★神奈川県三浦市『羽床総本店』のマグロのかく煮は白いご飯に合う合う♪★2008年07月30日 00時16分14秒

程よく柔らかいし、味付けもしょっぱくなく品の良いかく煮
みなさん、こんばんばバウバウ。

お外では、雨が降っているようバウ。

テレビで、昔懐かしい「ルパン三世」の映像が流れていて、面白いなあ~と思っていたんだバウ。

音楽から言うと、奥さんの時代よりも前の年齢の方がよく見ていたんだろうなあ~と。

ショックだったのは、十三代五ヱ門ちゃんが、峰不二子ちゃんと付き合っていた事。なんだか変な感じ。


さてさて、今回ご紹介する美味しいお品は、とっても素敵な方から頂いた、「白皮かじきマグロのかく煮」。


佃煮は、やっぱりご飯に合いますね。
ただいろんな佃煮があるのですが、身が硬い品やしょっぱい品とかいろいろです。

今回の頂いたお店は全く存じませんでしたが、新鮮で高品質な品を吟味して仕入ているお店で、マグロに関しては定評があるお店で、さすがだなあ~と頂いた方を思っちゃいました。

●白皮かじき かく煮 200g

原材料;シロカジキ・醤油(大豆・小麦)・砂糖・生姜・味醂

~ホロリと口に入れると崩れていき、白いご飯に合って、食が進みます。
しょっぱすぎず、良い塩梅の醤油と甘すぎない砂糖と味醂の味付けが私どもに合いました。
個人的には、ご年配の方にプレゼントにもすごく良い品だと思います。
お酒にも合うと思います。

ちなみに、カジキの中でも希少価値の高い「白皮かじき」を使用。
そして、こちらのお店特製の調味料で丁寧に作られています。


HPを見に行ってみたら、常時「横浜高島屋」さんの方で取り扱う事になり、近くの方は便利になったかも。

カジキマグロの味噌漬・カジキ粕漬・カジキ西京漬・さわら西京漬・金目鯛かす漬・・キングサーモン粕漬・カジキ味醂醤油漬・つくだ煮

※『株式会社 羽床 (はゆか) 総本店』

http://www005.upp.so-net.ne.jp/hayuka/index.htm

★私、トリニティ。コーギー犬なの。寒天モグモグ♪★2008年07月30日 14時13分07秒

ママ殿のお布団占領!なの!のび~♪
みなさん、こんにちはなの。私トリ二ティ、レディなの。

こちらこちらは、「はるひ野放送局」なのなの。

ママ殿、今日もクッキー作り。

でも、量が少ないからすぐ無くなっちゃう!

こちら「はるひ野」は、涼しい。朝のお散歩も良い感じ。

ここ毎日、寒天をママ殿が作ってくれるから、それをご飯に混ぜて食べているとおトイレが快腸なの。

以前、本当の天草からママ殿、作ったなの。
海藻だから、いろんな小さな貝殻とかがあり、付着物を取るのが大変。
それから、茹でて、こすと、磯の香りがする。
冷やしても、まっ白いと言うのではなく、濁った感じ。
味は、磯の塩気が少しするけど、美味しい。
癖があるけど、好きな人は好きだと思うなの。
昔は、この天草から寒天を作っていたんだろうなあ~と一度はしてみたかったので、トライしてみたようなの。

今年こそ、美味しい「おこわ」を作りたいママ殿なの。

★『那須・ガーデン・アウトレット』に愛犬コーギーと新車で初遠出ドライブ★2008年07月30日 15時53分52秒

ドックガーデンリゾート内のドックデプトのカフェでランチ

みなさん、こんばんはバウバウ。

先日、急きょ天気予報を見て、曇りと小雨だと言う事で『那須・ガーデン・アウトレット』に行ってみました。 もし暑くなった時には、ドライブと思って割り切っての計画。

太陽が出ている時には、ちょっと愛犬ちゃんと一緒は止めた方がいいと思います。

新車のホンダ。全然今までとは違うタイプの車。

トリ二ティのとっては、初めての車変えだったので、最初はブルブルと震えておりましたが、慣れが早い子なので、後は横になっておりました。

途中のSAでも元気に走っており、後はおとなしく傍にいて、ドライブも渋滞情報がキチンと反映されており、スムーズにドライブでき、高かったのですが、カーナビがこんなに便利だと助かります。 早く使いこなしたいです。

