★静かな今年の結婚記念日★2011年04月24日 23時21分18秒

コギ友ミサイル君ファミリーさんから頂いた結婚記念日のプレゼント

みなさん、おばんですなの。私トリニティ、トリチャモランなの。

こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」なのなの。

昨日はパパ殿ママ殿の結婚記念日。

いつもと違って静かな記念日でしたなの。

今日は、コギ友ミサイル君スマイルちゃんのパパさんママさんから素敵なプレゼントを頂いたなの。

可愛いブーケと『はらロール』ロールケーキでしたなの。


久しぶりにミサイル君スマイルちゃんに吠えまくったで~



お花自体ほとんど買わないし、自宅にも咲いてないので、たまにご近所の方に頂けるぐらいとお散歩の時にお花をあちこち見るのだけだったので、お部屋が明るくなるな~と実感。

『はらロール』は去年表参道?にあったお店で購入した以来で、生地はふんわりしているよりも弾力がある方で、中のクリームは思っているよりも食べやすい甘さと口当たり。個人的に生地もフワフワだとバランスがより良いかな~。

もう少し落ち着いたらまた一緒にお食事したいな~と思ったママ殿でしたなの。

コギ友ミサイル君スマイルちゃんのパパさんママさんありがとうございましたなの~。嬉しかったです。

バナナとココアのマフィン


久しぶりにマフィンを焼きましたなの。バナナとココアのマーブルマフィン。次は何にしようかな?

★余震がまだあるので、少しずついろんな情報を;『BEーPAL 2011年5月号』&『NANGA ナンガ』の寝袋&保存用のクッキー★2011年04月25日 23時33分25秒

2011年5月号 『BE-PAL』 野外生活マニュアル 

みなさん、おばんですなの。私トリニティ、トリチャモランなの。

こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」なのなの。

まだ余震が続く東北関東地方。ちょこちょこ用意はしているものの、ゴールデンウィークはいつもとは違う雰囲気になりそう。

定期的に実家や親戚には食べ物を送っているのですが、その時にその地域の情報もちょこちょこ得るようにしているなの。

風評被害や差別的な態度がある福島県(特に)なのですが、悲しい事に同じ福島県人同士でも山形にある”ある”避難所にいる避難人は、「福島から来たのだからこれ以上危険な福島の物は食べたくない」とか、「なんで福島県の品物があるんだ!」とかで、「近くに新潟県の物があるんだから新潟県産の物にしろ!」と言う方々がいるので、都会の東京なんかよりも東北での被災地の方が差別・風評被害が酷いように感じます。


日本製の『ナンガ』の寝袋2つ


またお取り寄せで野菜など定期的に運んで来るサービスをやっている所から山形の母上様は利用した時に、配達員の方から「すみません、福島県産のお野菜入っているんですが良いでしょうか?」と言われ、なんとも配達に伺った他の所では「なんで福島県産のが入っているんだ!こんなのいらん。何考えているんだ!」と、受け取ってもらえず、かなり怒られているそうです。

山形の母上様は、「息子の嫁さんが福島県出身だから、ちゃんと検査している品なんだから、他の福島県産の野菜買うから全部頂戴」と言ってくれたそうです。

あまり知られていないお話ですが、福島県だけでなく、他の地域にも風評被害があるので、自分で食べる分であればそれほど気にならないと思いますが、プレゼントや他の地域にいる方に送る場合は上記に示したような態度を露骨に取る方もいるし、物腰は柔らかですが、心の中では「東北の品は食えるかっ!なんでこんなもの送ってきたんだ」と言う方もいると思うので、本当に原発が残した余波は根深いな~と感じたママ殿でしたなの。

ダウンがしっかり入っているので一度取り出してしまう時には結構大変


そんな訳で、防災震災グッズも一気に買うと大変なので阪神大震災後少しずつ少しずつ購入し、今でも長期保存の食べ物や通常使わない物でも何かあった時に使って、定期的に見直すために、先日良い本を見つけたのでUP。

●『BE-PAL ビーパル』 2011年5月号 ~緊急特集 いざという時に役に立つ アウトドア道具の選び方と野外生活マニュアル

この内容なら、お値段も580円でお安く感じます。

・備える~外出・在宅・長期 役立つ防災用品

・着る~いざというときに備えるアウトドアウェアの選び方

・灯す~エネルギー源と用途で考える非常灯の灯り

・住む~シェルターとしてのテント&使えるロープワーク

・暖まる~「低体温症」を防ぐ、3つのテクニック

・食べる~米炊き㊙テクニック&スーパーでそろえる防災食

・飲む~安全な水を手に入れるための最新「浄水」学

・作る~身近な物で作れるトイレ・ストーブ・ランプ

・知る~タフで使えるラジオ・バッテリー・GPS&カーナビ

・伝える~大切な人との絆をつなぐ6つの伝達手段

一家に1冊あるとすごく便利だし、パパ殿ママ殿も知らなかった情報もかなりあったのでとっても参考になった雑誌でした。

ナンガのHPでアウトレットの品ゲット!


