なの。初めて戦えるお友達ができたなの~プリンちゃん★ ― 2008年07月16日 01時33分06秒
みなさん、こんばんはなの。私トリニティ、レディなの。
こちらこちらは「はるひ野放送局」なの。
パパ殿がこのブログを見れるのは、丸一日経ってから。まだ飛行機乗っているのかなあ~
パパ殿が寂しくならないように、毎日動画UPする予定なの。
今日は、お友達のプリンちゃんとの第1次ママ殿ヘンテコさつま芋クッキーの戦いのもようなの。
私、あんまりドックランでもお友達とは遊ばなくて、いつもパパ殿ママ殿の投げたボールとかバーのジャンプとかで、遊んでいたなの。後は、犬ちゃんよりは、人の方が好きだから、人のそばに行くなの。
最初、プリンちゃんが絡んで来てくれて、遊んでいて、最近では、私の方からプリンちゃんにちょっかいかけているなの。
でも、しつこくないから、サッと遊んで即解散って感じ。これからヒートとかなった時には、プリンちゃんは同じレディさんだから安心。また遊んでもらえるかなあ~
最近のコメント