朝7時半頃に家を出て、10時55分に到着。

すぐ満席になるかもしれないので、早めにランチを取る事に。

●『ドックガーデンリゾート内のドックカフェ』

・デミグラスハンバーグのロコモコ  950円

・たけのこと肉味噌のせご飯~温泉玉子添え~  950円

どちらもワンプレート。
スパゲッティやサンドイッチ、一品料理もあります。
ワンちゃん用のメニューもありました。

味は若い人が食べやすい感じのカフェのスタイルになっていて、肉味噌のせご飯は、冷めても美味しく食べれました。
ライスは、五穀米を使っています。
ドックランは、1000円の利用料がかかります。
無料と間違って入ってしまったグループの方がいらっしゃいましたが、こちらは年会費?1万円をお支払すると無料だと書いていたんですが、ちょっとHPやアウトレットのお店のガイドにも書いていなかったので、来て見て、お金がかかるのが分かった感じでした。
小雨・雨が降った後と、晴れたり曇ったり、ドライブで疲れているかなあ~と思って今回は利用しませんでした。

サービスは、忙しそうにしていらっしゃって、お客様の愛犬とお話しするとかはありませんでした。
お客様同士も、マイペースでした。

もう11時半過ぎには、中のカフェの席は満席になって、外の席が少し空いてました。ただちょうど太陽が出て来た時だったので、外の席は暑かったかもしれません。

●帰りに購入した『LOCO MARKET』内にあったお店「ミルクバー」のジャージー牛乳ソフト 350円

~並んでおりました。美味しかったので、トリニティにもお裾分け。 コクがあり、後味がスッとして疲れている時には優しい甘さです。 チーズソフト350円もありました。

この『LOCO MARKET』内は、地元の美味しいパン・漬物・お野菜・ビール・お菓子・お酒・卵・お野菜などさまざまな品を購入する事ができます。

豆腐や気になっていたんですが外でご主人様とトリニティが待っていたのでキムチのお店で、トマトのキムチ漬けと牛すじのキムチ漬けがありました。お値段も少々高めですが食べた事が無い品なので興味あり。

ソーセージも美味しそうでした。

こう言う所買って、バーべキュウーするのも楽しいかも
トリ二ティのために、有機栽培のブルーベリー「ジョセフィンファームのベジタブル」さんの大きな美味しそうなのを購入しました。

とても美味しかったですよ

大粒のブルーベリー


ジャージー牛乳ソフト


ゆっくり買い物はできなかったのですが、買いたい物だけしかじっくり見れないので、逆に節約になっているみたいです。

●デサントのゴアテック素材のジャケッの黒が欲しかったので、いろいろ調べた結果安いかなあ~と思い購入。

●ご主人様は、『TUMI』のウェストポーチが欲しかったので、ちょうどアメリカでもなかった品があり、購入。

最新のモデルは、御殿場のアウトレットに揃えており、ただ品数が少ない。

こちらは、最新モデルはないが、その他のシリーズを集めて揃えており、品数が多いそうです。
ただ、屋根のあるこのミドルエリアはゴチャゴチャしていて、愛犬が踏まれないように気をつけましょう。

●気になっていた『 ILLUMS イルムス』の紅茶をゲットしました。 飲んでいないので、今度飲んでみたらUPします。デンマーク王室御用達のお店。香りを嗅いで今回の紅茶を選びました

出ていた紅茶全種類30%オフ ・グリーンサマー  1838円
実家に帰る時にちょっと寄るのも楽しいかなあ~。まだオープンしたてだったので混んでいました。

アウトレットの入口



※那須・ガーデン・アウトレットのHP

http://www.nasu-gardenoutlet.com/top.php