また、ママ殿がいろいろ調べて、前から考えていたのでこの機会に一度購入して、地震で家の状態が不安な時や外出先などで後部座席がフラッとになる車にしたので、寝袋を持って行けば冬でもOKかな~と前向きに考えて日本製の『NANGA ナンガ』の寝袋にしてみました。

アウトドア専門店の『WILD-1』とコラボの『ナンガ』の寝袋


『NANGA 』のシュラフ(ドイツ語のシュラフザック;テント内などに使われる携帯用の寝具)で、日本で唯一製造をしている 会社のご紹介。

パパ殿は、アウトドア専門店『WILD-1』でセール品で、このお店とナンガさんがコラボした品のため、ダウンの量もママ殿がナンガさんのHPのアウトレットで購入した品よりも多く質も高いようだが、永久保証がパパ殿にはついてないなの。

寝袋でもマミー型(ミイラのような形)と封筒型の2種類ありますし、寝袋だけだと寝心地が良くないので、その下にマットを敷くのがベストのようです。

出かける時に車の中に装備すればOKですね。

長期保存のクッキーで好きな物なら良いかも


また、今年購入した品で、毎年阪神淡路大震災が起きた頃になると近くのスーパーなどではチラシで防災グッズを売る時があるので、その時にセール品でこの非常食のクッキーを購入。数年持つし、好きなクッキーなので良いかな~と。

品物を買うにしてもプラスに考えて1つずつ用意すると良いかも。気の持ちようです。これから生き抜くためにもプラスの考えを持って生きていきたいです。

★一度食べてみ~山形の『さくらんぼカレー』 ★2011年04月26日 23時27分55秒

山形のサクランボカレー、見た目よりもクリーミーで美味しいよ

みなさん、おばんですバウ 。神戸のくまのすけ君ですバウ。

風が強い地域なので毎朝ベランダの手すりが白くなっている時が多いんですバウ。

雨の降った後は、恐ろしい感じで白い跡が付くんですが、黄砂なのかな?

食べ物の風評被害だけでなく、人の差別もあるようで、大人だけでなく子供にも影響があるのは悲しい限りですバウ。

将来的に福島県出身者と言うだけで結婚に支障が出たりしないとも限らないので、心配です。

パパ殿待っていますなの!


今日は、山形から送ってもらった品の1つで、有名なさくらんぼカレーの 紹介バウ。


以前『岡山のご当地カレー』の岡山市瀬戸町「瀬戸農産物加工企業組合」 のニューピオーネカレー/白桃カレー/太秋柿カレーの3種類のご紹介をした事を思い出しましたバウ。

このフルーツのカレーも美味しかったのですが、さくらんぼカレーだけは気になっていたんですが、色合いが食欲をそそらなかったので、購入はしなかった奥さん。

でも、食べてみるとクリームシチューのような優しい口当たりで、後味カレーの味が少しして小さなお子さんやカレーが苦手な人でシチューの好きな方には良いかも。意外にマイルドで美味しかったです。


山形だけでなく、他の地域でも避難者と地元の方々との間で協力的になっている所は多いと思うのですが、復興するまでには長い時間がかかります。

何か問題が起きた時に必ず「あなた達は、家も物も全部あるでしょう!私達(あの方たちは)には何もないんですよ!」とお役所や被災された方がおっしゃるようです。

震災後から何かに付けてこう言われてしまうと困ってしまう事が多くなってくる場合、助けたい気持ちはみなさんあるのに、どうにもできない気持ちが膨れ上がってしまいその行き場が爆発した時が怖いな~と感じます。

その一例が以前ご紹介した”被災者に渡すため、山形市民は、ガソリンを入れるのを控えるように”と言う上からのお達しで、免許所を見て山形市民だとガソリンを入れられない事が実際あり、車がないと仕事も買い物も行けない地域なのでかなりクレームが多発し、改善一様されたようですが、未だに広報車が周っていて『なるべく、無駄な車での外出は控えましょう!』と言う内容を市民に呼び掛けているようですが、その広報車のガソリンを控えた方が良いのでは?と思う奥さんバウ。

被災地の方が物資が多くある所もあり、市民の一人の方が「赤ちゃんをかかえてとても買い物で朝早く長蛇の列に並んで買い物ができないので被災地にある品を売って欲しい」と言う話も聞き、ボランティアさんもこのような事は経験した事がないので困っている話も聞きましたバウ。

少しずつ少しずつ前に進んでいくしかないのかもしれません。

★デンマークのお菓子『SAMBA サンバ』の新食感!シュワッとすぐ溶けちゃう★2011年04月30日 23時58分59秒

『SAMBA サンバ』 デンマークのお菓子

みなさん、おばんですなの。私トリニティ、トリチャモランなの。

こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」なのなの。

ここ町田市真光寺辺りは高台にあるので、物凄く風が強い地域。

先日も強風で洗濯物をしっかり洗濯バサミで止めていたんですが、ハンガーに掛けていた洋服が吹っ飛んで、100円ショップで購入した”マジックハンド”でお隣さんのお家のお庭でキャッチ。

100円ショップのマジックハンドは意外に役立つ品の1つ


風が強いと風向きによっては、今回の原発の見えない物質が流れてくるのが生活して行く上で本当に心配の種だと思いますなの。

そう言えば、東日本大震災が起きた時、原子力安全委員会の地震当日の議事録公開をネットで見て、2011年3月11日 たった5分で終了なのに、ページを3枚も使っているなんて・・・。

『原子力安全委員会』の地震当日の議事録公開からですなの。

食用の桜ちゃん、食べちゃうなの!


原子力安全委員の方々は、最短週10分の会議出席で年収1650万円?なの?
『週刊ポスト2011年4月15日号』から。


詳しくは、原子力安全委員会の常勤の委員の俸給月額 月額:93万6千円 年額:1千123万2千円

※参考資料は『特別職の職員の給与に関する法律』から

すごいな~。みんな良い学歴。ママ殿とは大違い。この方々がきっと今回の原発の惨事を救ってくれるんだろうな~。

ママ殿この桜ちゃん達を、天ぷらと新玉ネギドレッシングと味噌汁にいれた


でも、原発に関しては物凄い人たちが多く働いていて、ビックリ。

こんなに関連企業があるんだな~と2度びっくり。

天下り先って事なのかな?

独立行政法人 原子力安全基盤機構

独立行政法人 日本原子力研究開発機構

独立行政法人 原子力環境整備促進資金管理センター

財団法人 原子力安全研究協会

財団法人 原子力安全技術センター

財団法人 原子力国際技術センター

財団法人 日本原子文化振興財団

原子力委員会(JAEC)(内閣府)

原子力安全委員会(NSC)(内閣府)

原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)

原子力発電環境整備機構(NUMO)

(社)日本原子力産業協会(JAIF)

(社)日本原子力学会(AESJ)

(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)

(独)原子力安全基盤機構(JNES)

(社)日本原子力技術協会(JANTI)

(財)原子力安全研究協会(NSRA)

(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)

(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)

(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)

(財)原子力発電技術機構(NUPEC)

(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)

(財)原子力国際協力センター(JICC)

(社)原子燃料政策研究会(CNFC)

(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)

あまりに多くてママ殿卒倒中~(ーー゛)。頭良い人たちの集団なのでぜひとも頑張って欲しい物です。

後ろに密かに見えるのは、ケロロ軍曹。すでにご臨終?
そうそう、今日は、北欧デンマークからのお菓子のご紹介『SAMBA サンバ6個入り』。

地震前に、バレンタインデーでパパ殿のご実家に何を送ろうか気になっていた時、以前HPで発見した気になったお菓子が1箱350くらいで売っていて、3つまとめて買うと1000円だったので、迷っていたら、販売員のお姉さんが1つまるごと試食にくれましたなの。
< BR> 大きめなのですが、口に入れた瞬間シュワッと 溶けてデンマーク産のチョコレートで コーティングされた中には、最初マシュマロをイメージしていて、弾力があるのかな?と思っていたら、全然違っていて、ふわふわムースのようなホイップした 生クリームのような軽い口当たりで、パパ殿が朝食欲がなくて血糖値を上げるのに、1個お茶と一緒にママ殿が置いていたくらい、一口ですぐ溶けちゃうお菓子なので消化などは問題なくサラリと食べれますなの。

日持ちがするし、3種類お味があるので楽しめるかも。今回はベーシックなシンプルなプレーンなお味にしてみましたなの。

ただいろんな食材が入っているよう・・・。(T_T)